- ベストアンサー
河野太郎防衛相の「雨男」発言のどこが問題なのですか
河野太郎防衛相の自分が「雨男」で「自分が大臣になったら台風が3つ来た」云々の発言が一部で不当であるかの報道がなされているようですが、この発言のどこが問題なのか理解できません。教えてください。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人死にが出ている事象を、軽口に使ったからでしょう。 意図として、自分が大臣になったせいで台風が来たことに対して、自衛隊員が頑張って被災地に対応してくれている というものですから、本来は後半を言いたいための枕ですから、意図自体は問題ないわけですが、枕の選び方に、政治家としてのセンス(配慮)がないわけです。 政治家が言葉を重んじる職業だとすると、不出来な政治家なわけで、責められては当然といえば当然です。 それに対して擁護するのも、追従するのも、民主主義には必要な土台ですが、発言の封殺だけは厳禁です。 国際関係や政治的なスタンス、宗教観などによる主義主張が全く関係ないケースなので、純粋に政治家と言論に対する民主主義国家のマスコミやジャーナリストとしての各々の立場が見えてくる面白いケースだと思いますよ。 例えばですが、与太話として読んでください。 大規模な災害が起きた年には、それが間に合う時期なら、共通一次試験やセンター試験で、それらを扱う問題は出ません。 そして、その年の受験者の成績は荒れることが多い印象を持っています。 出題側が「配慮」をして、問題を控えのものと差し替えた結果、あまり出来のよくない問題が出されているのではと疑っています。あくまでも疑いです。 この手の配慮を馬鹿らしいと取るかって、人それぞれかと思います。人それぞれだからこそ、政治家は配慮できないといけない、という考え方もあるんですね。
その他の回答 (13)
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
何でもかんでも不謹慎だとか問題視する風潮だからでしょう。 比喩や冗談も言えない世の中はとても不毛で世知辛い生きづらい世の中だと思います。 ネット住民は人付き合いが苦手で現実逃避していますから感覚が機械的だからなんだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
被災者にとっては未曽有の事態なのだから 「とりあえず」軽口みたいなことを慎め、みたいなことでしょう 謝る、ということで済むようだからそれなりの問題
お礼
ご回答ありがとうございました。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
雨男なら大臣になるな! お前のせいで台風被害を受けたじゃないか?
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。