- ベストアンサー
【自民党】河野外務大臣がおかしなことを口走ってます
- 河野太郎外務大臣が北朝鮮の核開発について誤った情報を発信している
- 北朝鮮分析サイト「38ノース」は河野外相の発言と衛星画像の矛盾を指摘し、実験場での活動が減少していると分析している
- 外務大臣の発言は対話ムードの中でも北朝鮮が核開発をやめた証拠はないという意味だと解説されている
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このお坊ちゃんは、大臣になる前には多少まともな発言をしていましたが、大臣になると180度正反対な発言をし始めました。 おそらく安倍に忖度し、もしくは安倍に洗脳されての発言ですね。 クソ議員の仲間入りしてしまいましたね。 結局は理念なき議員だったということです。 次の選挙で落選させましょう。
その他の回答 (4)
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
所詮は自民党の議員という事でしょう。 外務大臣になり、安倍政権の為に語り、日本国・国民の事は 何も考えていないという証拠だと思います。 カナダの首相が、日本は北朝鮮に対して強硬論ばかりで良いのか、 と戦争になる危険性を心配していました。 他国の首相に心配されるほど、安倍政権は国や国民の 安全を無視していると考えています。 安保法案に賛成している以上、まともな人間は自民党・公明党には 居ないと思った方がよさそうです。
お礼
どうもありがとうございます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
北朝鮮は先日 軽水炉の運転を再開させたらしいです また核実験やるらしいですね 河野が言ってるのはその事かと
お礼
どうもありがとうございます。
機密情報だったら事実であってもはしごを外して否定する転換があり得るし、大臣を落とすために官僚が大臣用だけ特別資料だってあり得ます。 真っ向勝負と違って死傷者が出ず証拠も残らない情報戦は平時から敵にも味方にもやりまくりだと思います。
お礼
どうもありがとうございます。
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
>なんなんですか、これは。(← 質問) 「38ノース」なるアメリカの大学の研究所は今年の1月には 「先月2日と28日の画像を比べると、北朝鮮・北東部の豊渓里(プンゲリ)にある地下核実験場の西側の坑道の周辺で運び出されたとみられる土砂が積まれている範囲が広がり、土砂を運び出す荷車や人の姿も確認さた。」 と発表しています。 更に 「将来の核実験に備え、実験場を維持しようとしている」 と発表しています。 昨年末には 「新たな核実験の準備が最終段階まで進んでいる可能性がある」 と発表しています。 ご指摘の記事では自分達が過去に発表したものとの整合性については何も触れていません。 発表の原文を知りませんがおそらく現時点では新たな動きはないということではないのかと思います。 注)核実験の準備が既に終わっていれば新たな動きがないのは当然でしょう。 外相は「公開されている情報」と敢えて補足していますが、おそらく日本政府としては日米安保に基づいて日米の軍事衛星からの情報を所有しています。 自衛隊の他に内閣には衛星による情報を一元管理するセンターが設置されています。 外務省など他の省庁が必要とするデーターを提供していますが内容等は機密情報とされています。 何をどこまで知っているのかということ自体が軍事機密情報ですので今までも日米両政府から公式に発表されたことがありません。 今年の2月に打ち上げられた静止衛星についてもその能力については一切発表されていません。 現在日本は七機の静止衛星で常時朝鮮半島を監視していますが、これから送られてくる情報が公式に発表されたことはありません。 つまり政府が準拠している情報源を外相として言えないので敢えて「公開されている情報」と断って語っています。 参考 内閣衛星情報センター | 内閣官房ホームページ www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/csice.html 政府には国民の生命財産を保全する責務が課せられています。 アメリカの大学には日本国民の生命財産など保全する義務も責任もありません。 質問者さんはアメリカの私立大学の単なる研究チームを信用されますか、それとも自国政府を信用されますか。 >産経新聞・ネトウヨ並みに北朝鮮危機を煽り立てて、支持率下落にビビる晋三坊ちゃまにゴマスリなんですかね? ゴマスリかどうかは知りませんが、政府には日本が現在いかなる状態に置かれているかという情報を丁寧に説明する責任があります。 質問者さんは北朝鮮の言動は日本には無関係な他人ごとで政府は危機感煽り立てているとお考えでしょうか。
お礼
どうもありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございます。