- 締切済み
癌発症率の増加について
- 日本では近年、癌の発症率が増加しており、2人に1人が癌になっていると言われています。これは以前は4人に1人だったのが、増加傾向にあることを示しています。
- 国によっては食べ物や環境の影響によって癌の発生率に差があると考えられています。海外では癌になる人が少ない国もあり、それは食生活や生活環境の違いが関係している可能性があります。
- 日本の癌の発生率と他の国との比較については具体的なデータがありませんが、一般的には日本の発症率が比較的高いとされています。しかし、国によって集計方法や文化的要因も異なるため、単純な比較は難しいと言えます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
宿命といえば宿命でしょうね。 超長寿社会となった日本の宿命ですね。 長寿になれば癌を発症する可能性は高くなります。 癌は遺伝子の老化ですし…誰でも日々癌細胞は体内に生まれてます。 それを免疫で抑えてる訳でそれが高齢化して弱まると癌細胞が増えると…。 動物だって野生じゃ癌で死ぬなんてのは少ないでしょう。 ペットとして飼われ長生きするから癌を発症する。 癌が死因として少ないのは短命だからです。 その前に他の病気や事故や事件で亡くなるから…。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
>>これは日本での割合なのですか? >>他の国ではどうなのでしょう? 数字のマジックが関係します。2人に1人という結果にだそうとするなら、日本も海外もさほど変わらない結果になるはずです。保険やがん検査などにかかわるところは、このような数字が出たほうが都合が良いです。一番重要なのは、がん死亡率です。オプジーボなど免疫に関連する治療方法の発展により、少し前から海外では死亡率があきらかに低下してきています。日本では微妙です。その理由のひとつには、免疫療法と偽った医療情報がはびこったり、それに影響をうける人がいたりなどが原因のようです。 >>食べ物や環境によって癌の発生率は違うのでは?と個人的には思っているのですが海外では癌になるのが少ない国は意外に多いのではないですか? がんになるのは運です。 食べ物や環境で左右される部分はありますが、様々な研究から分かることは、「明確な原因は確定されてない」ということです。例えば、タバコと肺がんです。喫煙率は1966年の、男性が83.7%、女性18.0%がピークで、2018年は男性27.8%、女性8.7%にまで減少してますが、肺がんの発症率は上がり続けていますし、死亡率も同様です。(喫煙期間により酸素吸収できる能力は年々低下するなど、深刻な悪影響は存在しますから、吸わないのは良い選択です。) つまり、タバコ吸わなくても、肺がんになるときはなるのです。 HPVにより子宮頸がんや喉頭がんなどが発症することなど、ほんの一部しか明確にはなっていません。しかしこれもHPVワクチンにより、予防ができることが分かっています。 希望はあります。免疫療法です。米国では、死亡率が下がる傾向がでています。しかし、劇的に下がったわけではありません。がんは様々な種類があり、それは個人個人の遺伝子が異なるように、違いがあります。最新の免疫療法で効果がでているのは、遺伝子レベルでがんを解析する技術の進歩も関係します。 日本では、アレを食べれば免疫が上がるとか、コレをすれば免疫が上がるとか、イカサマまがいの情報を信じる人がいたりします。また、その人のがんには効果がないと判明してるのに、高額な免疫療法を処方する悪徳医師もいます。現状の医療では、完治するのも運ですが、標準医療のほうが安全で安心です。(治療そのものはつらいものになりますが、、、) 最新の情報は、ひと月で大きく変わるくらい、目まぐるしく進歩してますが、我々のような一般人は、科学雑誌などから情報を得ると良さそうです。以下は比較的新しいです。 http://www.nikkei-science.com/sci_book/bessatu/51234.html 以下は病理医を中心にした医療マンガです。こちらも比較的新しい医療情報をもとに、話が進んでいきます。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00PI1BDS4 治験に入っている最新治療法として、光免疫療法、無害化ウイルスによる療法、CAR-T療法などなど、ものにより安くて期待されるものが目白押しですから、日本でも数年で、がん死亡率が劇的に低下する可能性は十分ありえます。2人に1人は数字マジック的には事実ですが、あまり気にしないで、希望をもつことをおすすめします。以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
野生のネズミを捕まえて研究室で飼育していると2年くらいですべてがンンで死ぬと聞いたことがあります。野生の生活ではその前に天敵に食べられてしまうのでしょう。
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
私は、二人で3つ 義母(ババチャン)は一人で2つ(多分) 初老で胃がんを発症し94歳の今胆のうがんの疑いで入院しています ヒトは死ぬ ヒトは風邪をひく くらいポピュラーに日本人はガンでしにます 心配しても始まらない 私の兄弟は5人中3人発症1人死亡
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
高齢化が進んでいるからです。 65歳以上は3人に1人、75歳以上は2人に1人など年齢が上がると羅漢率が増加します。 確かに食べ物や環境でガンの発生率は変わります。自己治癒力が弱ると誰もが持っているがん細胞がのさばってきます。 免疫と自己治癒力を抑えてしまう要因がストレスや化学物質体内摂取、睡眠不足、疲労です。そして老化。 日本食は世界的にも健康的であり、偏食傾向のある人も少なく、衛生的な国民ですが、ストレス・疲労・化学物質は要因として高いと思います。しかし突出しているのが高齢者人口です。 海外では乳がんが多く、日本では胃がんが多く、中国では鼻腔がんが多いなどの地域性があります。オーストラリア在住ですが規定の乳がん検査と大腸検査は当たり前で、女性は子宮頸がん検診が義務付けられています。その上に私が日本人だというので胃がん検診が追加されました。 前立腺癌などがん人口は増加しています。それも先進国は少子高齢化の影響下だと思います。がん検査は無料でも治療は実費で高額ですので私費で保険未加入者はがん放置です。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
癌細胞は一定以上の年齢の人であればほぼ百パーセントあるそうです。それが症状として現れる前に別の原因で亡くなる人もいるというだけです。言うまでもなく、医療技術が国民全体にいきわたっていない地域は調べようがないですからデータとしては出てきません。国民皆保険制度がある日本だからこそそこまで分かっているのです。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
日本のデータですが、全年齢をならすと、という前提があります。 また検診率が高いのも日本の特徴でしょう。 80歳以上になるとほとんどの人にがん細胞が認められるという説もあります。 平均寿命が短い国ではがんになる前に亡くなってしまうでしょうし、医療体制や 調査条件が異なる他国との比較は難しいと思いますが・・・ 下は参考したページです。 日本の最新がん統計まとめ https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html 日本人の2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで死亡しています https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat450/sb4502/p024 欧米ではどんどん減っているのに なぜ、日本人ばかりが「がん」で死ぬのか https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40436