- 締切済み
ウインナーは添加物たっぷりで食べるメリットはない?
肉はタンパク質があったりで完全に食べない方がよいわけではないと思いますが ウインナーは添加物たっぷりで食べるメリットはないですか? シャウエッセンなどの市販のよくあるウインナーのことです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- panpan-123
- ベストアンサー率38% (17/44)
醤油を一升一気に飲めばあの世行き。 だから醤油は毒性のある危険な調味料。 添加物が危険だと騒いでいる連中の言う事はこれと同じですよ。 ところで病気になって医者に行くと、薬を貰いますよね? 漢方薬は別として、全て化学物質ですよね? 添加物と薬、何が違うのでしょうか? 睡眠薬を大量に服用するとどうなるでしょうか? 用法用量を守って服用して下さいと薬の注意書に書いてありますよね? ウインナーに添加物たっぷり? 1本のウインナーの殆どが添加物じゃないですよね? 添加物ゼロより、適度に添加物がある方が安全ですよ。 1つの食品に含まれる添加物は顕微鏡レベルです。 発がん性などのデーターは、その数千倍~数億倍を短期間に摂取したときの物です。 なので適度は自分で決めれば良いと思います。
多少体に悪くても美味けりゃいいでしょう。 そればかり毎日食ってるなら問題ですが…。 美味いと感じる、好きな物を食べるのは精神的に良いです。 食は単なる損得でとる物ではないです。 逆に体に悪い物ほど美味いのです。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
添加物: 亜硝酸ナトリウムは毒性が高いので添加量は制限されていますが、アミンと結合してニトロソアミン(特にジメチルニトロソアミンの発がん性は強い)になります。色素、ソルビン酸Kも発がん性の疑いがあります。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/shokueishi1960/10/2/10_2_59/_article/-char/ja/ リン酸塩はさほど問題はなく、酸化防止剤は全く問題ありません。 強いて疑えばということであって、「食べるな」というほどのことではないと思います。ただし亜硝酸ナトリウムや色素やソルビン酸Kはウィンナー以外にもいろいろの食品に入っています。サンドイッチ、おにぎり、スーパーの寿司、各種飲み物、他。添加物の多い食材はできるだけ避ける意識が必要な時代だと思います。買うときは裏面に書いてある成分を確認して買いましょう。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
食べる量の問題なのでは。
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
シャウエッセンの添加物は、発色剤、酸化防止剤、リン酸塩、調味料だそうです。 https://www.nipponham.co.jp/seq/products/faq.html 発色剤はおそらく亜硝酸ナトリウムだと思いますが、だとすると発色剤という表現は本当は正しくなく、怖い怖いボツリヌス菌の増殖を抑制するために必要な物質です。その次の効能として、ハムなどの特有の香りを出します。最後の効能として、肉の色合いが良くなりますが、本来は発色のために入れるわけではありません。ハム、ソーセージ等に対しては、確か法律で添加が義務付けられていたような気がします。 酸化防止剤もあった方が品質がより長持ちしますので良いと思います。大抵はビタミンCなどではないかと思いますので害はないです。 リン酸塩は乳化、保水、結着、pH調整等に使われるようですが、無くても良い気はします。ただし、無くすとおそらく価格は上がりますし、賞味期限は短くなるでしょう。 というわけで、添加物がががががとヒステリーに陥っている人がたまにいるようですが、ハムやソーセージの歴史や製法を知らないのでしょう。食べたくないという人がいても個人の趣向なのでしょうがないと思います。私は判断基準が美味しいか否かなので、美味しければ食べます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15962)
メリットのみを考えて食べる物を選択するなら、止めておいた方が 良いかも知れませんが、それを言いだすと、ウインナーだけじゃなく っていう話になってくると思いますが。 蛋白質はウインナーで取らなくても良いですしね。
- alain13juillet
- ベストアンサー率20% (116/562)
添加物が多く、発がん性があるので、食べないように勧告しているようですね。食べる食べないはあなたが決めてください。私は、食べません。赤肉も食べません。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6892/20379)
食べるメリット 栄養摂取 美味しさを味わう。この二つともありますから充分だと思います。