• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:権限のない者からの責任の押しつけにつき一般論を)

ソフトの導入での責任問題について

このQ&Aのポイント
  • ソフトの導入に関して、ソフトの仕様が要件に合わないという問題が発生しました。
  • 私が導入を推したわけではありませんが、部長からの提案により導入されたソフトです。
  • ソフトを使ってみると不一致が多く発生しましたが、私だけに責任があるのはおかしいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.1

こういうときは評価項目表なんかを作って、上司の決済を得て評価を完了とします やりたいことができるかどうかを試す項目を含め、チェックした結果を記載します なのでこのような手続きをしてあれば決済をした人の責任となります そのような手続きをしていないなら、一体何を評価したのかわかりません 肝心のことができないなら評価したことになりませんし、よっぽど特殊な条件を満たさないと言うだけなら責められることはないでしょう

noname#241153
質問者

お礼

だといいです。

その他の回答 (4)

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.5

>普通に考えて、私だけに「責任」があるなどおかしくありませんか。 たしかに質問者さんだけに責任があるとは思いませんがでも質問者さんに全くないとも思いません。 前回の質問で、質問者さんは下記のように書いています。 >他社のソフトを当社の業務に導入しようと、数年前から進めています。 私が担当してきたのは、 ・ソフトの選定(体験版で課内デモンストレーション) ・営業部と先方を東京本社に集めて先方よりデモ(東京出張) ・再度体験版で調査 ・本購入後、実際にソフトで実現することの具体的な仕様作成(ここが上手くできない)・東京本社に研修で来ている海外子会社社員に、ソフトの使い方を説明。(東京出張) ・海外子会社社員からのソフト使い方や、仕様のQA対応。 ・海外子会社社員の設定した各機能のレビュー 十分「選定の責任者」なのでは? すくなくとも数年前からやっている仕事なら体験版での1ヶ月という期限が理由になると思いません。 更にいえば、 >最初に「これはどうか」と提案したのは部長です。 その後話の流れでそのソフトに決まったようなので というのも厳しい。 質問者さんは書いているように「ソフトの選定」を担当したのでしょう? 選定って・・・多くの中から目的・条件などに合うものを選び定めることですよ? なんとしてもコレ!というものを探しだすのが仕事だったのでは? そうしたら、部長のお勧めだけじゃなく他の多くのソフトからを候補を選ぶことが仕事だったのでは? 決定ではなく選択肢の提案という意味で、です。 それを部長推しだけをみてたなら駄目ですよ。 だからこの質問文からでは責任0とは言えない。 別の仕事もあるとか一ヶ月の期限も理由にならない。 日数がより多く必要ならそれはそれで申請する話です。 >他の業務もあるわけですし、そこまで深く突っ込んで調査なんてできません。 これも言いわけの理由にならないからです。 それと前もお伝えしたんですが、 >人事権等ある人の発言ならともかく、主任程度の発言であれば無視で良いですか。 これねえ、前も言ってましたがそういう思考をやめたほうがいいです。 というかこういう思考をやめるべきです。(絶対) 結局まえと同じような事をずーっとおっしゃっている。 無視していいですか?無視していいですか?何度、同じことを書いて居るんでしょうか?質問者さんは社会人としてずれてますよ。 一般論として、主任程度というけど質問者さんが主任以下なら主任のことを無視するのは大きな問題があると認識してください。 これはどういう状況であろうとも大きな問題です。 最近思いますが質問者さんは自分で居場所を狭めているとしか思えないです。 仕事のことよりも自分について考えてみれば如何ですか? 自分の人間として欠けている事に目を向けてみてください。 それを見ないでいるのは問題の放置でしかない。 あとこれ、ここじゃなくリアルの友達に相談してみてはどうでしょう? お友達に相談して「だよな!おかしい主任じゃん、無視でいいよ!」というお友達のこたえが想像できますか? ちょっと落ち着いて考えてみましょう。 質問者さんがすべき仕事は何だったのか。 それはきちんと遂行できたのか。 何が足りなかったのか。 何が問題なのか。 質問者さんのせいにする主任にも問題はあると思いますが書いてある通り、「体験版で試験したものが問題点に気付くべき」が時間が理由ならその時間を調整しなかったのはやはり何かしらの責任があると僕は思います。

noname#241153
質問者

お礼

そういう考えは何とかしますし、責任0とまで思いません。でも100ではないでしょね

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.4

一般論として,うーん自分だったらと変換すると。 購入するかも知れない高価なソフトを試してみてくれ。 という時点で地雷臭がしますよね。 自分がある程度人望があって,かつ信頼感があったとしても自分が気が付かない部分を今回の様に言ってくるやつはやはりいるはず。 それを思うと,できれば皆さん一度は使ってみてください。 とデモ使用ができるような環境を作る。 予め回覧(メール)などで使用して感想を述べてくださいとお願いしたり,逆にあとから問題になるといけないのでそれぞれ自分の使い方でテストして下さい。といったアナウンスをだして,誰もしなければそれはしない方が悪いという状況をつくっておくということは,私はセーフティーネットとしてやるかな。 と思って読みました。 まあそこまで自己防衛しなくても,責任問題になればそれなりのエクスキューズもあるでしょうし,主任の脅しがどういう意味をもつのか不明ですが,理不尽に責任を押しつけて貶められることは社会では良くあることなので今後気を付けないとね。とは思います。なので責任問題はなってからではないと実際には無視して良いのかわからないし,無視してもいいけどその前に手を打てることは打っておくのは自己防衛。 体験版ですべてのことに気が付けというのはおかしいと思いますがどの程度調べろと言われたのか確認できてないのであれば,その点は一般論として甘いので,次回からはどの程度自分に責任が振って掛かるかは予想した上での行動が良いかと。

noname#241153
質問者

お礼

立ち回りは重要ですよね_・・

noname#252888
noname#252888
回答No.3

■一般論として貴方だけが責任を取るなんて状況は滅多に無い。 絶対ないとは言わないけれど、暴走級の事をしたとき。今回はそのレベルではない。 ■一般論として主任の発言を無視して良いなんて無い。 「話が通じないから無視する」なんていうのは「説明するスキルが有りません」という自己紹介。 ■一般論として「期限が短かった(1か月あったのに?)ので不具合が有っても仕方がない」なんて言い訳は有り得ない。 「次も同じ乗な状況だったら同じようにミスするかもしれません」という宣言に聞こえる。 悪いのは貴方だけではない。 貴方の判断に対して決裁を承認する人間が居るはず。 「○○(貴方)が言っているから」程度で決済をするのがおかしい。 導入に至る評価を貴方が行いその結果を上司に報告して上司が判断するのが一般。 それを行っていないのなら、貴方の怠慢であり、上司の怠慢。 観点が洩れていたのなら貴方のミスであり、その観点が洩れている事を指摘できなかった上司のミス。 うちの会社ならこういった事を電子上で行っている。 ■一般論として何故今回の件が起こってしまったのかを分析する。 そして次は起きないように再発防止を図る。 ■一般論ではないけれど「人事権の無い人の言う事は聞かない」なんて発想はやめた方が良い。 結局人事権のある人は貴方より役職が高い主任の情報を信用するので貴方が損する。 未だに期限も設けていない転職がこのままウダウダと伸びた場合、貴方よりその主任の方が先に人事権を得る可能性が高いのだから、将来損をする。

noname#241153
質問者

お礼

そのソフトがそういう仕様なら、このやり方でやれとまた無茶ぶりをされてきたところです・・・。 また、無視というのは改めていきたいです

回答No.2

質問者さんの仕事に対する責任感と認識がおかしいです。 [一般的な事]として 「主任程度の発言なら無視していいですか?」 こんな行為を会社で行うなら、クビになる覚悟があるならやってみてはいかがでしょうか。 職務命令違反、職場の秩序や規律を乱す等の理由で質問者さんが何らかの懲戒処分を受けるかも知れません。 それが「一般的な会社の対応」です。 しかし、他の社員をおじさんおばさん、主任程度とかよく見下すコメント書いていますが、質問者さんこそ、現役の学生、新卒、後輩から見れば、 「一流大学出たくせに、仕事の能力が低い、もう10年も会社に在籍しているくせに、未だに役職に就くどころか左遷対象、もう30半ばの使えないオジさん」 と見られているかもしれないですよ。

noname#241153
質問者

お礼

承知しました

関連するQ&A