- 締切済み
温泉のかけ流しと循環は気持ちの問題?
温泉のかけ流しと循環は気持ちの問題で、効果は対して変わらないですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
まあ そうですね。 温泉の効能そのものが過信されているといってもいいでしょう。 ただの風呂と大差はありませんから。
「源泉掛け流し」は、湧き出た温泉を手を加えずに湯船に投入し、湯船から溢れた温泉は捨てていることを指します。 基本的に温泉は空気に触れると酸化(劣化)していくので、例えば足元の石の隙間から温泉が湧き出ている(足元湧出)温泉はとても新鮮な温泉と言えます。 対して、循環式温泉とは、お湯を常に循環、ろ過、加温してリサイクル使用する温泉です。 温泉の湧出量が少ない。または、大型温泉施設などは循環しないといけない。 循環式温泉の多くは、新しいお湯も加えながら循環しています(循環掛け流し併用式)。 循環式温泉では、お湯の量を節約することが可能ですが、循環・ろ過の過程で温泉が本来持っている効果が低下してしまう可能性もあります。 「レジオネラ菌」という言葉を聞いたことがあると思いますが、レジオネラ菌は、主に温泉の中で増殖する菌と言われています。 無洗浄、無殺菌の循環温泉で死亡事故が起きたことから広く知られるようになりました。 レジオネラ菌を増殖させない、または、発生させない方法としては、かけ流し温泉で毎日お湯を交換して清掃するという方法と「塩素」などで殺菌する方法などがあります。 循環温泉は塩素殺菌しているため、温泉の良さが失われ、塩素臭く、「温泉ではない」との風評もあります。 私が好きな鹿児島県指宿市の「ヘルシーランドたまて箱温泉」。 海に面した広大な露天風呂ですが、こちらの施設は掛け流しではありませんが、循環か、掛け流しとか、いう枠を超えて素晴らしい絶景を楽しむことが出来ます。 新鮮な温泉に消毒薬を入れるなんて・・・と思っている方もいるかもしれませんが、私たちの身の安全を考えてとった策だとしたら、ありがたく感じます。 かけ流し温泉・循環温泉共に、本物の温泉を使っているのには変わりはありません。
- -ruin-
- ベストアンサー率31% (239/769)
そうでない場合もありますよ。 今まで埋蔵されていたものですから成分が酸化して変質する場合もありますし、炭酸泉なら炭酸は失われますね。その他にも温泉に溶けている気体がもたらす効果は受けれない可能性が高いです。 まあそれらの効果の程も気持ちの問題なのかもしれませんが。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
おっしゃる通りだと思いますが、ほかの条件は同じでも循環式のところのほうが料金が高くありませんか。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
かけ流し:新しいエネルギーが自然にあふれ出ている 循環:水槽の金魚 そんなイメージがあり、効能以前の問題に捉えてしまいます^^
効果としては変わらないでしょう。 ただ、循環は循環時に殺菌剤(塩素)の投入をして居るところが多いため、温泉の香りが塩素になってしまっているところがあります。 また、温度管理をするのに掛け流しだと、大量の温泉水を消費するので、環境保護のために、循環式にしているところが多いです。 あと、加水というのがあります。 加水は一部成分が強すぎるところは、成分を薄めるためですが、温泉の出が悪い場所などでは、加水することで本来よりも薄くなってしまっているというところもあります。
- alain13juillet
- ベストアンサー率20% (116/562)
温泉の効能とは、源泉で調べているので、温泉場に来るまでに温泉の成分が変わったりします。また、熱すぎると水で薄めたりするので、成分も薄くなったりします。 まあ、気持ちの問題でしょうね。