- 締切済み
新車vezelに車両保険は必要か?
- 新車vezelに車両保険は必要か?安全運転やドラレコの活用など、保険に加入せずに対応する方法もあるが、以下の事例では保険に入った方がよい。
- 車両保険に加入しない場合、過失が相手100の事故が起きた場合には自己負担が発生し、泣き寝入りする可能性がある。
- 周りに必要ないと感じる人が多くても、予期せぬ事故や被害に備えるために車両保険への加入を検討する価値はある。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
駐車場は、台風などの災害が発生した場合に水没する危険はありませんか。火災(もらい火)による被害を受ける可能性はない場所ですか。駐車場横のビルで火災が発生してそのビルの火災が車に広がった場合、失火による損害賠償は免責されるのでいくら質問者さんが「お前が火事を出したんだから、弁償しろ!」っていっても弁償してもらえません。裁判に持ち込んでも負けます。そう決まっていますから。 いくら安全運転を心がけていても、事故が起きることはあります。世の中、一時停止で一時停止をしないでやってくる車なんていくらでもあります。交通量が少ない住宅街なんかだと、一時停止を無視して走ってくる地元のジジババなどいくらでもいます。仮にドラレコで相手が一時停止をしなかったことが判明しても、相手の全責任にはなりません。いくら相手の保険会社の担当者に喚いても、裁判に持ち込んでも自分の過失ゼロにはなりません。そう決まっているからです。 また片側三車線の高速道路の左車線を走っていて、中央の車線に車線変更したらちょうど同じタイミングに右車線にいた車が中央の車線に車線変更してきて接触した、っていうのもよくあります。 左側から車が来たので気にしていたら、実は右側にもいた、よりにもよってそいつは自分を見落としていた、というのもこれまたよくあります。 どんなに気を付けて走っていても、思わぬところが凍結していてスリップして自損事故、もあります。 あとは車両保険の保険料と比較して、そうなったときに自腹をきったほうがマシなのか車両保険の保険料を払ったほうがマシなのかを決めればいいのではないかなと思います。 ちなみに私の場合、車両保険には加入していますが自然災害の水害は免責にしてあります。自宅の場所は高所にあって、私の家が水没する頃には関東平野が全部水没してるのでそうなったら車両保険どころではなくて人類滅亡とかそれ級の災害でしょうから不要だと判断しています。もちろん、この場合はたまたま旅行に行った先のホテルの駐車場が川の傍で、不幸にもその日に集中豪雨が発生して水量が溢れて車が水没してしまった、という場合には対応できません。しかしそれが発生する可能性は極めて低いと思っています。 その他の状況として、事故相手がとんでもなく面倒くさいやつで過失割合で相手が納得せず、それが決まらないから車の修理ができないなんてときは車両保険があれば過失割合はさておき、自分の車両保険を使ってとりあえず修理しちゃうということもできます。 事故相手がとんでもない面倒くさいやつ、というのはこれまたよくあります。田舎のジジイの農作業用の軽トラックなんてなると更に最悪で、無保険車であることもしばしばです。「わしゃあ、速度を出しとらんかったから安全運転していたぞ。向こうの人がぶつかってきたんじゃ」というジジイは多いです。 個人的には、新車に車両保険を入らないとはチャレンジャーだなと思います。
- lai-china
- ベストアンサー率39% (155/389)
見積もりを取ってみました? 実は最近車を乗り換えましたのですけど、 前の車は古すぎて何年か前から車両保険対象外にもかかわらず、 保険料は年間4万6千円ほどかかっていたのに、 今回車両の購入価格が前の車の約2倍にもかかわらず、 車両保険を付けても3万7千円? 最新の安全装備がついてると こんなに安くなるんですね。(通販型自動車保険/20等級) 他の方も書いておられるとおり、 保険って生命保険も医療保険も火災保険も何でもそうですが、 「万一のとき」の備えでいわば「お守り」のようなものではないでしょうか。 外した途端に事故が「起きる」ってよく聞く話ですし。 その時、対応できるだけの資金があるのであれば入る必要ないですが、 車両保険の金額が任意保険の半分以上を占めるとはいえ、 保険料そのものが安くなっているので外すという選択肢はなしですね。
- toshi1989
- ベストアンサー率44% (91/206)
>今まで10年間・・・安全運転を心がけていますし、同乗者にも安全運転だといつも言われます。 >確率は相当低いと考えてます。 そう思うのでしたら、そもそも任意保険にも入る必要が無いのでは? 殆どの人は事故を起こすとは思っていない、でも万が一の時に備えて入っているのが任意保険です。 車両保険も同じ、必要は無いだろうと思ってはいるが万が一の為に入っている、それが保険(車両保険)です。 まあベゼルならハイブリッドのセンシングでオプションを多数付けても350万円位が上限だと思うので壊れた時はあきらめて、また350万円を払えば良いだけだと割り切っているのであれば車両保険に加入する必要は無いですね。 >急な出費にも対応できるよう金融資産は1000万円以上あります。 任意保険に車両保険を追加しても月々の掛け金は2000円~3000円くらい高くなるだけ(年額で2万~4万)ですから安心を買う金額として考えれば安い物です。 (仮に車両保険無しなら年額3.5万が車両保険付なら年額7.0万くらい?) 経済的に余裕のある人なら普通は必ず車両保険に入ります、未加入で万が一の事が起きた時に後悔して泣くのは貧乏人のする事です。 わずか数万円の掛け金が惜しいと思うような経済状況なのであれば絶対に車両保険に入った方が良い、その程度の掛け金を払うくらい痛くも痒くも無いという経済的に豊かな人なら当然車両保険に加入した方が良い。 ※加入しないのは、入った方が良い事は分ってはいてもどうしても掛け金が払えないという貧乏人だけです。 360度のドラレコが何かの役に立つとでも思っているのですか? ぶつけて逃げちゃうような輩は例え捕まえても修理費用なんて払ってくれない、或いは払えないような連中です。 >相手100の場合で無保険だと泣き寝入り 任意保険に未加入の車は貴方が思っているより遥かに多いですよ。 そんな連中は間違い無く賠償能力も無い。 新車に降り掛かるリスクは事故だけじゃない。 盗難、いたずら、落雷、落石、石撥ね、竜巻、台風(横転や飛来物)、河川の氾濫、類焼火災、爆発被害、当て逃げ、地震津波など想定外の万が一に備えることが出来ます。 (追加オプションの特約を含む) また、万が一なにかが起きてしまった場合の交通費や宿泊費、修理中のレンタカー代など車両保険に入っていれば全て保障されるので安心です。 経験的には車両保険に加入しないという選択肢は私的にはありえません。 私の過去の事例を参考までに記載しました。 (自分の責任はジャッキだけ、その他は心がけや安全運転では防げない) 高速道路で飛び石でフロントガラス割れ、1等級ダウンするが修理費用が15万だったので車両保険で修理した。 自分で冬タイヤに交換中にジャッキが外れてコンデンサー、ラジエター、フロントバルク変形で修理費用30万円、レッカー費用無料、修理中のレンタカー代2ヶ月分も無料、こちらも1等級ダウンでした。 駐車場に停めていた車に衝突されて修理代金70万円払ってもらったが、こんな事故車を修理して乗り続けるのは嫌だと言ったら自前の車両保険から50万円補填してくれた。3等級ダウンしたが利益の方が大きかった。 吉野家の駐車場で当て逃げされて修理代金が15万円、等級ダウン3だが保険料を確認して車両保険で修理した。 かなり昔だが埼玉で大きな雹が降った時も車が被害に遭い75万円の見積もり、1等級ダウンでお金だけ貰って頭金にして新車に買い換えた。 加入するか加入しないかは貴方の自由ですが、運転経歴42年間の私からのアドバイスとしては掛け金が払えないほど経済的に困窮していないのであれば車両保険は加入した方が良いと思います。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13827)
新車購入にローンを利用せず、万が一の事故でクルマが無くなっても新たに買い直すだけの資金があるのであれば、車両保険は不要でしょう。 車両保険は、全損事故でクルマが無くなったのにローンだけ残るような事態や、修理費用を自己資金で賄えない人が、万が一に備えて掛ける保険ですから、資金面で不安が無いのであれば無駄な出費と言えます。
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
保険はばくちみたいな側面があり、保険に加入するということは、 事故を起こすという方にかけて、いざというときに保険金をもらうようなものです。 自分が事故を起こす可能性が低く、いざとなれば車両時価程度の負担は 大したことないと考えるのであれば車両保険は外しても良いです。 過失割合がある場合、車両保険があればわざわざ修理費の一部を払わなくても良いとか、 飛石や盗難の場合の補償もありますので、自分は付けています。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
車両保険(任意保険)は、無駄だと思っても必ず加入した方が良いですよ。 過去に私の父の車に衝突した加害者がいましたが、その加害者は前の年までは車両保険に加入していましたが、今まで車両保険を使った事が無かった為に契約の更新をしなかったそうです。 その加害者は、父の車の修理代50万円を自腹で払ったそうです。 それ以外に加害者の車も父の車と同様に潰れていましたので、少なく見積もっても、加害者の車の修理代を含めれば100万円程度を払っていると思います。 でも、この金額は車の修理代のみの金額です。 もし相手の人が、骨折やそれ以上の状態になった場合、特に最悪の場合は、加害者が起こした事故で被害者が働けなくなった場合、その被害者の収入までも、自腹で面倒を見ることになりますよ。
急な出費として、1000万出せるなら、車両保険なんて入らなくて良いんじゃない? 対物や対人には入るんでしょうから。 そもそも、保険というのは、お金が無い人が入るもの。 お金がある人は、その賠償が出来、自分の損害もカバーできるなら、入る必要もない。 そんなもんです。
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
人を引き殺したら1,000万じゃ済まないと思いますよ。最悪の想定くらいは、しておいた方が良いと思いますけど。 あなたの安全運転が、人を引き殺さないだけの絶対の自信があるのでしょうか? 世の中、そんなスーパーマンなんて、いませんよ。