- ベストアンサー
英和辞典について疑問
- 英和辞典の使い勝手に疑問
- 英和辞典の例文の古さについての懸念
- 皆さんの英和辞典への意見
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めに断っておきますと、私個人の意見です。正しい意見かどうか知りません、責任持ちません。 英和辞書は頻出単語に関しては、非常に役に立つ事が多いと思っています。文法的な解説もついていることが多いので、助かります。 一方で、デイブスペクターが言うように、頻出単語でも現在使われていない、というか今使ったらおかしな表現もあります。 on the south (of the city) (町の)南端[南側]に https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/ON/ ネイテブの意見、、、。 on the south of makes no sense https://www.quora.com/How-do-I-use-the-phrases-to-the-south-of-on-the-south-of-and-in-the-south-of きっと英語の古文が改訂されずに残っちゃったんでしょうね、、、。 頻出単語以外ですと、英和辞書と英英辞書の語義が正反対というのも見かけます。(笑) 頻出単語以外は、収録されていてもあんまりキッチリチェックしてないんでしょうね。 なので、私個人としては、英和辞書は英英辞書で理解できるようになるまでの仮の辞書くらいに思っています。もちろん今は普段は英英辞書を使っていて、英和は翻訳したい時に日本語で当てはまる単語が思いつかない時に使っています。 英英辞書で用が足りるなら、英英辞書を使った方がいいですね。
その他の回答 (2)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 ご質問では、英和辞典を、一つ一つの単語の意味を探すだけにお使いのようですが、外国語学習には熟語の知識の方が大切で、辞書はそのためにも使えます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
皆さん英和辞典についてどう思ってますか? 「辞典とハサミは、使いよう」だと思います。 “Japan is just trying to make a point.” ここの make a point は、下記のように「主張する」とか「強調する」という意味の熟語で、オンラインの英和でもすぐ出ます。 https://eow.alc.co.jp/search?q=make+a+point したがって「日本は(反撃したりいじめたりしているのではなく)自国の当然の権利を行使したに過ぎない」と言った意味でしょう。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます