- 締切済み
弊害防止措置は大丈夫ですか?
先日銀行に行くと、医療保険を提案されました。 「ご提案にあたって」という資料にチェックをいれると、やおら窓口の行員さんが 医療保険の設計書を持ち出し、ある保険会社の商品を提案されました。 その場で申し込みはしなかったのですが、自宅で「ご提案にあたって」という書類をよく読み返すと、自分の預金情報とかは私の了解がないと使用しないと書いてありました。 保険金額や保険料等が設計書には記載があったのですが、なぜ、その金額や保険料で設計書が作成されたのかはわかりませんでした。 これって、事前に行員さんが私の預金情報とかを利用しているのでは違法行為だと思うのですが、いかがでしょうか? 詳しい方教えてください。 また、法律や事例等が掲載されているサイトやURLがあれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34809)
回答No.1
>なぜ、その金額や保険料で設計書が作成されたのかはわかりませんでした。 「この金額の根拠は何ですのん?」と聞けば済む話だったかとは思いますが、おそらくはあまり深いことは考えておらず、質問者さんの年齢で「だいたいこのくらいのモデルケース」というのがありますから、それに基づいて機械的に出したものだと思います。 そういうモデルケースを作る人っていうのはなかなか上手で、まあだいたいこんなもんだろうなというラインを突いてくるんですよ。 どう騒いだって「ええ、確かに流用していますよ」とは口が裂けてもいいませんから「俺の個人情報を勝手に利用しただろう!」と迫っても意味はないと思いますよ。