- ベストアンサー
完了形が使われる理由
Please don't call me by a nickname before we've talked. この文はどうしてwe've talkedと完了形が使われているのでしょうか? 「話をする前に私のことをあだ名で呼ばないで」という意味だと思うのですが、 どうしてbefore we talk ではないのかな?と思ってしまいました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何度も訂正してすみませんが、前便で《現在までの経験》としたところは、《現時点での完了》とするほうがより正しいと思いますので、再訂正の上再送いたします。 >この文はどうしてwe've talkedと完了形が使われているのでしょうか? ⇒それは、《現時点での完了》「すでに~してしまっている」を表すためです。 問題部分のbefore we've talkedは、before+現在完了ですので、「~してしまう前に」・「~することもないうちに」といったニュアンスになります。お書きのbefore we talkですと、単に「話し合いをする前に」で、「完了」を強調するニュアンスが含まれない表現になりますね。 ということで、繰り返しになりますが、もう一度全文を意訳すればこうなります。 >Please don't call me by a nickname before we've talked. ⇒「話をすることもないうちに(突然)なれなれしく呼ばないでください」。 以上、回答の一部を改善させていただきます。 なお、以下では、live in room13さんが提起されている問題について言及させていただきます。(結論を先に言いますと、本件にはやはりbeforeのほうがより適切だと思います。) まず、辞典などによればbefore ~とuntil ~の間には次のような異同関係があります。 (1)どちらも現在完了の時制と組み得る。 (2)before ~は、~の部分で示される時点を含まないが、until ~はそれを含む。 (3)until ~は、stay, wait, walkなど、それ自体で動作の継続を表す動詞とともに用いられるが、before ~にはその種の制約はない。(どちらかと言えば、瞬時動詞と組むことが多い)。 (4)until ~は肯定表現と組み、before ~は否定表現と組みやすい傾向がある。 例:Stay here until we have done it.「我々がそれをしてしまうまでここに留まれ」。 Don't leave here before we have done it. 「我々がそれをしてしまう前にここを離れるな」。 上記、特に(3)(4)などにより、live in room13さんが言われるように、until ~のほうが多用される傾向はあるものの、場合によってはbefore ~のほうがより適する場合があって、本件はまさにその例に当てはまると考えます。 before+現在完了で、「言葉を交わしたこともないうちから」と、行為や経験の「(不)完了」を焦点化し強調したい場面状況だということです。もし、untilを使って、Please don't call me by a nickname until we've talked.とするとuntil の要求する継続とcallの意味が持つ瞬時性が排斥し合うような関係になるので、このような組み合わせは不自然で、共起しそうもないと推測されるからです。 なお、Please don't call me by a nickname before we've talked.「話を交わすこともないうちに(突然)なれなれしく呼ばないでください」は、実は、あだ名で呼びかけられることそれ自体を不快に感じている、ということが言外に暗示されていて、本人としては頑張って婉曲表現した結果がbefore we've talkedという表現の追加だった、と推測します。「(メールなどで)あだ名で呼びかけられることは承諾するとしても、それは直接話を交わしてお互いに親しみを抱いてからにしてもらいたい」といったようなニュアンスを込めて、本人としては「最大限の譲歩をした表現」なのだと思われます。
その他の回答 (10)
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
Nakayさんのご意見を興味深く読ませていただきました。 >4)until ~は肯定表現と組み、before ~は否定表現と組みやすい傾向がある。 とのご意見で、Don't leave here before we have done it.という例文をあげておられますが、一般論にするためweからyouへの変更とhaveを「所有する」という動詞ではなく、完了形の一部と限定するために'veにかえて検索してみますとこうなります。 "Don't * before you've " 約 16 件 "Don't * until you've " 約2,340,000,000 件 また、検索結果に真っ先に辞書のことわざが出てくるのもuntilの方でした、 ・Don''t judge a man until you''ve walked in his boots(その人と同じことを実行してからその人を批判せよ) ・Don't knock it until you've tried it. こちらの訳については以前の回答であげております。 >辞典などによればbefore ~とuntil ~の間には次のような異同関係があります。 >1)どちらも現在完了の時制と組み得る。 そうでしたか勉強になりました、出来ましたらその辞典について教えてもらえませんか? 私自身も辞典を当たってみたのですが以下の結果でした。 ロングマン英英辞書には、GRAMMAR: Choosing the right tenseというコラムがありまして、やっぱり、before+現在形、だけど、untilならuntil+現在完了形もありうるという内容でした。 You use the present simple with before to talk about a future event. https://www.ldoceonline.com/dictionary/before You can also use the present perfect tense with until: https://www.ldoceonline.com/dictionary/until ロングマン英英辞書的には、問題の英文は「まだ話していない」未来の話ですから、untilが適切ということになりますね。 グーグル検索結果ともこの見解は一致しているように思います。 とはいえ、『私も間違えている可能性はあります』、Nakayさんのご利用された辞典とその中でどのように解説されていたかを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
私以外の回答者様の方々へ、一応ネチケットとして、他の方への批判等は禁止されており皆様をそれを遵守されている為、他の回答者さんへの意見は決して言われないのだと思います。 ちょっとお願いがあるのですが、私への意見がありましても私は通報したりしませんので、教えて欲しいのですが、本当にこの問題の文章は文法的に正しいのでしょうかね? すいません、私は英語の事は英語で書かれたものの方が信頼できると思いまして、オンライン上で読める英語の文法書をあたってみました。 https://books.google.co.jp/books?id=6jQ3AgAAQBAJ&pg=PA106&lpg=PA106&dq=%22adverbial+clauses+of+time%22+%22present+perfect%22+before+examples&source=bl&ots=Zfy9PsZ9Sl&sig=ACfU3U1RPMXfLkdMjq8tCAvRH3-i-UzrEg&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiMiKOTm-riAhUJTN8KHTPMBWYQ6AEwDHoECAoQAQ#v=onepage&q=%22adverbial%20clauses%20of%20time%22%20%22present%20perfect%22%20before%20examples&f=false (Advanced Grammar: For Academic Writing 著者: Richard Stevenson) やはり、ここでもbefore+present perfectはなく、until+present perfectを使用していますね。 そして、英語学習者による、by, before, until, afterの混同はよくある事だと述べてあります。 私個人的には、Please don't call me by a nickname before we've talked.は、どうしても違和感しか感じませんし、私の違和感はどうも日本語、英語で書かれた文法書のルールとも一致しているような気がします。 Please don't call me by a nickname until we've talked.と、untilが使われていたなら、現在完了は未来完了の代用ですし、まあいいと思うんですけど。 そもそも、Please don't call me by a nickname before we've talked.が自然な文章なら、"don't * before we've"で何らかの文章が検索されるもののような気がします。逆に"Don't * until we've"で検索すると山ほど出てきます(約 2,010,000,000 件)。 例: Customers don't know what they want until we've shown them Maybe it's true, maybe we don't know what we have until we've lost it. 等他多数。 私以外の方がなぜbefore+現在完了形に疑問を持たないのか教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。
お礼
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
この文はどうしてwe've talkedと完了形が使われているのでしょうか? (一度会って)話が完了する(=私があなたが私を渾名で呼ぶにふさわしい人間として認める)前に私を渾名で呼ぶな。 とまず一度会って話し、それが「完了」し(=そレに基づいた諸事情から判断し)た後で、ということを強調しているからだと思います。
お礼
回答を下さってどうもありがとうございます。「完了」を強調しているんだということが理解できました!
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
「これまで喋っていたニックネームで呼ばないでください。」 つまり今ではニックネームが変更しているようです。
お礼
回答を下さりありがとうございました。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
前便で肝心なことに触れるのを忘れていました。 >この文はどうしてwe've talkedと完了形が使われているのでしょうか? ⇒それは、《現在までの経験》「これまで~したことがある・ない」を表すためです。 問題部分のbefore we've talkedは、before+現在完了ですので、「~する(という経験の)前に」、つまり→「~することがないうちに、~しないうちに」といったニュアンスになります。 お書きのbefore we talkですと、単に「話し合いをする前に」で、「これまでの経験」というニュアンスは含まれない表現になります。 ということで、繰り返しになりますが、もう一度全文を意訳すればこうなります。 >Please don't call me by a nickname before we've talked. ⇒「話をしたこともないのに、(突然)なれなれしく呼ばないでください」。 以上、回答の不足部分を補充させていただきます。
お礼
現在までの経験を表すためと分かり、とても納得できました。 いつもわかりやすい回答を下さりどうもありがとうございます!
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
まあ要するに、「時や条件を表す副詞節の動詞」で現在完了形を使う時に、beforeが使えるかって事ですよね? 教科書的には「使えない」でしょうね。 「時や条件を表す副詞節の動詞」で現在完了形を使う場合は、when, after, until や as soon asだと習うはずです。 英語でpresent perfect for time clausesで検索してみましたが、概ね日本の教科書と同じで、We can use the present perfect tense in the same was for phrases with when, after, until and as soon as. http://www.englishlessonsbrighton.co.uk/when-if-future-time-adverb-clauses/ と、書かれていますね。 日本語で、「時や条件を表す副詞節 現在完了形」で検索しても答えは同じですね。 時や条件を表す副詞節で、「before + 現在完了形」は、うーん、誤用かな?? ことわざでdon't knock it until you've tried it.(経験する前に物事を非難するな) というのも、やっぱり、untilですね。 う~ん、私としては、Please don't call me by a nickname before we've talked.がそもそも文法的に正しくないに、一票ですね。
お礼
回答を下さりありがとうございました。大変参考になりました。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
>Please don't call me by a nickname before we've talked. >この文はどうしてwe've talkedと完了形が使われているのでしょうか? >「話をする前に私のことをあだ名で呼ばないで」という意味だと思うのですが、 >どうしてbefore we talk ではないのかな?と思ってしまいました。 ⇒before we've talkedの部分(の内容)は、「話をする前に」というより「話をしたこともないのに」といったニュアンスです。 印欧語全般に、2人称の代名詞にが2種類(*敬称と親称)があって、人と初対面で話す場合、まずは敬称で話しかけ、ある程度意気投合した時点で親称に移行します。 *例えば、フランス語では、敬称vous「あなた」・親称tu「君」と言い、ドイツ語では、敬称Sie「あなた」・親称du「君」と言います。英語でも昔はこの区別がありました(敬称you「あなた」・親称thou「汝・君」)が、今は(日常では)使われていません。 人名のうち、姓は敬称に、個人名や愛称(あだ名)は親称に相当します。ということは、まず苗字で呼びかけ、親しくなると個人名・愛称・あだ名で呼び合う、というのが暗黙の約束になっているわけです。それなのに、突然あだ名で呼びかけられると、土足で寝室にでも入って来られたような不快感を持つのではないでしょうか。 ですから、お尋ねのPlease don't call me by a nickname before we've talked.を(超)意訳すれば、「話したこともないのに、突然なれなれしくしないでください」といった感じになると思います。
お礼
いつも回答を下さり、ありがとうございます!
- lived_in_room13
- ベストアンサー率52% (248/469)
いろいろ意見が出ていますが、、、。 例えば、『納豆絶対無理』とかいう外国人がいて「食ったこともないのに、食わず嫌いすんじゃないよ。」と言いたかった場合に、これを英語にしますと、 Don't hate it before you try it. になります。 Don't hate it before you have tried it.と言うのを聞いた事がないですし、検索結果も0件ですね。 >Please don't call me by a nickname before we've talked. >この文はどうしてwe've talkedと完了形が使われているのでしょうか? そもそもこれはネイテブの使用した英語なのでしょうか?
お礼
回答を下さりありがとうございました!
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
完了形は時間的な意味での過去未来ではなく、仮定でも使われるのです。 食べてから歯を磨く=brush teeth after eatenという感じで、段階として一つ終わって次の段階という順番をわかりやすくしてくれます。 完了形でない場合、話すのとニックネームで呼ぶのが応相談という感じでその場で毎回決めるみたいになります。でもここでは先に話し合いしましょう、と前後を提案しています。
お礼
回答を下さりありがとうございました!
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
この日本語訳は直訳するとと、 「私達が話した事がある前に私をニックネームでやば無いで。」つまり、 「話した事もないのに私をニックネームで呼ばないで。」 これを正確に完了形を使わないで英文にできるか考えてみてください。完了形は現在よりも前のことを表現する例が多いので疑問に思うかもしれませんが、実際には経験、継続、完了を表すのに将来のことでも使われます。will have done の様に将来何かが完了したときのことを表す、未来完了と呼ばれる使い方もあります。 https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/samantha-romain/entry-11824665125.html 慣れると英語表現に幅ができて便利です。
お礼
回答を下さりありがとうございました。とても勉強になりました!
お礼
完了しているかを表すためなのですね。改めて理解できました。 いつも詳細な回答をしてくださることに感謝しております。 今回もいろいろなことを学ぶことが出来ました。 どうもありがとうございます!