- 締切済み
信じる者は救われる or 正直者が馬鹿を見る ?
とても素朴な疑問です。 信じる者は救われる ? それとも正直者が馬鹿を見る ? このような言葉をご存じと思いますが、 今の時代はどちらが多いと感じていますか ?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
誠実な人には誠実に そうでない人はそれなりに相手に合わせて対応する。 これが私のやり方。 現代は 正直者が馬鹿を見るのほうが多いと思います。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
信じるのであれば相手を見てから。 正直さに限っては時と場合による可能性が高いかも・・ 事例がないと難しいですね。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
2つの格言が対になってないので比べられないのですが、 信じる者は救われる については、 多少騙されても、人を信じて生きた方が幸せだとは思います。 この歳になって思うのは、人を傷つけるより自分が傷ついた方がマシだという事。自分の心のメンテナンスは自分でできるけど、他人は会えなくなったらそれも出来ないから。 正直者が馬鹿を見る については、 正直になる相手によってでしょうね。大切な相手には正直でいた方が信頼関係を築けますが、二度と会わないようなどうでもいい相手に正直になる必要は感じません。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
お金に関しては、正直者が馬鹿を見ると思います。というか、お金ってそういうものです。 ただ、愛に関しては、信じる者が救われます。というか、信じないと救われません。信じないと救われないけれど、信じたからといって救われることが保証されるわけでもありません。保証されないけれど、信じないと救いはありません。愛する人が自分のことを好ましいと思っているのか、自分と会っていないときにどう過ごしているのか。信じないと救いがないでしょ。 ただ、じゃあ愛の世界は正直者が馬鹿を見ることはないんですねというとそんなことはないです。「君って僕と出会う前に何人の男とセックスしたの?」って質問はどう考えても正直に答えるべきではありません・笑。2で割って5を引いた数くらいで答えるのがいいでしょう。 そもそも正直者が馬鹿を見るように世の中はできています。「囚人のジレンマ」というのがありますが、社会の中で生きるにあたっては、お互いが正直であるのが理想ではあるものの、相手が正直で自分が裏切るのがより利益を得ることができるので「本当は正直であるほうがいいのに、裏切る誘惑に抗えない」ということになるのです。このへんの答えはゲーム理論で出ているのですが、今回はそのテーマではないので。
- 36028393
- ベストアンサー率0% (0/3)
正直者はバカを見る、事もあります 苦しむ事も、誤解を得て批判される事もあります しかし 信用が付き、信頼される、裏のない、理性ある人格者となります 長い目で見ると賢い人かもね さらに堂々とした自分自身に、誇りを、プライドを持つ事ができます 信頼できる裏切らない、親友ができます 人生が豊になります やはり賢い人かもね 時に嘘をいい、適当に泳いでいる人には 損得、好き嫌い、利用される いざと言う時に裏切る友人しかいません バカでしょ 人生の一場面のみを切り取って すべてを判断することはできませんね
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
もちろん「正直者が馬鹿を見る」ですね。 日本では「今の時代」に限らず昔からそうなんでしょうね。太平洋戦争中などはその典型例です。 なんだかまたそんな時代になりつつありそうで恐怖を感じてはおりますが。私は「お上のやること9割間違い」を座右の銘にしていますので(笑)、微力ではありますが「抵抗」しようと思っております。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
ケースバイケースで両方あるでしょうが。 「信じる者は得をする。疑う者は損をしない。」でしょうか。 また、「正直者は救われる。嘘つきは罰が当たる。」と思いたいです。 日本経済を見てると、まじめに製造業に精進して、問題が見つかる度に大金をかけて、リコールや賠償をしてますが、先進国はそのリスクの少ないソフト系の産業に切り替えてるようです。 日本も、もっと楽をして設けるズルさが有っても良いと思います。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
資本主義体制下では,正直者が搾取され馬鹿をみる。 社会主義体制下では,信じる(ふりをする)者が救われる。
- 36028393
- ベストアンサー率0% (0/3)
信じなければ一歩も前に進めません 失敗もあれば裏切りにも合う それが勉強にもなるし教訓にもなるのです 自分は大した人間じゃないけど 何の裏付けも無いけど ハッタリでも良い、見せかけでも良い、 俺は凄いんだ、大した者なんだ と思う事、「信ずる」大事です そのうち本物になる 自分を信じている人の理想は高い 何故か 信ずれば、 分からない事が分かるようになる、 不可能のが可能になるからです 不信は、簡単な事がわからなくなり 可能が不可能になるからです 信は正義 結合 理性 勇気 幸福 平和 不可能を可能にします 不信は不正義 分断 裏切り 臆病 不幸 戦争 可能を不可能にします
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
「正直者が馬鹿を見る」に1票 村上ファンドが「金儲け、悪いことですか?」と言って以来、なんだかおかしくなってきたような気がします 汗水流して働くのがバカバカしいと言うか…
- 1
- 2