- ベストアンサー
1日3食のうち、抜くとすればどこが体に良い?
- 1日3食のうち、抜くとすればどこが体に良いのか気になりますよね。タイトルにもあるように、実はどの食事を抜くかが重要です。朝食を抜くと代謝が下がり、昼食を抜くと集中力が低下します。一番体に負担のかからないのは夕食を抜くことですが、栄養バランスを考えるとおすすめはできません。
- 1日3食のうち、抜くとすればどこが体に良いのか気になる方も多いでしょう。朝食、昼食、夕食の中で抜いてしまうと、どこに影響が出るのでしょうか?朝食は身体のエネルギー補給のために重要です。昼食は集中力やパフォーマンスに影響を与えます。夕食は、就寝前の栄養補給と身体の修復に関わるため、抜かない方が良いです。
- 1日3食のうち、どの食事を抜くと体に良いのか疑問に思うこともあるでしょう。しかし、栄養バランスを考えると、どの食事を抜いても体にはデメリットがあります。朝食を抜くと代謝が低下し、昼食を抜くと集中力が低下します。夕食を抜くことはスマートな選択のように思えますが、睡眠の質や栄養補給にも影響が出ます。食事はバランスよく摂ることが大切です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人差あります。家族や友人関係も大切なのでそれ抜いたら暮らしが味気なくなります。 消化吸収の程度は年代で変わります。若い時ほど消化できないとは中高年がみんな感じる事です。お酒が入ると翌日は朝食にタンパク質をとるべきだとかビタミンCとBを取るなど、前日とのつながりもあります。 学生なのか体を使う仕事かスポーツをするかでエネルギーの補給時間が変わります。引きこもりで家にいる人に3食必要とは思えませんし。脳を酷使する人は糖分が必要です。筋肉派はたんぱく質と脂質を重視します。 こういうものすごい量の情報がある中でそんなシンプルすぎる質問をされたので簡単にお答えしますと朝食です。 起床して家を出るまでの30分で空腹を感じるほどではなく時間がきたから食べている人がほとんどです。空腹を感じないのは胃液が出ていなくて消化の準備ができていないのに食事だけ詰め込んでいます。だったら食べずに家を出て空腹を感じた10時半にナッツをひとつまみなどで昼食まで待てます。 1日3食は江戸時代にもなかったことで発明したのはエジソンです。電気会社と組んでトースターを売るために「朝食を食べよう」キャンペーンを打ったのです。アメリカ人はシリアルを食べますがこれも宣伝に乗せられた結果です。 自分の胃の調子やライフサイクルをよく分析して自分で決めてください。私は朝食を毎日食べたら気持ち悪くなりました。抜いたら調子いいのでそれを続けています。
その他の回答 (8)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
私は昼食抜いています。と言うか食事は朝晩2回だけにしています。それを10年ぐらい続けていますが、快調です。ご参考までに。ただ太れない問題はある。大病したとき困るでしょう。痩せていると免疫力や基礎体力が落ち、なかなか回復しない。ガンなどは治らなくなる。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ 回答 > 1日3食のうち、抜くとすればどこが体に良い? 以前、医師に個人的に訪ねた事が有りますが3食何処も抜いたら ダメとの事で…理想は、船乗りの1日4食が一番だとの事でした。 http://www.1242.com/lf/articles/56582/?cat=politics_economy&feat=hatanaka 何故かは個人的にも理解していません。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
よく言われているのは夜
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
個人個人違うので、自分で実践して試せばいい。 ただ1食抜くと、抜いた後の食事はかなり栄養素を吸収するので、 反って体調を崩す可能性が大きいですけど。
- silverakun
- ベストアンサー率26% (657/2479)
なぜ1食抜くのか意味が解りませんが、欠食にするより、バランスよく減らして3食取る方が良いと思います。 No.1の方が言われるように、夕食を少なくして、朝食を多めにするのが理想のようです。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
何がなんでもどれか抜くならするなら夜
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
昼飯。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
やはり夜ですかね。 朝は、量よりも質が大事。 昼は、一日の後半戦のエネルギー源。 夜は、無くても死なない。