- ベストアンサー
手取り12万の正社員の将来性について
- 手取り12万の正社員は将来的に将来性があるのか悩んでいます。現在の私は高卒で勤続1年の女性正社員で、手取りは¥119,000弱です。賃貸マンションに母親と2人で住んでおり、母はパートで生活費を稼ぎ、父は出張先の寮で住み込みで働きお金を仕送りしています。両親はあと数年で定年を迎えるため、私の給料だけでは生活費をまかなえなくなるので、職場を変えるかどうか迷っています。
- 現在の職場はスキルアップの機会がなく、仕事は単調で楽な反面、焦燥感や危機感が増してきています。大学や専門学校で知識を身に着けている人たちがいることを考えると、同じところで働き続けることに不安を感じています。また、今年から住民税が発生するため、手取りがさらに減ることも心配です。
- 将来について考えると、このまま続けても何も成し遂げず、年を取っていくだけの未来が想像されます。ただし、1年で辞めると職歴の傷になるため、将来への展望が見えない中でも続けることに葛藤しています。趣味のスキルアップも考えていましたが、現状では難しい状況です。将来のために今から何をすべきか、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地方の高卒女子の専門職ではない人のお給料としては相場だと思います 安すぎるわけではないということです あなたの条件であるならば手取り20万円に届くことはありません そのため一生お勤めしても大卒の初任給にも届かないでしょう まずは自分の仕事で行かせる資格を取ってみましょう 私は学校を卒業してから難関とされる資格を自分で勉強して取得しました やる気があるなら挑戦してみましょう
その他の回答 (8)
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
親が生きているうちは良いけど手取り18万は確保できないと生活は厳しいんじゃ無いかな。賃貸借りるにも手取りの1/3を超える家賃は審査通りづらくなるし。 仮に支払い完了したマンションを相続したとしても管理費に修繕積立金に固定資産税火災保険、それに約10年毎にある専用室内の住宅設備機器の故障修理や交換・・・タダじゃ住み続けられません。 持ち家戸建なら固定資産税火災保険以外は徴収はないですが補修は計画して資金確保しておかないと雨漏りに慌てることに。 地方だと住居費は安いかもしれませんがマイカー必須でしょうから、これにかかるコストもあり12万で独り立ちして暮らせます!って地域はないんじゃないかな。 賃金の上昇は期待しない方がいいです。 資格を取ることなどで確実に上がるというものがあれば別ですが。 女の人は「永久就職」(結婚のスラング)するから、男の人の養いや親同居だからって前提の給与水準の考え方の会社だと思うので、一人で生計を立てていくことのできない給与なんだろうなと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 今のままでは未来は無いかもしれませんね。 自分のやりたいことをやって生きていける人生にしたいです。 親が死んで私が一人暮らしになる時代で、何かしらの変化があっても対応出来るようにすべきですね。
まずは簡単なMOSや簿記の資格を取ってみてはいかがでしょうか。1年で転職しても職歴に傷がつくということはなく、その会社で何をやりたいかがマッチすれば企業は採用します。紹介予定派遣というのもありますし、自分にあった条件の会社を探してみるのも良いと思います。スキルアップは仕事をしながら自然に身につくので心配する必要はないです。
お礼
回答ありがとうございます。 簿記や情報処理の資格は持っているのですが持て余しています。 私がやってみたかった事とジャンルが離れていたせいですかね。 今は将来が不安なのでまずその不安を無くすことをやろうと思います。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
〉私は将来のために今から何をすべきだと思いますか? 学校でないと勉強ができない、職場でないとスキルは身につかない、という考えの方でしょうか? 時間があるようなら、まずは大きな書店に行ってビジネス書のコーナーを見てみることをおすすめします。 あと、若い方なら、フランクリンコヴィーの手帳をまず買って、足がかりにされるといいです。 正社員からなら、スキル次第で正社員への転職は他のケースよりは遙かに楽なはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 学校に行けるなら、同じ仲間と一緒に取り組んでみたいという気持ちはありましたね。 独学だと困ったときに自己解決するしかないですが、学校だと友達や先生と関わることもできるので。 孤立した職場にいるとそういう人間関係が恋しくなるみたいですね。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
いわゆる副業については考えていますか。副業で新たな技能や資格を得るきっかけができるとよいなと思います。どんなに些細なことでも人に負けないと自信が持てるものを伸ばすべきですね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。 私もそんな風に考えていました。 趣味を仕事にするのって本当に難しかったです。 いつかもう一度チャレンジしたいものです。
安い給料ですね 生活出来ないでしょう ってか何にも出来ないね 生活保護の方がまだ多いような気がするけど! 資格取るって言ったって、キツそう! 俺ならすぐ辞める、報われない そのうち生活費の為に借金したりする様な気がする!
お礼
回答ありがとうございます。 会社を辞めても辞めなくても、今の私ではいずれ詰む運命なのでここは何かアクションを起こすべきだと思います。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
貴方と似た条件の年上の人は居ませんか? その人の給料が将来の貴方の給料です。 昇給がどれだけあるか?がそろそろ分かると思いますが・・・ 30歳くらいになったらその給料で伸びがなくなるでしょう。 将来の収入で将来をどうするか?って事でしょう。 >せっかく正社員になれたのにたった1年で辞めると職歴に傷が付きます。 同じ様な誰でも出来る簡単な仕事に就くなら・・・そうかもしれませんね。 でも他の職種に変わるなら関係ないですよ。 将来どうやって生活して行くかを考えないと・・・ そもそも貴方は、低収入で楽したいのか? 働いてそこそこの収入を得たいのか?
お礼
回答ありがとうございます。 正直うちの会社はあと10年続かない気がしているのですが、、 そろそろ方向性を変える準備をするべきかもしれませんね。 低収入かしっかり働くかは、いま楽するか後で楽するかの違いでは。 将来どうするか、老後まで生きるかを考えるのは思った以上に辛いです。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
私生活を充実させませんか。 夢や希望を持ちながら暮らしたいのであれば、 ミャンマー語(=ビルマ語)・インドネシア語(≒姉妹語 マレーシア語)・ロシア語etc.をマスターすることで、 活躍の場が得られます。 [英語は、諸種の論文の翻訳ができるように なっておきませんか。 〈お料理やファッションに関心が有るのであれば、 フランス語やイタリア語にも精通しませんか〉] チャンスは、 人伝に齎されるケースが少なくないので、 上記の外国語の実力をつけて、それを活かせる ような環境作りも行いませんか。 [数学検定1級・英語検定1級・家庭料理検定1級etc.を クリアしておけば、教室を開いて、教えることが 可能です] 職場では、2%のエネルギー消費で、済む筈ですので、 残りの98%を勉学に注ぎましょう。 茶道・華道・書道・合気道・ダンスetc.も 教えることができる水準になっておけば、 「Impara l'arte e mettila da parte.(=芸は身を助く)」 の芸(=スキル&知識)になり得ますよ。 なお、私の感覚では「頑張る」は リスカ/OD/過食/拒食/我慢etc.と同じように 自傷行為ですので、これからは、何事も 頑張らないで、怡しみながら進めることを お勧めしたいです。 中央公民館・公民館などには、多くの サークル活動が低額の会費で活動していますので、 そうした所で、リフレッシュしながら スキルアップするのも生活の知恵になるかと 思われます。 読書のお勧めでは、 『KGBスパイ式記憶術』 になります。KGBのスパイは 刺激的ですが、能力のある人しか スパイにはなれませんので、 「記憶力」等々を高めるための 参考になります。 マッチ棒(=私は爪楊枝を採用)や トランプ、それに紙と鉛筆orボールペンで 「記憶力」等々を高めることが可能ですので 怡しみながら進められます。 公立図書館等に有ります。 1日1行で宜しいので、 英語の日記を書きませんか。 フレーズや単語だけの記述でも いいのです。 ミャンマー語やロシア語で日記や 職場のメモを書くようになれば、アナタ様の 身辺では誰も読めない(筈です)ので、 秘密が守られ、安心です。 いままで、全く 思ってもみなかった分野のことに 目を向けることで、暮らしに光が さして来ますよ。 CiaoCiao.
お礼
回答ありがとうございます。 外国語の勉強も良いですね。 頭をよぎったことはあるのですが他にやりたいことがあったので本格的に手をつけられずにいました。 今後は視野に入れてみようと思います。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
大まかな人生設計を考えてみることです。今後も同居するのか、単身自立していくのか、それを短期中期長期と考えると良いと思います。 7万の家賃(現在の収入では高すぎると思う)や光熱費等毎月支出する総額と収入のバランスをどうするかです。 その上で、転職についても考えてみることです。中途採用を考えると、年齢・経験・資格は考慮しておくべきです。 趣味を仕事とするのは大変ですが、それも選択肢のひとつでしょう。大事なのは、おおよそいつ頃までに、どうしたいかという視点は外せないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 人生設計ですか。 今まで本気で考えたことがなかったので今慌てているんだと思います。 死ぬまでにやることを何か決めて取り組みたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 高校時代勉強は頑張ったのでそれが役に立ったか分かりませんが一応クリエイター系専門職ではあります。なのにスキルが上がった気がしないというのが焦燥の原因かもしれませんね。生かしきれていないというのもありますが。 資格にしろ学び続けることは人間として重要な事だと思っているので、今は知恵を蓄えていくのも良いかなと思います。