• ベストアンサー

英語はいつから??

 こんにちは。 我が家には1歳になったばかりの娘がいますが、みんなから英語は習った方が良いよと言われます。  実際に、いとこが現在スペインに住んでいますが、大人になってから始めるよりは子供の間に憶えた方がが楽と言われます。  通常、英語はいくつから習わせるのが良いのでしょうか?またオススメの英会話教室はありますか? (NOVAとかどうでしょうか?)  それから、大人もやっぱり一緒に勉強した方がいいのでしょうが、全然話せない親でも、子供は話せるようになるのでしょうか? (出来れば、一緒に話せるようになりたいですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

発音、聞き取りという観点からは、早期の学習が有利だとは思います。 しかし、他の何人かの方々が回答されているように母国語の習得が先決でしょう。 言語発達の過程として、1.言語記号、2.基礎的プロセス、3.コミュニケーション態度の3つが有機的に発達するとされています。 母国語の回路が脳内にできる前に外国語の回路を作るのは長期的に得策ではないと考えます。 さらに、英語の早期教育熱の影にに隠れてあまり知られていないようですが、早期外国語教育に拠る言語発達遅滞もあります。 確かに子供が幼少のころに多少英語が話せるようであれば、親としての満足度も高いのでしょう。 しかし、語学はその後の訓練により習得し得ます。 今英語を正確かつ流暢に話されている日本人の方は全て早期教育を受けた方々で、その親御さんも英語を話せる方々だったのでしょうか? その辺のことも考慮して、どうすればいいか決めていただければいいかと思います。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し、早い気がしますので、ゆっくり考えたいと思います。参考になりました。

その他の回答 (9)

noname#7749
noname#7749
回答No.10

このテーマの質問は20回以上?見た気がします。 永遠に答えの出ない問題ですね。 最近のニュースを参考までに紹介します。 早期英語教育が盛んな台湾では、今年2月に政府の決定により幼稚園での英語教育が禁止されました。 趣旨は、すでに複数のコメントで指摘されているのと同様の理由です。 http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/0825.html http://j.people.com.cn/2004/02/11/jp20040211_36514.html http://allabout.co.jp/children/kidsenglish/closeup/CU20040324A/ http://j1.people.com.cn/2004/07/26/jp20040726_41661.html 賛否両論あるでしょうが、早期教育を受けた子ども全員が優秀な人材に育つ訳ではないということです。 具体的なソースを挙げられないのが残念ですが、大学の第二外国語として始めた言語で通訳者、翻訳家として活躍している人は複数おられるはずです。 彼らの言語能力は大多数のバイリンガルより明らかに上です。 また、日中両国語を跨って活躍されている"双語作家"毛丹青氏もバイリンガルではありません。 しかし、毛氏の日本語能力は平均的な日本人より優れています。 早期教育が絶対的に万能であれば、少年野球出身者は全員イチロー選手のように活躍しているはずです。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 参考にします。

回答No.9

音素の点では日本語より英語の方が複雑ですので耳慣らし程度でしたら 今日からでもご家庭で子供向けの英語番組や二ヶ国語放送でもお気軽に出来ると思います。ただ日本語と英語の発音は違いますので。正確な英語を身に付けさせたければ ネイティブが一番いいと思います。いわゆるカタカナ英語だと「L」と「R」が区別出来ませんし。「Thank you」を「Sank you」と覚えたり。母音や子音も色々です。 これはペンです「This is a pen」の発音を日本語式に「ディッシーザペン」と覚えて 極端な話「Disease a pen」→「病気ペン(?)」の様になるかもしれません。 ご参考までに。

sumo
質問者

お礼

 今日からでもご家庭で子供向けの英語番組や二ヶ国語放送でもお気軽に出来る・・・という事を聞いて、安心しました。お金をかけなくても多少は出来るんですね。とりあえずこの程度なら問題ないかもしれませんね。ありがとうございます。参考にします。

回答No.8

私は今ドイツのインターナショナルスクールに通っています 校内での共通語は英語です 実はこの英語で今でも大分苦労しています 私はもともと海外にいたとか、そういった背景がなく、普通に日本で中学、高校、と英語を習っただけでした 文法や単語などは結構知っていても、言いたいことを上手く伝えられないし、上手く発音できなかったりします 実はこれは日本人特有の英語らしいのです つまり、読んだりとか書いたりは出来ても、いざしゃべるとなると混乱して、上手く言葉が出なくなってしまうのです なので本気で英語をしゃべらせたいのであれば、若ければ若いうちの方がいいと思います しかしそれによって母国語の成長が止まってしまうのであればそれは絶対やめた方がいいです 母国語がきちんと話せなければ考える力も養えませんからね これも今問題になってることのようです お力になれればと思って書いてみましたが、うまく質問に答えられなくてすいません 

sumo
質問者

お礼

 別に慌てる必要はないんですね~。海外在住じゃないし、ゆっくり考えます。ありがとうございました。 貴重な体験談、参考になりました。

noname#7772
noname#7772
回答No.6

sumoさん あなたとあなたの娘さんは日本人ですよね!外国語よりあなたがちゃんと日本語で相手をしてやってください。どうしても”日本人”にしたくないならどうぞおやりください。1才なら日本語ではなく,英語のみを話せるようにすることは簡単です。しかし,そのためには日本語を話す両親などから隔離する必要があります。そうしないと,英語も日本語もどちらもちゃんと習得することは難しいでしょうね。あなたもお子さんと一緒に日本語を先ずは勉強しなおされ,それから英語に限らず外国語へと進められたら如何ですか?

sumo
質問者

お礼

 日本語の方がやっぱり大切ですよね~。いとこがあんまり熱心に言うので、ちょっと圧倒された感はありますが、やっぱりハーフの人とは環境も違いますものね。ありがとうございます。参考にします。

回答No.5

Okwebの下記を参考にして下さい。 英語はコミュニケーションのツールですから、本人の興味と努力次第のものです。TOEIC 800点でも コミュニケーション力がない人もいますからね。語学とはこう云うものです。 まだ一歳だったら、日本語と正しいコミュニケーション力を養うべきです。 good morning thank you very much が外人並みに発音できても 近所の人に挨拶も出来ない子供にはしないで下さい。 外国に転勤することが予定される様な家庭で無い限り 家の中では、英語会話は必要ないと思います。何だか 滑稽じゃないですか。

参考URL:
http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=948164
sumo
質問者

お礼

 そうですね~。 転勤の予定は、あるようなないような・・・。  でも、まず母国語ですよね~。 ありがとうございます。

noname#27172
noname#27172
回答No.4

私は 英語よりも日本語だと思います。日本語を前倒しして覚えれば、他の子供よりも 言葉の感覚身についていて しかも 頭も柔軟な小学2、3年生がベストです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=741083
sumo
質問者

お礼

そうですね~。日本語もろくに話せないのに英語も両方なんて無理ですよね~。  あんまりみんなが言うので、ちょっと先走っていたかもしれませんね。  ありがとうございます。

  • OMB
  • ベストアンサー率31% (45/145)
回答No.3

はじめまして。 私自身には子供はまだですが、兄嫁はロシア人。子供はハーフです。そこでは生まれたときから兄は日本語で・嫁はロシア語で話しかけています。子供は現在3歳になりましたが、ポロポロと二ヶ国語を話しています。 しかし、それは続ける事に意味があるからで、仮に今から英会話を始めて耳が慣れたとしても・ヒアリングできたとしても・話せるようになったとしても、ポッカリ間が空いてしまうと元に戻ってしまうケースが多いようです。友人の家はそうです。 ロシア人の嫁はロシア語しか話せませんでしたが、現在では英語・日本語ともに日常生活に必要な分は話せますよ。「超~あっついよねぇ」って(笑) ただ習わせなきゃっていうのじゃなくて、どういう環境でどうしてあげたいのか、また、どういう環境でどうしてあげれるのかを考えてから、探したほうがいいと思いますよ。 けっこう無駄にしている方も多く見かけるので。 外国のお友達を作って、ホームパーティーしたり、遊んだりって出来れば万々歳ですよ。勉強代と遊び代が一つになるから。 私はお友達を作って話していましたよ。

sumo
質問者

お礼

 やっぱり、外人の親がいるのと違いますよね~。家ではやっぱり日本語中心になってしまいそうですし。  いとこが近くにいれば、奥さんが英語の先生をしていたので発音もいいのだろうし・・・しかし、彼らはスペインだからな~。やっぱり習わせても話せない子いっぱいいますよね~。ありがとうございます。参考にします。

  • chobby
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.2

子供のうちに英語に触れていた方がいいというのは、耳が慣れるということが大きい理由かなぁと思います。 日本語は母音が他の言語に比べて少ないのですが、人間の耳って、普段使わない音はどんどん認識しにくくなっていくそうなんです。 だから、子供のうちに英語に触れておくと、日本語にない英語の音も認識できるようになると聞きました。 文法なんかは、少し後でもいい(っていうかあまり幼いうちには日本語でさえ難しいですよね)から、音だけは聞かせておくといいのかもしれないですね。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 音楽とかだけでも良いのかな?  あんまりみんなが英語英語っていうので不安を感じたりして・・・。

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/785)
回答No.1

こんばんは。 うちのも小一の娘がいます。 幼稚園年少から英語教室に通っています。 だいたいまわりも同じような時期から通っているようです。 英語は小さいうちにはじめたほうがいいと、みんないいますね。 詳しいことは説明できないんですけど・・・・。 娘の行っている教室はベビー教室もあって、その教室は親子教室です。 日本語もろくに話せないのに・・・と思いますけど、小さいなりにちゃんと単語を発音しているのを聞くと、まんざらでもないかも?なんて思ってしまいます。 耳から英語を聞くからでしょうか、発音がいいですね。 お母さんも一緒に英語を勉強するなんて、なかなか素敵ですね。 話せない親より話せる親の方が家でもフォロー出来るし、いいと思いますね。がんばって。 教室なんですけど、有名どころは少々料金が高めです。 ご近所にある英語教室の情報を集めてみないと、なんともいえないです。 だいたい体験教室があるので、いろいろ行ってみるのはどうでしょう。 外国人講師、日本人講師で料金が違ったり、英会話、文法と教える内容も違ったりします。 良い教室が見つかるといいですね。

sumo
質問者

お礼

 やっぱりお高いんですよね~。我が家は田舎なので、電車で行かないとあんまり良い先生がいないと思うんですよね~。いとこが日本にいてくれると5ヶ国語を話せる子になるのに・・・残念。  世の中甘くないんですね~。 がんばって探してみます。