- 締切済み
地銀の未来についてです。マイナス金利により国債では
地銀の未来についてです。マイナス金利により国債ではなく、別の貸付先を探さなければならない状況だと思います。しかし、過去の審査基準では貸付先が無いということになれば、審査基準を甘くして貸付を行う状態になりかねませんか? 過去のリーマンショックの要因の一つであるサブプライムローンのような不良債権が生まれ、デリバティブのような形でさらにばらまかれ、数年は問題が表面化されないが、2030年頃に貸し倒れが多く発生し、銀行破綻。 そんな未来が来るのではないかと危惧しておりますが、心配しすぎでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Broner
- ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.8
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.7
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
回答No.6
- drogan-man
- ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.5
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
回答No.4
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3
- pkweb
- ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.2
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.1
お礼
楽観的思考ですね。