- ベストアンサー
ベーシックインカムが実現されない理由
日本でベーシックインカムが実現されない理由を教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 行政コストの削減がベーシックインカムの主たる目的ではあ > り得ません。例えば日本で毎月10万円配ろうと思えば > 144兆円の財源が必要です。それで行政コストがいくら削 > 減できるのですか。 やっぱりベーシックインカムについて何も知らずに、自身の妄想だけを膨らませての作り話だけをしているお馬鹿さんだったんですね。 企業が1000億円の建設費用がかかっても旧来より効率的な工場を建設して、コストが毎年50億円減っていれば投資する必要があるかないかと検討することと同じ。 ベーシックインカムは行政の仕事を大幅なコスト削減、効率化、簡素化、をして、効率的な社会運営を目的に発案されて来たものです。仮に月10万円で150兆円だとしても、不要な審査、行政手続き、企業の事務負担、公務員人件費、保証漏れなどすべてなくなりますので効率達成がされること自体は当然です。これ企業の投資と同じような考えであり議論になっているということ。 そして費用対効果はその国によって違いが出てくる。 例えば1人の公務員の人件費が平均500万円で退職金が1000万円の人が100万人未来永劫不要になってくるとか、年金の支払いも給付も未来永劫不要になる、失業保険の支払いも給付も未来永劫不要になる、関わる保険の支払いも未来永劫不要になる、関連する仕事も未来永劫不要になり、そのためのコストもすべて不要になるから、結果的に社会の効率化が達成されるということを目的にしたもの。今まで年金として支払っていたものが税金として支払われるようになったり、これまで各種様々な保険として支払っていたものが税金として支払いされるようになったり、それで一元化され効率化が達成される。 70兆円だろうと、150兆円だろうと、200兆円だろうと、お金の流れが変わるということであり、お金が無くなるわけでもないし、どこからかお金が湧いて出てくる訳でもない。実現されれば、これまで間で支払われていたコストがすべてなくなるので効率化自体が達成されることは間違いない。そして議論になっているのはこの浮いたコストで何をするのかということ。自由市場のために使用するべきという人もいれは、高いレベルの社会保障のために使用するべきという人もいる。まぁ同税金を使うのかという議論と同じ。 ただこれだけの大改革であり、大きくお金の流れが変わりますので、大改革すぎて導入するすべがなかなか存在しないというのが実情でしょうね。
その他の回答 (9)
- karaokeppp
- ベストアンサー率26% (6/23)
行政コストの削減がベーシックインカムの主たる目的ではあり得ません。例えば日本で毎月10万円配ろうと思えば144兆円の財源が必要です。それで行政コストがいくら削減できるのですか。公務員を全部首にしてもそんな大金は出てきません。ベーシックインカムの実験で調べられているのは労働意欲は失われないか、健康はどうかなどです。ベーシックインカムで必要な財源が行政コストの削減で賄えるなどと馬鹿なことを言う人は聞いたことがありません。 その意味でナウル共和国での実験は貴重です。
- drogan-man
- ベストアンサー率22% (22/97)
> ナウル共和国でベーシックインカムが導入されたかどうかは >解釈によるのでしょう。ただし、導入されたと主張する人は >たくさんいます。 ありえません。 ベーシックインカムとは行政の仕事を大幅に簡素化効率化して行政コストを削減するための政治政策です。そしてその中の一角に国民に等しく行われる給付政策が存在するというものです。 ナウル共和国でそのような政治改革など行われたことはありません。 まぁ「ウンコとウコンを同じものだ~」と主張する人が沢山いて、そんな馬鹿話を鵜呑みにしてしまう人が存在することは否定しませんが。
- karaokeppp
- ベストアンサー率26% (6/23)
ナウル共和国でベーシックインカムが導入されたかどうかは解釈によるのでしょう。ただし、導入されたと主張する人はたくさんいます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%AB http://ajer.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/no341-2c19.html https://basic-income-matome.net/archives/309 https://blog.goo.ne.jp/dotenkaimei/e/0f337fc658d396208050a2607171b4b2 https://today-is-the-first-day.com/basic-income-2 http://worldstakanari.hatenablog.com/entry/2018/04/09/111424 これらの主張がすべてウソだと言うのであれば、その根拠を示すべきだと思います。
- drogan-man
- ベストアンサー率22% (22/97)
嘘を書いてる人、知ったかで嘘を書くのはやめましょう(^^)。 ナウル共和国でBIなんて行われていませんよ~。 なんかナウル共和国とかUAEとかクウェートみたいな国をBIだと思いこんでいる人がいるようですが、それらの国で行わた政策はBIと120%関係ないっす。資源輸出と国民比の関係上、社会主義とか王政国家として公共サービスすべて無料、みたいになった国々。 ぜんぜんベーシックインカムとは関係ないです。 まぁでも大多数の日本人の間ではBIはこのぐらいの扱いかと。 「ウンコとウコンを同じものだと思いこむ」みたいな感じで、字が似てる程度で同じものだと思いこむぐらいの人が大多数じゃないでしょうか。 日本人の大多数は政治無関心層ですからね~。
- karaokeppp
- ベストアンサー率26% (6/23)
ナウル共和国で事実上のベーシックインカムは実行されましたが、国民は労働を忘れ90%が失業し、ただ無意味に歩き回っているだけという状態で幸福になったとは言えないです。肥満率も糖尿病の罹患率も世界最悪となりました。つまりベーシックインカムは労働意欲を無くします。詳しくは「ナウル共和国 ベーシックインカム」で検索してみて下さい。 通常の国ではベーシックインカムを導入するだけの財源がありません。国家予算を超えるくらいの財源が必要となり、それを増税で徴収しようとすると企業の多くは破綻します。また脱税が横行し、脱税しない企業は倒産するでしょう。脱税を防ぐには税務署の職員を大幅に増やさなければならず、それこそ税金の無駄遣いですし、税務署に細かく収入・支出をチェックされるのはいやなものです。 大増税で貧乏人からもカネを取り上げ、金持ちにまでカネを支給する必要はないでしょう。もっと工夫したほうがよいかと思います。
- pupPeTear119
- ベストアンサー率25% (23/90)
ちなみにBIには大きく分けて2つあり「高福祉国家を目標としたBI」と「低福祉自己責任を目標としたBI」があります。 現状BIを導入している国は存在しませんので、理論上の経済政策です。 BIは分配政策として提案されるものもあれば、再分配として提案されているものがあったり、医療を自己責任と定義するものもあれば、医療は福祉であると定義するものもあり、BIという経済政策に明確な定義が存在していないというのが現状です。あるいは民主主義が多様であるように、BIのありかたも多様であるということかもしれません。
- pupPeTear119
- ベストアンサー率25% (23/90)
BIを誰も知らないから。 BIを知ってる人って、何らかの切っ掛けでBIをネットなどで積極的に調べた人ぐらいでしょう。 財政破綻妄想に取り憑かれている人が大多数で、現状維持が最大の目的となっている日本ですから、BIを理解することは困難というのが現状でしょうね。 大手マスコミという立場で働くような人でさえ財政破綻妄想を合唱していますから、まともに経済政策を日本国民が理解したり判断したりできる環境にないというのが実態でしょうね。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
維新の会がジリ貧になっているから。 ベーシックインカムは典型的な小さな政府志向、低福祉政策で、数ある社会制度の中で、一番低所得者層に厳しい福祉政策です。 選挙で低所得者層の支持が必要な政党が力を持っている限り実現は難しいです。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
国民が望んでいないからです。