• ベストアンサー

登録型短期バイトの会社の仕事振りが引っかかるのですが

人材登録型の短期バイトを時々活用しています。 1日バイトも可能とか、便利な点もありますが、使われ方に不満があります・・・・。 木曜日の朝10時、自宅にいたところ突然電話が。 「ある現場で、ドタキャンがあり人数が足りなくなった。 早く現場入りできる人を探している。あなたはすぐに出発できますか。できるのならすぐ出発してほしい」と。 時間の都合はついたので現地に行き、到着したのは12時。 そのまま昼休憩に突入、仕事に入ったのが13時。 そこでクライアントの社員さんから「明日までのノルマの仕事。明日もできたら朝から来てほしい」とのことで、その場で承諾。 その時点で派遣会社の方にも連絡したと言われたので、「明日同じ仕事に入るのだな」と思っていました。 仕事終了が18時。タイムカード代わりの 終了報告というものを電話で派遣会社に帰宅後17時ごろにしましたが、 特に翌日のことについては何も言われませんでした。 翌朝、出発前確認の電話を入れたところ 「あなたの入る仕事の枠は、予約も入ってなかったので今日はありません。予約を入れていた他の人に決まりました、昨日の昼間に」・・・・・・。 つまり私が仕事をしているまっさなかに、 翌日の自分が入るつもりの同じ会社の仕事の枠が他人に取られていたわけで・・・・。 確かに現場に指示権はなく、派遣会社の決めた指示にのみ従うようにとは説明されていましたが、 これってちょっと・・・・・・ひどくないですか? 会社はサンレディースといいます。 どこの短期型派遣会社も似たようなことが起きてるようですが、「そういうものだ」とあきらめてしまうしかないのでしょうか?私も多少ヌケていましたけど・・・。 もう少し、派遣会社のスタッフへのサービスをまともにさせる方法なんてないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watnstar
  • ベストアンサー率23% (100/430)
回答No.2

こんにちは。 いろいろ大変ですね。 単純に貴方は誰に雇われているかという事です。 クライアントの社員さんは仕事の指示をするだけです。 その時に「明日もお願い」と言われて派遣会社にも連絡したと言ってもどのような事を連絡したのかあいまいですね。 貴方は派遣会社と契約しているわけですから明日の仕事を貰うのは派遣会社に貴方が連絡しなければなりません。 このような事はスムースに人材を確保し仕事をこなしていく最低のルールだと思います。 各現場でクライアントさんが勝手に派遣された人を次の仕事で雇ってしまっては収集がつかなくなります。 めんどくさく考えずに誰に雇われているかと考えれば単純な話になると思います。 的外れだったらごめんなさい。

rupo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり私の確認が足りなかったのが悪いだけになってしまうですね・・。 短期バイトは本当に立場が弱いです。 今後はそのへんよく考えてから仕事受けるようにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

こうしたトラブルは、念押しに念押しをして未然に防ぐようにするしかありませんよね。クライアントさんから依頼されたら、その日のうちに派遣会社に自分から確認を取るとか。 派遣会社にクレームをつけたとしても、仕事をまわしてもらえなくなったり、こちらが不利になるだけですから。短期派遣の場合、自分の都合に合わせられるというメリットもありますが、そこが弱みでもありますよね。スタッフの立場が弱いです。身を守るしか策はないと思われます。

rupo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、結局確認、確認と電話ばかりしていくうちに 時給がますます低くなる感じになるので避けたくなってしまうのです。 あまりにも自腹分が多いのでみんな怖くて、 純時給を計算したことはないらしいです。 本当に短期派遣は立場が弱いです。 こういう性質なのだからと学習したので、 今後はより気をつけていくことにします。