- ベストアンサー
障害を隠す必要はあるのか?
- 私は数年前、精神的な障害があることがわかり、治療中です。
- 障害を隠すことに疑問を感じ、少しずつ話すようになりました。
- 障害者を見下す人の心に問題があるのではないかと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供なら障害はいじめの対象になるので隠したほうがいいですが、大人の場合、 「障害があることは隠したほうがいい。」というのは、かえって障害がある人を苦しめるのではないでしょうか? そもそも障害者を見下す人のほうが、心がゆがんでいるのではないでしょうか? 貴方のおっしゃるとおりだと思います。治らない可能性のある精神障害。上手に付き合って治ると言う“希望”を持って下さい。それはとても大切なことだと思います。“希望”を持てば、“力”に繋がります。“力”は、“生命力”の原点。不治の病をも治癒させる事の出来る精神だと思います。忘れないで下さい。 いつか“必ず治る”と云うことを!
その他の回答 (7)
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
そうですね それでいいと思います。
お礼
それでいいですよね。 ありがとうございます。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
やはりというか >あと、よく質問者様のようにネットを使って意見を発信している人を見ますが、それは治療をしていくうえで障害にならないのか?という疑問があります >もしも私たちと接することで治療への障害になるのでしたら、正直、こちらとしても躊躇します >先生は、そのことについてどのように考えているのか?聞いてみましょう について、補足・お礼を読んでも、的が外れています 普通なら、「聞いてみます」とか「聞いたうえで利用しています」などなのです このような補足・お礼の反応が、障害によるモノなのか、質問者様の資質によるモノなのか、こちらはわからないのです わからないこそ躊躇し、気を使うのです >回答者様も思いも文面に明確に出ていますよ。 いえ、伝わっていないと断言できます 出ていたとしても伝わっていないのです 仮にもしも、伝わっていたとして、その返しが障害によるモノなのか、質問者様の資質によるモノなのかがわからないので、こちらはわかりません つまり、障害者宣言をされていることで、相手は躊躇します >「なにもかも正常な人なんていませんよ。」 しかし、この言葉が、障害者宣言されたからこそ出た言葉であり、相手が気を使い躊躇して選択された言葉であることは、わかります つまり、「「障害があることは隠したほうがいい。」というのは、かえって障害がある人を苦しめるのではないでしょうか?」ではなく、その周りの人たちの気持ちを慮っていない(思慮していない)と思うのです もちろん書かれている緊急時の宣言であれば、助け合いですし、その人は頼りにならないという情報ですから、逆に、宣言されることは良いことで、周りを安心させます しかし、日常において宣言されたら、気は使います でも私の真意は・・・・ 質問者様のようにネットを使って意見を発信している人を見ますが、それは治療をしていくうえで障害にならないのか?という疑問があります もしも私たちとこのような場で接することで、治療への障害になるのでしたら、正直、こちらとしても躊躇します 先生は、そのことについてどのように考えているのか?聞いてみましょう ですから、もしもこのようなやりとりが、質問者様の障害の治療に悪影響を及ぼすようなら危険であるので、先生やカウンセラー?に本気でネットなどの自由な公共の場の使用をしていいのか?その注意点は?を、聞かれることをお勧めします
お礼
再度ありがとうございます。 長文をあれこれお書きにならないで、もっとシンプルにものごとをしたほうが私だけでなく、回答者様も気楽だと思いますが。 長文の文字を入力するだけで「よく疲れないな。」と感心します。
- SAKUiro
- ベストアンサー率16% (65/397)
隠さなくていいと思います。いろんな人がいて当たり前、楽しくいこうぜ!って世の中になるといいのですが、、
お礼
そのような世の中になってほしいです。
お返事ありがとうございます。 健常者障害者関係なくある程度、皆仮面をかぶっていますよね。 仮面をかぶって生きること即ち日陰を生きることには直結しないという事実を受け取ってもらいたいですが、それができないから精神医学の観点から申しますと『障害』とされています。 ご自愛ください。
お礼
再度、ありがとうございます。 ご自愛くださいませ。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
えっと・・・ なぜ逃げるのか?までは、胸の内は読めないってことですよね 読めるようになると良いですね あと、よく質問者様のようにネットを使って意見を発信している人を見ますが、それは治療をしていくうえで障害にならないのか?という疑問があります もしも私たちと接することで治療への障害になるのでしたら、正直、こちらとしても躊躇します 先生は、そのことについてどのように考えているのか?聞いてみましょう
お礼
>なぜ逃げるのか?までは、胸の内は読めないってことですよね >読めるようになると良いですね 過去に他人を見下すような態度が多い人に対して、直接的に「あなたは他人を見下していませんか?」と何人かの人に聞いたことがあるのです。 見下している感じの人は表情が硬くなったり、顔色が青ざめたりして、その場を去ります。 >先生は、そのことについてどのように考えているのか?聞いてみま 病院のカウンセラーがパニック障害で、あるとき電車が故障して駅と駅の間で 電車内に乗客が閉じ込められたそうです。そのとき「私はパニック障害なのです。不安です。」と言ったそうです。すると周囲の多くの人たちが「大丈夫ですか?」と声をかけてくれたそうで、そのことをきっかけにして、障害を隠す必要はないと感じたそうです。
補足
>もしも私たちと接することで治療への障害になるのでしたら、正直、こち>らとしても躊躇します はっきりと断言できることがあります。 それは今健常者の人でも、交通事故や脳梗塞などで障害者になるかもしれないですし、歳をとれば体の機能は衰えます。 >読めるようになると良いですね 長文になりますので書けませんが、回答者様も思いも文面に明確に出ていますよ。
まったく同感です。 見下す人ご本人に劣っている意識があるからなんだと思います。だから、仰る通り心が歪んでるんでしょう。 私も14歳で発病し、数年前に障害者認定されました。 ただ、本当のことは言っちゃいけない。と、私は思って生きてます。 本当のことを言って逃げられるのも当然だと思ってます。 偏見は根付いていますし、それは人ひとりの力では変えられない。勝てない。 だから仮面をかぶってしまったほうがいいです。 誰にも理解できない。理解されてたまるかとすら思えます。 だけど、ここで気持ちを吐露するようにご質問なさるのは、有りだと思います。
お礼
>ただ、本当のことは言っちゃいけない。と、私は思って生きてます。 >本当のことを言って逃げられるのも当然だと思ってます。 >偏見は根付いていますし、それは人ひとりの力では変えられない。勝て>ない。 >だから仮面をかぶってしまったほうがいいです。 > 誰にも理解できない。理解されてたまるかとすら思えます。 私もそのことで長年悩んでいます。デリケートな問題ですし、偏見はなくなりませんが、昔にくらべると、健常者でもうつ病になる人が多くなりましたので、世の中が変化してきているように感じます。 障害者を見下す人こそ、欠陥人間といっても過言ではないと思います。 だけど、ここで気持ちを吐露するようにご質問なさるのは、有りだと思います。
補足
>だから仮面をかぶってしまったほうがいいです。 仮面をかぶって日陰を歩く人生で満足しているのであれば、一生、光がさしこまない暗い世界で暮らせばいいのだと思います。
お礼
励ましのお言葉をありがとうございます。