• ベストアンサー

災害時用アマチュア無線機 おすすめ

災害時に電話や携帯が使えなくなったときに備えて、アマチュア無線4級の資格を取る予定です。 合格後に最初に購入する機種として、おすすめのものがあればアドバイスをください。 おそらく、避難所となる校舎の屋上などから交信すると思いますので、携帯しやすい小型がいいのかと思います。 個人的には問題集の広告に載っていた「KENWOOD TH-D74」あたりがいいのかと思っていますが、他の機種との価格差がわかりません。 個人の費用で購入予定なので、1台しか買えません。 そのあたりを考慮して、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

アナログ機でディスプレイが小型のモノの方が乾電池運用で長時間使えるので、災害時などは有効です。 また、ワイドバンドレシーバ機能があると、災害時にラジオ代わりに使えるのでいいと思います。 YAESU VX-3 http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/vx_3.html icom IC-P7 http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/handy/ic-p7/

mamboo
質問者

お礼

具体的な情報をおよせいただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.3

今は免許不要の登録申請のみで使用可能なものがありますがそれではダメですか? また、衛星を使った携帯は災害時でも使えますよ?

mamboo
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

免許を取って、コールサインの申請をして、5年おきに、コールサインの書き換えをして。 そこまで考えて居ますよね? 非常のためといえ、準備している無線局であれば、無線従事者免許だけでなく、無線局免許状も必要になりますからね。 非常時のために準備して居た。でも、法を破る運用ができるわけでは有りませんからね。 また、そもそも緊急時の運用に、デジタルは、まず必要ないかと思いますが。 大規模災害なら、430などの直接電波が届く範囲は災害範囲という可能性もあります。 なので、、デジタル中継局なんかあっても、とまっているかのうせいがたかく、もっと低い周波数帯の方が、災害を受けて居ない地域まで電波が届くと考えれば、そっちの方が良いとも言えると思いますけどね。 あま、個人てな感想ですが。

mamboo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A