- ベストアンサー
アマチュア無線の付属装置について
アマチュア無線の付属装置について 四アマ免許取得したのでこれから無線機を購入し開局をする予定です。 開局申請について準備してる最中ですが付属装置に少し興味があり色々なホームページを拝見させて頂きました。 パケット、ファクシミリ、RTTY、PSK31、SSTV、ATV、などと言った付属装置を付けて四アマでも開局申請は可能なのでしょうか? 付属装置を揃え無線機を揃えた事を前提とします。 何分免許取得後間もない為、各付属装置の使用出来る周波数帯域等アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 4アマ合格おめでとうございます。 まず無線従事者操作範囲の中で4アマはCWをのぞく全電波型式となっていますので下記の付属装置はすべてつけられます。 > パケット、ファクシミリ、RTTY、PSK31、SSTV、ATV、などと言った付属装置を付けて四アマでも開局申請は可能なのでしょうか? > 付属装置を揃え無線機を揃えた事を前提とします。 しかし これらのを全て揃えるのにはお金がかかります、なぜなら3.5~1200MHzまでの無線機がないとだめですし、それぞれ申請の出来る周波数が決まっているからです。 パケット 300ボーの場合、SSBを使いますので3.5~1200MHzの無線機とTNCが必要です。 1200ボーの場合、FMを使いますので28~1200MHzの無線機とTNCが必要です。 ファクシミリ 数種類有るので説明省きます。(そこまで精通していません)ファクシミリの機械が必要です。 RTTY 3.5~50MHz(?)の無線機が必要です。 PSK31 3.5~28MHz(?)の無線機が必要です。伝送方法によって送り方が近い。 SSTV 3.8~1200MHz SSBで伝送する方法とFM伝送方法は違います。パソコンの音源ボードからSSTVが出来ます。 ATV 1200~MHz 普通のTVと同じように画像と音声を同時に送る事が出来ます、しかしカメラとか必要です。 数種類の無線機とインターフェスは自作になります。 希望に胸をふくらましているところすいませんが、まず短波帯や144MHz・430MHzの音声による通信を楽しみ、バンドの雰囲気を確かめられてから、他の電波型式をするのがいいと思います。 なぜなら無線局の免許状はいつでも書き換えできますし、技術適合基準の通った無線機でも付加装置をつけたら工事設計書の提出を設けられますし、TSS株式会社に保証認定を受けることになります。 これはお節介かもしれませんが、バンドの雰囲気はエリア(関東・東海・関西・中国・四国・九州・東北・北海道・北陸)で変わりますし、いろいろな設備を集めて開局しても相手がいないことには飽きますしはじめから全てを揃えては面白くありません。 アマチュア無線は一生通しても飽きない趣味です、しかし 少し他の人より通信してたら満足してやめていく人がいます。 しかし いつかは×××みたいに希望を胸に持てば中休みしても、また再開したりとできます。 私自身も何度かお休み状態でした、いつかはDXerになりたいと思いながらパケットとかやった事もあります。 頑張って無線を楽しんで下さい。
その他の回答 (3)
- 0126nobu
- ベストアンサー率26% (17/63)
免許申請は出来ますが 書類作成が、大変と思いますので、下記のurl:のフリーソフト 『局免印刷』使用しますと簡単に出来ます。 パソコンで、必要データ打ち込みプリントアウトで すべて出来てしまいます。 これで、100W免許申請しました。 現在は、各局デジタルSSTVで楽しんでますが 海外との交信は、アナログSSTV 特にフリーソフトのMMSSTVが主流で 8月のJASTA主催のコンテストはアナログのSSTVを楽しめます。 ファクシミリは、幻と化しましたが、昔は(20年前)業務用機を 改造して、自分も衛星を介して楽しんだ経験があります。 現在は、愛好者がマシンチェックで運用するのみです。 現在は、Mixwなどで、パソコンソフトで出来てしまいますので hi 的外れ 回答もありますが 参考にしてください。 ぜひ、SSTV 運用されてください。 受信だけでも楽しめます 付属装置も、ネットで簡単に回路図検索できます。下記参照
- 0126nobu
- ベストアンサー率26% (17/63)
SSTVなどの、運用は出来ますが 当然CWはできません。 下記のアドレスでFBなソフトの説明などがあります。また、webで SSTV・RTTYなどで検索いたしますと、多くヒットすると思います。 4アマでもSSTVの運用できますが、10wですとVHFでなければ QRMなどで、難しいかも知れませんね。 ただし、PSKですと 10Wダイポールでも十分外国と交信できます。 出来れば、3アマのクラスアップで50wで運用されたほうが FBです、3アマの試験は3アマ経験してますので、簡単に取得 出来ると思います。 現在の、実情は4アマ キロワット(KW)運用は大勢いますが お勧めできません、違法ですから
付属機器をつけた申請は4アマでも可能ですが、JARDを通すと開局申請が遅れる(JARDの処理が遅い)ので、まずは付属装置をつけずに申請し、その後変更申請をしたほうが簡単だと思います。 (技適の無線機のみを使う場合、保障認定は不要なので、JARDに書類を出す必要はありません)。 ファクシミリ、アナログのSSTVはすでにアマチュアでは利用者がほとんどいない状態です。 パケット、RTTY、PSK31、デジタルSSTVはソフトさえ入手できればほとんどパソコンのサウンドボードだけで運用できます。 ATVは...周波数が1.2GHz以上になるので、無線機からして特殊です。 普通の無線機に附加装置をつけてどうたらっていうわけにはいきません。
お礼
こんにちは 色々な付属装置を付けたら申請も結構大変そうですね まずは、手軽にはじめてみます 有難う御座いました。
お礼
こんにちは ゆっくりと色々考えてみます。 詳細な情報の提供を頂き有難う御座います。