締切済み 建設業の組合保険 2019/04/03 06:37 建設業をしている会社で働いていますが、社保など付いている社員扱いではなく、外注のような職人扱いの場合、建設組合などの保険組合に個人で加入は出来るのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 takuranke ベストアンサー率31% (3923/12455) 2019/04/03 07:19 回答No.1 出来ますよ。 http://www.kensetsukokuho.or.jp/member/hoken/06.html 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー保険健康保険 関連するQ&A 建設連合の組合費について 確定申告では・・・ お尋ねいたします。 個人事業の一人親方で、建設連合の健康保険に加入した際に 組合費と医療保険料を納付することになり 合計金額が引き落としされることになりますが 確定申告の場合は、組合費まで社会保険料としても いいのでしょうか。 組合費のみ、経費で計上しなければならない場合は、 勘定科目は何で処理したらいいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 健康保険や組合の加入について よろしくお願い致します。 有限会社の飲食業で正社員で働いています。 その会社では、健康保険は自分で入るようにと指示されました。なので現在国民健康保険に加入しています。 会社の健康保険に加入させなくて違法にならないのですか? また、有限会社で組合とかに加入できるところはありますか?以前調べたところ、有限会社でなく個人の飲食業なら入れる組合がありました。有限会社でも入れるところがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。 全国建設工事業国民健康保険組合 ダンプに乗っています。 社員になる手続きのため、 市役所に行って国民健康保険に入りました。 会社側いわく、まず国民健康保険に入ってから会社の保険に切り替えをするらしいです。 今2枚保険証が手元にあります。 はじめに入った国民健康保険をとめといてって言われました。 1ヶ月ほど国民健康保険に加入したことになるのですが、 支払い請求額はどれくらいなのでしょうか? 国民健康保険は高いって聞いていたので、入りたくなかったのですが・・・。まず入ってから切り替えをするといわれ・・・。。 全国建設工事業国民健康保険組合の保険証を本日もらったのですが、 掛け金が安い組合なのでしょうか? 保険関係はまったく知らないので、へんな質問の仕方かもしれませんが、どうぞよろしくお願いしますmm 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 建設国保について 建設国保についての質問です。 10年前に会社退職し個人で建設業を始めて、現在まで全国建設工事業国民保険組合に加入しています。年金は国民年金です。 今年も4月1日からの新しい保険証が届きましたが同封で「組合員資格に関わる現況調査票」が届きました。1人親方なのですが実は7年前に法人なりしまして代表取締役になりました。しかし従業員は0人であったため、今までずっと個人で建設国保保険にそのまま加入してまいりました。また、年金もそのまま国民年金を払ってきています。 資格確認書類として1人親方の場合は、確定申告書Bの写しが最低必要といわれましたが、当然持っていません。そうしましたら組合から脱退して頂くしかないと言われましたが建設国保の保険料には魅力があるため、何とかならないかと考えています。 そこで法人の場合は「健康保険被保険者適用除外承認申請」をすれば引続き建設国保に加入できる事を知ったのですが、事実が発生してから5日以内に届け出をしなければならないとの事で、すでに7年が経過しているのに認められるのでしょうか? 4月1日の保険証の更新まで時間が余り無いため、悩んでいます。 引続き建設国保に加入できなければ、社会保険に新規加入するか、国民健康保険に加入するしかないでしょうか? 国保から建設労働組合の国保 国保から建設労働組合の国保に 近々変える予定なんですが、 国保の保険料が高く分納にしていて 残高が増え、何度か払えずいた事もあり、国保が半年の短期証になっています。 で、主人が大工をしている事もあり、 国保よりも大阪建設労働組合の国保の方が保険料も安くなるので、 加入しようと考えています。 そこで、教えて頂きたいのですが、 国保が短期証だと建設労働組合の国保に 加入しても、また短期証の保険証になるのでしょうか? 国保は毎年更新ですが、建設労働組合の国保は2年更新だと聞いたので、 どうなるのか教えて頂きたいのですが… よろしくお願い致します。 建設国保について教えて下さい。 初めまして。 以前も建設国保についてご回答頂いたのですが・・・ 調べてみると色々な組合が有り、迷っています。 私共は個人事業主と妻です。 建設関係の仕事をしており、建設国保を考えております。 ・建設連合国民健康保険 ・建築国民健康保険組合 ・中建国保 ・建設工事業団体国民健康保険組合 ・・・・などなど 調べるほど、どこに加入して良いのか迷っています。 信頼のおける団体に加入したく思います。 ご存知の方は、是非ご回答 宜しくお願い致します。 建設業による社会保険加入 建設業で来年4月に社会保険加入が絶対となってますが、 現場で1人だけ職人を他社(社会保険加入済)から手伝いにに来てもらう 場合は名簿には自分の会社の社会保険ではなくても加入として良いのでしょうか? それとも国民健康保険にしといた方が良いのでしょうか? もし保険証コピーを提出となったらすぐわかってしまいますよね… だんだん厳しくなってきて大変困っております。 わかる方いらっしゃいましたらお知恵をかして頂きたくよろしくお願いします。 個人事業の労災費・組合費 建設業で個人事業主です。 先日、土建組合なるものに加入しました。 それにあたり、 健康保険料・組合費・組合加入事務費 労災保険料(特別加入)・労災加入事務費 を支払いました。 健康保険料は、家計より負担するのはわかるのですが そのほかの組合費・労災費等は事業費(経費)となるのでしょうか?なる場合の仕訳は、どのようになるのでしょうか?教えてください。よろしくおねがいします! 建設国保について 建設業で独立を機に、建設国保に加入しようと思ってネットで調べてみると、 「建設連合国民健康保険組合」と 「建設国民健康保険組合」の2種類あるようです。 全く別の組合なのでしょうか? 保険料は後者の方が安いみたいなのでそちらに加入しようと思いますが、 「建設労働組合連合会」の組合に入らないとダメみたいです。 組合費がネットに載っていなかったので、ご存知の方、教えてください。 前者の方は「日本建設組合連合」の組合に加入が条件のようですので そちらをご存知の方がいらしたら組合費等、教えてください。 住まいは兵庫県です。 よろしくお願い致します。 夫の社会保険組合に戻るには 人手不足のため出勤し、10月の時点で交通費込で130万円超えたことがわかり 昨年11月より私の会社の社会保険組合に加入いたしました。ただ、次年度は扶養内に収めたいため、夫の扶養(社保)に戻したいと双方の会社にはその旨伝えております。今年度は月7~8万ぐらいになります。 そこで質問です。夫の会社で社会保険の加入の手続きを先に行うのか?私の会社に社会保険組合を抜ける手続きを行うのが先か?また、厚生年金手帳は私の会社に預けたまま戻ってきてません。こちらもどのように手続き行えばよろしいのか教えてください。 出来れば今月中に戻したいと思っております。 健康保険組合を探しています 政府管掌の健保から、業界団体等で組織している健康保険組合に移行・加入をしたいと思っているのですが、どうすれば健康保険組合を探せるのかわかりません。 けんぽれんのリンク集なども見てみたのですが、多くは大企業が独自に作っている組合のようでした。 ちなみに5名以下の小さな会社で、塾・教育業界です。(神奈川県) 塾で正社員をしていた方などで、加入組合団体がお分かりでしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 中央建設国民健康保険組合(中建国保)加入している方 現在、旦那は建築業で保険は中央建設国民健康保険組合に加入しております。 結婚して9年になりますが、その間に保険料が何度も上がり(子供が産まれ扶養家族が増えた事もありますが)今現在給料から引かれている金額は3万900円です。 私の父いわくこの「保険料の金額は高すぎる!」「国保や社保にすれば保険料はもっと安くなるはずだ!」と言います。 それに旦那の会社の方で、中建国保は保険料が高いからと離脱し国保に変えた方も居ます。 結婚してからずっとこの保険しか入った事がないので、国保や社保に変えたら実際保険料がいくらになるかわかりませんが、家計の負担が少しでも減るなら変えたいと思っているのですが、旦那の年収や扶養人数とかで保険料を調べる事は可能でしょうか? 現在、月々3万900円ですが旦那が35歳か40歳になったら又保険料が上がります。 所得が上がれば保険料が上がるなら納得いくのですが、年齢が上がると保険料も上がるというのはおかしい気がして… 現在、家族4人(子供2人)で年収500万です。 同じような家計状況で国保に加入されてる方や、社保に加入されてる方、実際の保険料はおいくらなど参考にしたいと思いますのでアドバイスをお願いします。 もちろん、中建国保に加入されてる方もお話を聞けたらと思いますので、宜しくお願い致します。 任意継続と建設国保 今月末、会社都合で退職します。会社から社会保険の任意継続を薦められましたが。 主人が建設国保に加入した方が得だといいます。確かに収入関係なく一律金額。建設組合の組合員になることが条件ですが。その場合、失業保険に与える影響はあるのでしょうか。 現会社総務は建設国保に加入すると、失業保険がもらえなくなるかもと。。。でも、リクルートの相談員の方は問題なく加入できますと。 どちらが正解? 下請工事しかしない建設業の労災保険 私は建設会社を父と営んでいます。主に父が現場作業を行い、娘である私が父と共に営業と経理をしています。仕事はほとんど下請工事が主体で自身で雇っている社員と一緒にその現場に行っています。 先日元受建設会社より「社長が労災の特別加入をしていないと現場に入れない」と指導を受けたので労働基準監督署に相談したところ「労働保険事務組合に相談しなさい」といわれて労働保険事務組合(商工会?)にいきました。そしたら担当者から「元請工事がないと労災に入れない=特別加入できない」といわれましたが、そもそも自分自身で雇っている社員もいるわけで労災保険に加入できるとおもいますが、と言っても「元請工事がないと労災に入れない」の一点張りでした。そこで、自身に労働者がいてその支払賃金の見込み額で労災保険に加入できるという話を以前聞いたのですが、やはり元受工事がないと労災保険に入れないのでしょうか?教えて下さい。 また、できましたら根拠条文を教えていただけると助かりますのであわせてお願いします。 大企業社員の健康保険組合 大企業の社員はその会社だけで作られている健康保険組合に加入しているのでしょうか。 はけんけんぽと組合健保 健康保険についてです。 「はけんけんぽ (人材派遣協会管轄)」 「政府管掌保険 (社会保険事務所管轄の厚生年金もセット(?)のもの)」 「組合健保 (親会社・グループ会社管轄)」という風に 派遣会社によって、加入する健康保険に違いがありますよね。 この中で「組合健保」が一番保険料がお得という派遣会社の案内をよく見かけます。 実際保険料率は安いみたいです。 保険料が安い方が良いなと思い、これは魅力だと思うのですが、 単に保険料率だけで判断していいものか、ふと思いました。 例えば、「はけんけんぽ」の場合は、 保険料率は「組合健保」と比較して低いですが、 人材派遣協会に (派遣会社が) 加入しています。 一方、「組合健保」の場合は、人材派遣協会に加入していないので、 社員ではない派遣社員にとっては 何か不利になっていることがあるのかふと気になってしまいました。 例えばですが 保険料率の交渉 (交渉するものなのかは分かりませんが) する場合も、 派遣社員の立場に立つか社員の立場に立つか、など。 他には具体的に思いつかないのですが、 保険料率だけを見て最大の利点と考えても良いものなんでしょうか。 細かい話ですが、何かご存知の方お願いします。 個人事業主の社会保険 建設業の会社に勤めていますが外注扱いで一人親方のような働き方をする事になりました。 なので、新たに国民健康保険と国民年金に加入する事になると思うのですが、知り合いから一人親方や個人事業主でも加入出来る社会保険があると教えてもらいました。 しかし、その保険の仕組みがいまいち納得できないのですが、これは正規の保険にあたるのでしょうか? 簡単な概要はこちらです。 ご自身の事業の事業主という形とは別に「fpパートナーズ株式会社」に勤めている社員という形で登録をします。 ※保険証の事業所名は「fpパートナーズ株式会社」で発行されます。 まず、お客様の個人事業から外注のお仕事の報酬というていで45360円(税込・増税有)を月々お支払い頂きます。 その中から、お客様へ社員の給与として社保・厚生年金を天引きした後の手取り給与8,000円を支給します。 ※月に5日✕2時間の講義(レッスン)を開催し時給2000円✕10時間で総支給額2万円という設定です。 この差額 45360円-8000円=37360円 37360円で社保・厚生年金に加入できるという仕組みです✨ ※労災あり・雇用保険なし なお、社保を提供する法人は【技術やノウハウなどを教える講師を派遣する事業】として年金事務所へ正式に登録しております会社でございます。 ですので、お客様はご自身の事業とは別に【講師】として会社へ所属するという形になります。 当然ながら実務は発生しません✨ シフト表のようなものだけ毎月メールを頂くだけで適用可能です‼ とまぁ、なんだか怪しい感じなのですが、保険料も安いし社会保険に加入出来るなど得な点が多いのですが、やり方としてこれは大丈夫なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスいただけたらと思います。 また、このような相談はどこにしたら良いのでしょうか? 国民健康保険組合 設計 個人事業で 設計の仕事しております いま、国民健康保険組合 入れるところを探しているのですが 設計の仕事で 入れる組合 どなたか、知りませんか? (鋼製建具の設計 スチールドアなど) 建設連合国民健康保険組合 という所を探したのですが 図面のみ と伝えたところ、 取付など 現場に行ったりしていないと 加入ができないそうでダメでした。 歯科衛生士なのに東京建設組合保険。傷病手当ては出るの? 14年歯科衛生士をしているものなのですが、彼氏が建設組合保険に入っていて、そのころ窓口一部負担金も0割だったため、彼の事務をしているということで、建設組合保険本人で現在も同じ保険証を使っています。 H13からうつで心療内科にかかり、多額の医療費を支払ってきましたが、1ヶ月同じ病院で3000円以上の支払額になったら、それ以降は建設組合保険のほうから、返金されるシステムになっていて、やめるに辞めれずにいました。 今回、重度のうつで傷病手当金を貰いなさいと、心療内科の先生に言われたのですが、健康保険は建設組合保険、勤め先は個人の歯科医院では傷病手当金はもらえないのでしょうか? お詳しい方、教えてください。 国保組合の保険料 折半について 私の勤める会社は建設業の国保組合に加入しています。 よく、協会けんぽよりも組合健保の方が保険料が安いと聞きますが、 その他費用を含めると組合の方が自己負担分が多くなることがあり、質問します。 例えば、神奈川県内の事業所に勤め標準報酬が200,000円/月だとすると、協会けんぽでは保険料がひと月18,980円で、自己負担額は9,490円です。 健保組合では報酬額は関係なく年齢と立場(雇用主かどうかなど)で保険料が決定し、月15,700円です。 これだけ見ると確かに組合の保険料の方が安いのですが、実際には組合費や共済費を毎月払うので合計が22,000円となり、健康保険料として毎月11,000円負担することになります。 給与計算の際には、全社員からそのように合計額の半分を引いていますが、通常は組合費などは会社に負担してもらい、保険料からのみ半分引くものなのですか?それとも、今まで通り合計から半分引くのが正しいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ マネー 保険 健康保険生命保険医療保険損害保険雇用保険その他(保険) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など