- ベストアンサー
大人が子供向けのおもちゃを買う意味とは?
- 子供のころおもちゃって買ってもらったことはありますか?自分はありません。
- おもちゃって誰のためにあるんだろうとふと考えてしまいました。
- 子供向けのおもちゃがこの世にある意味が全くなくなってしまいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
derorianさん こんにちは。 女性でありながら、お人形やオママゴトに全く興味を持たないまま大人になりました。 今になってプレゼントしてくれた親に申し訳ないことをしたと思っています。 リコーダーやハーモニカ、ピアノ、ヴァイオリンなどの楽器が私の考えているオモチャでした。ですが高価な物は遠慮して、買ってほしいなどとは言えませんでしたね。親が気づくまで気長に待ちました。 切なかったです。 おもちゃは大人だからといって買ってはいけない物はないと思います。持つことで楽しく幸せになれるのなら他人の目は気になさらなくて良いと思います。 25歳くらいからお人形を集め始めました。誰が何を言おうと、お構いなしです。 自分の人生なのですもの。
その他の回答 (5)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20696)
昭和の戦争が終わったころは みんな貧しかったので 子供のおもちゃというとお金のかからないものが多かった。 竹を削って竹トンボ 子供の小遣いで買える ビー玉 おはじき めんこ おもちゃ屋で買ってもらったものは ゼンマイで動くD51だけだったかな。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
貧乏ながら買って貰ってましたし小学校中学年ぐらいからは水泳、バスケや 習い事で遊ぶ暇は無かったので。 今の子は、とてつもない貧乏だと買えないかもしれませんが そこそこ持ってるでしょう。うちの姪っ子も誕生日、クリスマスなどには リクエスト有ります。
お礼
回答ありがとうございます 今は子供ではないのでわかりませんが今の子供は買ってもらえてるのですね 少し前の時代とは大きく変わってきていてうらやましいですがうれしいことですね。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
中流家庭ですが家が小さく転居が多いのでものを増やさない暮らしでした。服はいつもお古で、おもちゃは人形が一体飲み、ぬいぐるみが一体、それだけでした。 なので遊びたい時はおもちゃを持っている家へ遠征してました。大家さんの家の幼児がたくさんお人形を持っていたので子供と遊ぶという名目で結構出入りしました。 本も月に一回小学2年生という学年雑誌のみ。漫画は借りて読みました。 こういう育ちで自分の子にもおもちゃはいらないという育て方で、父親が気が向くと買い与えるくらいでしたが、3歳4歳でスーパーのレジ前のおもちゃの前で床でジタバタしてミニカーを買わせるという手に出ました。3ヶ月でこのだだこねは卒業しましたが。 今でも幼児におもちゃは多数は必要ない、おもちゃレンタルでいいと思ってます。もしくは中古で充分です。
お礼
回答ありがとうございます だだなんてこねたら帰ってから暴力受けませんでしたか?心配です 上記の分を見る感じ大金持ちの娯楽品なのかもしれませんね。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
現在50歳女性です。 ウチは、おもちゃ買ってもらいました。 ただしお正月とか誕生日とか特別な時だけ。 あ、わたしは入院をよくしたのでお見舞いに貰うのもありましたね。 殴ったりはしません。「お正月までよく考えておきなさい」と 言われて終了。 新作がでたから買ってもらうというのは絶対ありません。 ウチにバカ親がおりまして。 子どもの頃おもちゃを買ってもらえなかったようです。 大人になってから、おもちゃを買っています。 ムスメがいるので、ムスメにもよく物を買い与えています。 まあ、稼いで買うならいいかと。
お礼
回答ありがとうございます やはり大人になってから買う人が多いようですね。 殴らない親の場合はたまに買ってくれる場合もあるようですがこればかりは生まれの運でしかないようですね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
私も子供の頃にはおもちゃなどほとんど買ってもらえませんでした。当時オヤジは家を買ったばかりだったうえ、後から知ったことですが、叔父(父の弟)が興した会社の保証人をやっていてまったく家計に余裕が無かったためらしいです。そんなこと知りませんから、何でも買ってもらえるクラスメイトが羨ましかったです。その反発か、自分で稼ぐようになってから、欲しいものは次々買いました。今自転車は家に5台、自動車の模型は数十あります。「おもちゃ」と言えるかどうかは分かりませんけど。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりおもちゃは子供のころ手に入らず大人になってから買いますよね。 すっきりしました。
お礼
戦後のほうがおもちゃが多かったんですね。 それが高くなって子供にわたらなくなっていって、また最近子供にもあたるようになったことが他の回答者さんの答えでわかりました。