ベストアンサー アパートの更新料、 2019/03/25 20:40 アパートの更新料、 10日遅れって可能でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#235857 2019/03/25 20:59 回答No.3 ここで質問しても分かりませんよ。 管理会社に聞くべき事でしょ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bunyago ベストアンサー率40% (180/442) 2019/03/25 20:54 回答No.2 ここで聞くより 管理会社(大家さん)に 直ぐに電話して 「10日程遅れてすいません 明日(本日)入金します。」 と言った方が 早いと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#239865 2019/03/25 20:51 回答No.1 1日でも遅れればアウトです 後は大家さん次第です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい賃貸・アパート 関連するQ&A そろそろアパートの更新がやってきました!! そろそろアパートの更新がやってきました!! 2年目に1度です! 今回が初めてなのですが、更新料は家賃と一緒に払うのでしょうか・・・ それとも、家賃は家賃、更新費は更新費で別の日に払うのでしょうか・・・ そろそろアパートの更新がやってきました!! そろそろアパートの更新がやってきました!! 2年目に1度です! 今回が初めてなのですが、更新料は家賃と一緒に払うのでしょうか・・・ それとも、家賃は家賃、更新費は更新費で別の日に払うのでしょうか・・・ アパートの契約更新について 今月の3/24までに今住んでいるアパートの契約更新をしなくては ならないのですが、家賃値下げの交渉をしたのですが認めてもらえず それならば、別のアパートに変えようと思うのですが (この旨は不動産会社に伝えてあります) 更新日を過ぎてしまうと更新料を発生してしまうのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム アパートの更新料 私は来年の3月に大学を卒業し、現在のアパートから出て行く予定です。ですが、アパートの更新が来年の1月にあります。この場合、やはりアパートの更新料は全額払うものなのでしょうか。不動産屋さんや大家さんによっては、交渉で2ヶ月ほど更新をのばしていただけることもあるのでしょうか・・・ アパートの更新料 今借りているアパートの更新が11月19日です。 先日管理会社から更新の書類が届き、書類を9月30日までに返送して欲しいとの事でした。そして更新に伴う更新料も9月30日までに振り込んで欲しいとの事です。もちろん更新をするつもりですし、更新料も決められた通り払うつもりです。 しかし、契約が11月19日まで有るのに、9月中に更新料を払えと言うのは、どう考えても納得できません。 契約書を読み返してみると、更新の際は(甲)の指示に従うことと有りました。更新料に関しても、指示に従えとの事なのでしょうか? 大事にするつもりは全く有りませんが、納得がいきません。 詳しい方宜しくお願い致します。 アパートの更新 今年借りて2年目のアパートに、もう少し住みたいのですが、更新の仕方がわかりません。 解約申込書という書類はあるのですが、更新する場合は何か手続きは必要ですか? 更新の書類がアパートに届くとかではないんですか? 一人暮らしは初めてなのでどういうものなのか良くわかりません>< 親に聞いてもよくわからないみたいで・・・ 問い合わせるにも不動産屋なのか保証会社なのか・・・; 良ければアドバイス下さい! アパートの更新について アパートの更新についてお聞きしたいのですが、私が住んでいるアパートは年間契約になっていまして、4月に契約を更新するという形です。正確に言うと住んで一年経ったら更新というものです。 今年の三月頃に大家さんが契約更新の書類等をポストに入れていたのですが、私は内容がよく分からなかったので、放置していました。 更新については最近知ったわけですが。。。 それから私は5月に転勤になり引っ越すことになりました。大家さんに退室の話をしにいくと、 「契約更新は一年間でしましたよね?今出ていくなら違約金を三ヶ月払ってください。」と言う類いの事を言われました。 私は「今年の更新にはサインはしてないですが?」 と言うと、大家さんは「ポストにいれても、あなたが私のところにサインをして持ってこないので私の方で更新の手続きをした。」 と言われました。 だったら部屋に言いに来るとか?電話下さいよ。と言っても違約金を払えの一点張りで話にならないので、その日は一旦帰ったのですが、大家さんには更新の手続きを契約者が連絡をくれなかったからと言って、契約者に黙って更新手続きをすることが出来るのですか? 私にも悪い点はあるのですが、どうも納得がいかないので、皆さんの御意見をお聞きさせていただけますか? 読みにくい点あると思います申し訳ありません。 長文失礼しました。 アパートの契約更新 来年の7月にアパートの契約の更新があります。 私は家賃保障会社を通して毎月家賃を払っています。 大変恥ずかしいお話なのですが、 何度も家賃を滞納してしまいました。 2~3日くらいの遅れですが、今までほぼ毎月送れてお支払いしていました。 代わりに家賃保障会社がお支払いしていてくれたので、 大家さんへの支払いは遅れたことにはなっていないと思います。(予想ですが・・・) この場合、契約更新できないようなことはあるのでしょうか? 以前に、家賃保障会社にお電話した時には、 よほどのことがない限り、強制退去はありませんと言われました。 しかし、契約更新となると、審査とかがありそうなので不安です。 ※今後は必ず滞納することはないように気をつけます。 アパート更新について 来月3月10日にアパートの更新をするのですが、 契約をした2年前は、仕事をしていました。 現在、求職中のため半年間無職です。 この2年間、(当たり前ですが)キチンと家賃も毎月期限に支払ってきました。 2日前に更新の書類 ・契約書 ・審査の為のものなのか何枚か複写になっている用紙 (仕事先・年収など記入する欄があります) が届きました。 無職では、更新はできないのでしょうか? アパートの更新 初めまして 私は賃貸アパートに住んでいまして 来年の3月、更新になります 新築で入り初めての更新なのですが 建物に不満があり、家賃等を値下げして もらいたいのですが、そういったことは可能なのですか。 「アパートの更新いつ?」って聞かれたら 一人暮らしをしている人に質問ですが 付き合ってる恋人からいきなり 「アパートの更新いつ?」って聞かれたら 「結婚を意識してるの?」 と深読みしますか? 「更新を機に一緒に暮らすつもりなのかな?」 と思いますか? 振り込んでしまったアパートの更新料について 今、あるアパートを会社が社宅として借り、そこに住んでいます。 1月23日に更新の予定になっています。 そのまま住み続けていれば問題はなかったのですが、 現在の会社を退職することになり、その部屋も23日に出て行くことになりました。 そこで更新の費用はかからないと考えていたのですが、 手配上先月末に不動産屋に更新の書類を(会社が)送り、更新料(手数料含む)を 12月末に振り込んでしまったのです。更新料は後々会社が自分の給料から天引きする予定でした。 振り込んでから退職日が決定しました。 この不動産屋には個人的に電話で書類が先に行くかも知れないが、 更新は待ってくれと言っていたのですけれど、 振込みもあり書類も来ているからと勝手に手配を進めてしまったのです。 現在、会社と不動産屋と大家で交渉していると言うのですが、 更新料(全額約15万の内3万円程度だそうです)は 自分自身の負担になりますと言ってきました。 更新の満了日に部屋を(保険の関係で)追い出されるのに 更新料は自分で負担しなければいけないのでしょうか? 更新の満了日を迎えていないので費用がかかるのは納得がいきません。 (返金していただく場合の手数料は負担してもと思いますが) 引越しや保険や色々負担が多く、何とかならないものかと考えております。 このような事例の場合、一般的にはどのように判断されるものでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム アパートの更新について 10月初旬にアパートの契約が切れます。 これまで2回更新し、6年間住んでいますが、この半年ほどは転職しお給料日が変わったため、家賃の支払いが2ヶ月に1回くらいのペースで遅れてしまっていました。○日までに支払いするようにという督促状が届くのですが、その期限は必ず守ってきました。 ただ今回、いつもなら更新の書類が送られてくるはずの時期を過ぎても書類がとどきません。 契約書には「たびたび家賃の遅延があり貸主との信頼関係がなくなった時は予告なく契約を解除できる」とあり不安になりました。 ある日突然「出て行ってほしい」といわれる事もあるのでしょうか? その場合、新しい部屋を探す猶予は与えてもらえますか?? アパートの更新について 今月、アパートの契約が切れる為、更新の手続きをしようと思っていますが、管理会社、大家、不動産屋から何の連絡もありません。 新しい契約書も送られてこないため、こちらから連絡を入れてみるつもりではいるのですが、今月ももう終わろうとしているので、少々不安なため相談します。 現時点手元にある契約書には更新料は家賃の1か月分と書かれているので、先に振り込んでしまうという方法もあると思うのですが、家族の者は「契約書も交わしていないのにお金だけ先に払うのは不安だ」と言っています。 やはり、連絡を取って契約書を交わしてから払うのが妥当なのでしょうか? 入居当時から、アパートを管理している業者の方の対応がいい加減な事もあって、もしかしたら契約書もないまま更新料の支払いだけを請求されてしまうかもしれないという不安もあります。 通常、アパートの更新時には必ず新しい契約書を交わすものだと、私は思っているのですが、特に決められたことではないのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 アパートの更新料について 就職に際し、今のアパートに住んでそろそろ2年、先日家賃更新の用紙が送られました。 内容は「更新料;家賃一カ月分, 火災保険料;20000円, 手数料2000円」でした。 ネットで調べると「更新料を払うのはおかしい」やら、逆に「契約期間中のごたごた回避(家賃引き上げとか)のための約束手形」など様々な意見がありました。 私の場合、現在のところ後2年は同じアパートに住むつもりです。ですが生活が若干苦しいので、安く済むなら更新料を安く済ませたいというのが本音です。 ここでご相談なのですが、特に理由もないのに更新料について大家さん等に安くなるよう意見を言うのはさすがに非常識でしょうか? ご意見の程、宜しくお願い致します アパートの更新について アパートの更新についての相談です。 今のアパートに住んで約10年になります。その間一度も更新手続きをしていません。 入居時お世話になった不動産会社は今は無くなっており、確認が取れません。大家さん宅は目の前でよく顔を合わせますが、更新に関して何も言われた事がありません。ずっとおかしいな?と思いつつも、余計な更新料等が無い為そのまま住み続けていましたが、やはり気にはなります。 手元にあるのは入居時に交わした契約書のみです。大丈夫なのでしょうか? あと、このような場合でも家賃の値下げ交渉は可能でしょうか? ちなみに今まで一度も滞納やトラブルはありません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、どうかご回答よろしくお願い致します。 アパートの更新について アパートの更新について、お聞きしたいのですが、学生時代から住んでるアパートなんですが昨年4月に管理会社が急に変わりました。 それまでは、更新時期になると前の管理会社から余裕を持った時期に更新のお知らせがきて、滞りなく更新してきたのですが、今年に入りまして更新だということを思い出し、更新料などを分けて準備してるのですが、今日現在更新のお知らせが全く来ていません。 更新のお知らせというのは前の管理会社が親切でやってくれただけで、本来は借主が管理会社に更新したいんですけどって言いに行って更新するもんなのでしょうか。 1月末には銀行の引きおとしが終了する旨が文書で届き更新を思い出したのですが、出る気もないのでこのまますっとぼけて銀行の引き落としを現家賃で更新し、家賃を払ってても問題はなさそうでしょうか。 新しい管理会社になってから、敷地内の掃除もほとんどやってないし、年2回あった火災報知機の検査も1度もやってません。それについても新しい管理会社のずさんな印象を受けてます。 更新まで1ヶ月を切ってまして、どうしたものか困っておりまして、よろしくお願いいたします。 アパート更新後について 春にアパートの更新時期なのですが、 年末に一戸建てを購入しようかと思っています。 そこで、アパートは更新は2年契約になっているのですが 2年満了時期前に退出する時、満了までの家賃は払わないといけないのでょうか? 1年で退出した場合、 2年契約で月6万円×12ヶ月分でいいのでしょうか? それとも月6万×24ヶ月になるんでしょうか? 宜しくお願いします。 アパートの更新料について アパートの更新料について質問です。 今月で契約が切れてしまうため、更新します。金額は 更新料(家賃の1.5ヶ月分で\97500)+ 事務手数料(\10500)+ 火災保険2年分(\20000)で計\128000で す。ちょっと高い気もしますけど…。 今回更新しても、来年4月に新居に引越しのため、最低 でも来年の3月末、最長でも来年4月上旬~中旬の約5ヶ 月弱しか住みません。この場合って、更新料値下げを 交渉できるんですかね?たった5ヶ月で13万も払うのが バカバカしくて。不動産屋さんに交渉するべきか、それ とも大家さんに交渉するべきか・・・。大家さんとは 仲良くさせてもらっていて、家賃も安くしてもらいま した。不動産屋は渋ったみたいですけど。アパートの 更新となると、家賃を値下げするのと訳が違うんです かね? 不動産関係に詳しい方、このような経験がある方、お 返事下さいm(__)m アパートの更新で・・ 来月アパートの2回目の更新なのですが、管理会社からの封書に前回入っていた、書類の返信用封筒や更新料の払い方などの指示がありませんでした。 早速問い合わせたところ、今回からは直接管理会社へ行って手続きして下さいといわれました。 これまで書面ですんでいたことが今回から直接出向くことについて質問したところ「ご説明したいこともありますので・・・」という感じでした。 これって何を説明されるんでしょうか?取り壊しとかがあるのでしょうか? あと手続きに来る際、住民票と身分証明が必要だとも言われました。アパートの更新で住民票の必要性ってナンなのでしょうか? なんだか不安なのでどうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など