• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鋳鉄への薬品の浸透)

古い鋳鉄の鍋を使いたい!洗うことは可能?

このQ&Aのポイント
  • 先日実家で見つけた古い鋳鉄の鍋を使いたいが、昔はオイル入れに使っていたために洗い方が心配。
  • 鋳鉄の鍋はオイルなどが浸透している可能性があるため、洗っても完全には取り除けないかもしれない。
  • 鋳鉄の鍋を使う際は十分に洗ってから使用することをおすすめし、なるべく新しいものを購入した方が安心。

みんなの回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.6

空焼き できれば真っ赤になるまで温度を上げ 小一時間 焼けば何も残らない 焦げ付いた中華鍋を復活させる方法

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1142/2410)
回答No.5

何はともあれ臭いを嗅いでみましょう 石油系、重油系の臭いなら諦めた方が早い 恐らく、何やっても取れない 焼けばそれなりに取れるけど、染み付いたヤツはねぇ アルコールで洗浄とかすればそれなりに取れるかもですが アルコール以外ではトルエンとかの有機溶剤系か? 有機溶剤の残ったヤツなら焼けばなんとかなるかな? >また、出自を確認したところアメリカ製と思われるとのことです。 油の種類が食品系の油なら焼いて臭いが残ったとしても 健康被害は気にしなくても良いかも? <自己責任で 食品系でなくともカストロールオイルとか? https://www.castrol.com/ja_jp/japan/about-us/history.html 現在のカストロールでなく  いにしえののカストロールなら原料はヒマシ油 よーするに人が摂取しても健康被害にならないヤツ

-ruin-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 材質についてですが、アメリカ製というのは鍋本体についてです。 入っていたオイルについては用途から考えておそらくパラフィン系もしくはホワイトガソリンかと思われます。

回答No.4

鋳鉄の鍋、学生時代作って学祭で売ってました FC系だと、液体の吸収はとても良く、水、防錆油は大敵でしたね 取り合えず食用油を吸わせてました 正体の分からない油は怖いですね お湯を何度も沸かせて油が出無くなれば使えるかも? 自己責任で。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2540)
回答No.3

台所用洗剤で十分に洗って乾燥させた上で、煙が出なくなるまで空焼きして、油を馴染ませる作業をすれば、その後の使用について心配する必要は無いと思います。

-ruin-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とりあえず可能な限り洗浄してみようと思います。

回答No.2

鋳鉄といっても色々な種類があります。 昔のものというとねずみ鋳鉄と呼ばれるものの可能性が高そうですが、このタイプは余剰炭素成分が黒鉛として網の目状に析出することが特徴です。 そして、黒鉛部分に油が染み込むことで潤滑油保持性が良いとして、機械摺動部・軸受部などによく使用されました。 組織の写真は以下がわかりやすいです。(ただ、集合恐怖の方は見ないでください。) http://sekigin.jp/03corro/01metal/01me_steel/me_steel_31.html ですので、鍋の材質そのものに油が染み込んでいて、利用と共にじわじわと溶出してくる恐れがあります。 煙が全くでなくなるまで空焼きすれば大丈夫かもしれませんが、基本的には料理用途には使えないものと考えた方が良いです。

-ruin-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 参考になるかわからないのですが、材質について、表面はザラザラしていて色は黒色です。 また、出自を確認したところアメリカ製と思われるとのことです。 こういうのを清掃してもらえる業者なんかもあるのでしょうか? もしご存知あればよろしくおねがいします。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1844/3562)
回答No.1

鉄の内部に油分が浸透する事はありえませんが、鋳鉄は表面に微小な凹凸や穴があり、その中にオイルが入り込んでいると予想されます。 基本的には使用しない方がよいと思いますが、どうしてもと言うなら徹底的に洗浄すれば何とかなるかも? その場合も中性洗剤程度ではどうしようもないでしょうから、エタノールでの洗浄やヤスリがけ、クレンザー等々でゴリゴリにやる必要があるかと。 洗浄自体は手間さえかければ何とかなるでしょうから、そこまでやる程気に入ってるか、ですね。

-ruin-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。試してみます。

関連するQ&A