- ベストアンサー
どこに住むべきでしょうか?
青山学院大学に通う場合、 1・2年は相模原キャンパス(淵野辺)、3・4年で青山キャンパス(表参道)になるのですが、4年間引越しをしないで通いたい場合、どの沿線に住んだらいいでしょうか?家賃は7万円くらいで考えています。 また、実際通っている学生さんはどのへんに住んでいるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度、失礼いたします。 >田園都市線に住む人は少数派なのでしょうか? に関してですが、 私の周りでは実家以外ではあまりみられませんでした。 私自身田園都市線沿いに住んだ事はありませんが、 通勤・通学時間帯の上りのラッシュはものすごいとの話を聞いています。 それは小田急線でも同じ事なんですが、 話では田園都市線は半端じゃないらしく(^^; また、家賃に関しても、 小田急線沿いは比較的安く、 田園都市線沿いは高めなイメージがあります(個人的に) ちなみに、 田園都市線から青山キャンパスに通う場合、大学最寄り駅は【渋谷】になり、 小田急線からの場合は【表参道】になります。 3年次からの話ですが、一応参考程度に(^^;
その他の回答 (3)
- bugman
- ベストアンサー率41% (15/36)
実際に青学に通ってました(^^) 1・2年が淵野辺、3・4年が青山ということは文系の学部になると思います。 一人暮らしをしてた文系の子は、 大部分が前半・後半で場所を変えていました。 (通学時間30分~1時間を目安とした場所) 沿線で言うと、利便性からも圧倒的に小田急線沿いが多かったです。 また、4年間を同じ場所に住みながら通う場合、 沿線は同じ小田急線ですが、 お互いの中間を取って下北沢~町田間が多かったです。 質問者さんの家賃予算で考えると、 小田急線沿いの登戸より奥(神奈川寄り)で、 各停の止まる駅だともっと安く見つかると思います。 神奈川に入ってしまえば、急行停車駅でも7万円前後で見つかると思います。 ここからは余談ですが、私個人のオススメで言うと、 #1の方の回答にあった町田・相模大野・向ヶ丘遊園あたりがいいかな、なんて思ってます。(私自身が急行駅が好きなので) 各駅の駅ですが小田急相模原とかもなかなか住みやすそうでしたよ(^^) 以上です。参考になればいいなと思ってます☆
補足
小田急線が多いようですね。 田園都市線に住む人は少数派なのでしょうか?
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
具体的ではなく、すでにご承知かと思いますが。 都内より郊外。急行が止まる駅より止まらない駅。乗り換え回数や駅からの徒歩時間も考慮。 この点はある程度割り切らないといけないかもしれません。 また、物件の状態でも、ユニットバスか、トイレと風呂が別か、築年数なども妥協するポイントでしょう。意外にも盲点なのですが、自炊も考えて、電気コンロだったり給湯器(自費でつけたとしても1万円ちょっと)がつかない場合もあるので、この点にも気を配るとより快適かも。生活費を考えると、都市ガスのほうが安上がりとなると思いますし、水道代などの基本料金も、自治体によって違う(多摩地区はほぼ同じ)なので、そういった生活費にも目を向けてみるといいかもしれません・・・細かいけど。
お礼
そうですね。何を妥協するか、難しいです。 よく考えて、いい物件を探したいと思います。 ありがとうございました。
- gogofree
- ベストアンサー率14% (1/7)
町田!相模原・青山キャンパスどっちも行きやすい。淵野辺>横浜線で二駅。 表参道>小田急線~地下鉄千代田線(乗換えといっても代々木上原で降りたら目の前に来るのでラク) 私、不動産ですが、実際は町田は家賃が高めで、しかも良い物件はすぐ無くなってしまう。などから横浜線の町田~相模原辺りを借りた人が多かったです。 逆に町田と同じ家賃なら安くて広めの物件を求めて横浜線を選ぶ人も多かったです。 あと、相模原キャンパスの開校にあわせて、横浜線は新築物件が結構建てられ、それの人気も高かったです。 淵野辺も町田も2駅の差です。時間でも10分位?のハズなので、生活環境で選ぶのも大事です。 コンビニやスーパーが近いなど。
補足
小田急線がいいようですね。 田園都市線に住む人は少数派なのでしょうか?
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません! 田園都市線はラッシュがすごいんですね。 やはり小田急線沿いに決めようと思います。 ありがとうございました。