- ベストアンサー
青大からの阪大or神大or名大の編入、意味がある?
- 現在青山学院大学に通っている1年の者ですが、青大を受験する際に別の同レベルの学校にも受かっていたため、「解答放棄」をしてしまいました。しかし、何故か青大に合格してしまい、大学受験に向かっていた自分には悔やまれてなりません。
- また、青山学院大学が3年次から渋谷のキャンパスに変わり、通学の負担が大きくなります。そのため、京大や阪大、神大、名大の編入を考えています。
- 世間一般の評価では、阪大、神大、名大の方が青大よりも評価が高いとされています。編入を考えている方には、その大学への編入が意味のある選択肢かもしれません。アドバイスや考えるべきことがあればお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5です。 さらに補足しておきます。 青大には他の大学にはない、奇抜な特徴があります。 関東ではマーチの一角、関西ではまぁまぁのお坊ちゃま学校ですが、そこを除く地方では恐ろしく知名度が高く優秀に思われている、ということです。 地方の人が知っている有名私立大学は「早稲田・慶應・青山・明治・上智」ぐらいです。立教や特に法政などはほとんどの人が知りません。立大といえば、よく広告を出している立命館大学を連想されるぐらいです。そういう意味では青山は地方の就職がとても良いですし、実際あなたもその話は聞いているのではないでしょうか。 青大にもすばらしい特徴があります。 それはあなた方の先輩が残してくれた宝です。 青大と聞いて誰もが(あるかどうかは知りませんが)青森大学を連想せずに、青山学院大学を連想するのはすごいと思います。 その分、めい大なんて言ったら名古屋大学が半分、明治大学が半分の世界ですよ(笑) さて、ここまで私が持っている「一般的な情報」をすべてあなたに教えました。 ですが、答えは見えてますよね? あなた、法科大学院を目指すんですよね? 阪大の編入にも通らない「あなた」が上位法科大学院なんかに入れると思っていますか?(笑) 実際、法学部であれば、勉強することはかなり重なりますし、私立と国立の学費の圧倒的差を考えれば「力だめし」としても十二分に受ける価値があると思います。 ずばり言います。 本気で法科大学院を目指すなら編入試験を受験しなさい。 入るかどうかは別問題。 これが答えです。
その他の回答 (6)
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
No1です やっぱり気になるんだよね いろいろお礼でかかれてますが、私が言いたいのは そういう理屈も含めて、今の状況について、二流だとか通学が1時間だとか 快速特急がどうとか、食堂が利用できないとか・・・ そういうことをグダグダ言ってる状況が、なんか質問者さん自身もそうだろうし リアルに回りに入る人もそうだろうし、 こうやって質問を読む人をネガティブな雰囲気にさせてるってことです。 つまりこれから自分が取ろうとしている状況 要は国立に編入したいんでしょ?それについて 今の自分のグダグダな状況を理解してもらいたい、できれば賛成してもらいたい 同情してもらいたい、なんなら背中押してくれ という空気が行間ににじみ出てる もう何百っていう質問見てるから、なんとなくわかります だからこそ >さっさと勉強でも資格取得でもしてください と背中押してあげたのに、 お礼のところで、また解答放棄についてウダウダ説明してる さっさと勉強しろというアドバイスに対して何の反応もない 誰がなんと言おうと、国立受験の手違いで失敗しようが 付属からあがってこようが、まぐれでうかろうが、解答放棄で受かろうが そんなのは関係ない なに理屈こねようが質問者さんは「青山学院の1年生」なんです それ以上でもそれ以下でもない 90年代前後の私大バブルの頃の青学の国際政治経済学部ならともかく 私大文系バブルなんかとっくに崩壊してます たしかに東京周辺なら、旧帝大vs早慶なら早慶優位の場合もありますが 青学は該当しないです。いわゆるマーチと括られる一角です (ただ誤解ないように言っておきますと、私は青学を二流と言うつもりはありません 質問者さんが自分で自分の大学を二流と自虐するスタンスが 気に入らないということです) 神戸とか名古屋とか言ってないで 浪人でも編入でも大阪大学目指してください その方が質問者さんの場合はいいと思いますよ 入学してこの時期に、自分で二流とか言ってる時点で 将来一生、学歴コンプがつきまといますよ がんばってください
- kukure_09
- ベストアンサー率100% (1/1)
難しい質問ですね。 阪大・神大・名大 青大 この関係で必ずしも「>」の関係になるとは限らないと思います。 (他の人が「超えられない壁」と揶揄されてましたが、書いてるとおりあまり真剣に回答していないとのことなので、回答もどこか半ギレ状態ですし、そこまでお気になさらないでください) 補足等を見てると、おそらく文系だと思うので、それを前提にしてお話します。世間一般の価値観 ここは難しいところで「東大・京大・一橋」の御三家は日本全国、下手すれば世界で通じる超有名ブランドです。それに続く「阪大・神大・名大」は本当に微妙なところで、先に回答された人のとおり、どこに就職するかによって評価がまったく違ってきます。 特に関西圏では 阪大・神大・名大>青大 どころか、 阪大・神大・(名大)> 早慶 となることは間違いないです。 関東では完全に 阪大・神大・(名大)< 早慶 と、不等号が完全に入れ替わるでしょう。 さらに、関東圏の一部の人では (阪大)・神大・名大 ≦ 青大 となる人も多いはずです。 これが関東と関西の「学歴価値観」の根本的な違いです。 もしあなたが、西日本で職に就き、かつ早慶より阪大に魅力を感じるのであれば、一考する価値はあると思います。 それでも編入を志すなら阪大に視点をおくことをお勧めします。 関西の大学=京大だけ、という話もおかしいですから、阪大なら関東圏でもある程度のポジションはあるはずです。
私は関西の人間ですけど、この地域ではどう考えても 阪大・神大・名大 > 青大 という図式で、青学というとどうしてもスマートさというかある程度の家の人が通うというイメージですね。 >でも、ハイカラなこの雰囲気がどうしてもなじめないんです・・・。 将にハイカラなイメージです。 要するに、将来西日本で生きると言うことなら編入も意味がありますけど、逆に東日本で生きるならあまり意味がないのではないかな。 私は北杜夫の小説と塾の世界史の講義を受けた先生が信州大学の出身だったので、この影響を受けて長野県の信州大学に行くつもりで、模試は何度受けてもほぼ確実で、不合格は想定外だったのですけど、友人のお付き合いで地元の某大学を受けました。 単なる付き添いのつもりなので、前夜飲過ぎ(高校生で飲酒というのもなんですけど・・・)、二日酔いで受けて合格した大学に何故か通う羽目になり、半月くらいはご質問者同様、冗談で受けた大学に通うのも嫌で再受験を考えていましたけど、もうどうでも良くなりました。 入ってみたら、大学の雰囲気に合ったということです。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
青学に不合格で、落ち込む必要は ありませんよ。まー、来年、新規一転、 阪大受験するのも、いいでしょう。 一流難関私大と旧帝大では、傾向が大違いです、注意。 地元以外では 青学の方が世評高いですね、阪大明大ぐらいなら(@^^)/~~~
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
青学って二流なんですかね? 私の感覚では充分一流だと思いますよ。 確か「サザンオールスターズ」が青学の学生仲間のバンドだったとかで 世間的な知名度は充分高いはずですし、そんなにイメージの悪い大学 じゃないです。 でもま、問題はそういう編入をするだけの「研究室」が存在するかと 言う問題です。国立の大学事務や教授は、大概就職に熱心ではなく、 研究狙いで転入するならともかく、就職狙いならそのまま通ったほうが 多分正解じゃないかと思います。 神戸大と青学って、首都圏で就職するなら、どう考えても青学の方が 上じゃないかと思いますけど。阪大でも早稲田・慶応より「首都圏」 では「下」に見られる場合だってありますから・・・。
補足
自分は法科大学院を目指してます。 就職はあまり考えていません。 法科大学院の本格的な勉強は2年次の12月から勉強をはじめようと思っています。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは なんかどうでもいい前半の理由が回答させる気を失わせる質問ですね笑 >そこで質問なのですが、世間一般の評価では >阪大・神大・名大 > 青大 >なのでしょうか。 当たり前です。誰にどう聞いても(絶対超えられない壁)が存在します >また、編入を考えている自分になにか考えること、アドバイスなどがあったらください自分の境遇にあーだこーだ能書きたれてないで さっさと勉強でも資格取得でもしてください
お礼
すいません。いやな印象をもってしまったかもわかりません。 僕が受けたのはセンター点数利用で3科目中1科目は点数が決まっていました。 残る科目は国語・英語で国語は日本人であれば、9割は絶対に取れる、という内容でした。(穴埋めで客観・主観を入れさせる、「溺れる」を読ませるなど、本当にできて当たり前の問題でした。) 問題は配点が1.5倍を占める英語でした。僕が解答放棄を行ったのはこの科目です。 ただ、問題をあまり見ていないので覚えてないのですが、この年の英語は本当に激ムズで、英語ができなくても残りの2科目で点数を取れれば合格できた、という概要だったみたいです。(友達とこの結論で合意しました) 解答放棄をして受かった⇒なめて通った という理由とは違います。ある程度の実力は反映されていると思います。ただ、最後の大きな配点を締める英語で投げて受かったのがとても悔しい、激ムズならそれはそれでそれに溺れて受かりたかった。というだけです。 それでも、貴重な時間を割いていただいて感謝します。
補足
受けた国立とは実は大阪大学でした。 まじめな大学で、それに惹かれていました. (鷲田さんへの憧れもありました) ごめんなさい。実は僕はずっと阪大志望だったので、青学がどうゆうところかよくわかってなかっていないんです。2流じゃないんですね。少し自信を持ちました。 でも、ハイカラなこの雰囲気がどうしてもなじめないんです・・・。 編入試験に対する考えは青学に慣れるにつれて固まりつつあります。 ありがとうございました。