コンビニの電気代のお話です。
電気代のお話です。
コンビニで働いています。毎月の電気代が20万円、高くて30万円近くになります。
コンビニはいっぱい冷蔵庫というかクーラーがあって常時商品を冷やしていますが、電気代節約のために冷房を暑さを我慢して切っています。
電気代節約のためとはいえ、ジュースを冷やしている冷蔵庫を切るわけにはいきませんしね。
そこでふと思ったんですが、
・冷房を切って室内が暑くなると各種商品を冷やしている冷蔵庫がフル稼働になってむしろ電気代が高くなるのではないのか?
・各種商品を冷やしている冷蔵庫より冷房の方が電気代がかかるので、冷房を切って節約した方がよいのか?
以上の点についてアドバイスいただけたらと思います。
お礼
みんなありがとう