• ベストアンサー

がん治療について

現在、障碍者年金で生活している 母親が、悪性リンパ腫になりました 治療費などはどのようになるでしょうか 皆さんのお知恵をお借りしたいです また住居の名義変更はどのようにすればいいでしょうか 母親→妹 以上宜しく御願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご質問は治療にかかる費用の総額をお知りになりたいのでしょうか。 それとも治療した際の医療費の支払い制度についてお知りになりたいのでしょうか。 まず、年金制度と健康保険制度は別ものなので関係ありません。 費用は病状や転移などの進行度、手術の有無や治療方針によって大きく変わるので人それぞれかと思われます。 医療費としての窓口負担については健康保険料の支払いをしていれば被保険者証に負担割合が記入してありますのでそこを確認してみて下さい。 また、障害年金受給者という事であれば、お母様は病気や怪我でもともと障害手帳等級を受けられているかと思いますので、各市町村毎の制度で等級次第では窓口負担の助成制度も受けられる場合がありますので各市町村にお問い合わせ下さい。 あとは、お母様の年齢が75歳未満であればあらかじめ健康保険の保険者に高額療養費の限度額適用認定の申請をしておけば窓口で支払う費用はビックリするほどのものは請求されないかと思います。 住居の名義変更については知識は無いですが、経験談として。 うちは亡くなってからでしたが、弁護士事務所に依頼して相続対象者の全員からの認証を受けて相続という形でした。 お母様はご存命でいらっしゃるので、生前相続又は贈与になるのでしょうから、必要な手続きも違うかと思いますがご参考までに。 お母様のご病気の回復を祈っております。

dosun7dosun
質問者

お礼

ありがとうございます、妹と相談します

その他の回答 (3)

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.4

「市町村役場の福祉課」にご相談下さい。 また、「住居の名義変更」の意味がわかりません。詳しく書いて下さい。

dosun7dosun
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#235638
noname#235638
回答No.3

勉強不足の回答、失礼します。 障(害)者年金を受給していることで 自動的に医療費が免除などされることは、ありません。 それと 役所が教えてくれることも、ありません。 なので 自分から役所に出向き 助成制度はないか? 免除制度がないのか? と、相談に行かないとダメです。 これは、誰でもが同じです。 単純には お母様がお一人で暮らしている。 住民税の請求もされていない・・・ならば 国民健康保険限度額適用 標準負担額減額認定 を受ければ、月にどれだけ病院に行こうとも どれだけ複数の病院に行こうとも 一定の金額しか請求されません。 外来月、8,000円までとか。 入院いくらまで、とか。 役所に行き、どんな制度があるのか? ご自分で確かめてください。 住居の名義変は 家族会議によりますから なんとも・・・ 先ずは、なによりお母様のお気持ちを聞いて ご家族で相談される。 僕は 直ちに名義変更などする必要もなく しばらく放っておいてもいいと思うです。 それで家族全員が納得ならば、ですけど。

dosun7dosun
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

治療費は現在加入してる健康保険内の治療であれば、自己負担分をだせば、治療を受けるることができます。保険適用外治療は全額負担になります。 生活保護を受けても同様です。保険適用内治療費は生活保護からでます。

dosun7dosun
質問者

お礼

ありがとうございます、勉強になりました

関連するQ&A