- 締切済み
研修医や医者、看護師ははどうしてあんなにも冷たいの
研修医や医者、看護師ははどうしてあんなにも冷たいのでしょうか? 私は消防機関での救急救命士を目指す大学生です。 学校での課程で病院実習があったのですがそこでの出来事、思ったことがどうしても心残りあるので質問です。 医者は医療機関でなんでもできる人なので偉い。 研修医はまだ研究機関ではあるが将来は衆望な医者になるから偉い。 看護師はほとんどの薬剤の扱いもでき医療行為も医師がいなくとも出来ることが多い。 だからなのかこれらに該当する人は、消防(救急救命士)を見下しすぎな人が多くいるように思います。 A(研修医)は女性の方で初めの日挨拶しに行くと顔を一切見ずに「ん」の一言。 患者が連れである彼氏を読んでほしいと言うとめんどくさそうな顔で「はーい」と言って、連れの方を呼ばずに内職を始めたのです。そして偉い看護師の方が「検査も終わったし彼氏さん読んであげて」と言うとすぐ行動。 採血を1人でやっていて大変そうだった為手伝いで入りそれが終わると真顔で「もういいよ」の一言。 また、このAは高齢の患者さんには強い口調で当たっていました。 B(看護師の偉い人) ホットラインを取った時、消防本部からの連絡を聞くときはなぜかイライラしてる。 なぜかすごく突っかかった話し方。 C(看護師) CPAの傷病者で学生が心マしながらさまざまな医師、看護師が治療をしていました。 医療の世界に慣れてしまった人なら仕方ない事なのかもしれませんがこんな緊急事態にもかかわらずCは大爆笑。 内容はよくわかりませんが、別の患者の話をして笑ってました。また、フェイスマスクを患者の足の方から顔まで投げたりしてたのです。 他にも、搬送してきた救急隊に当たりの強い人や ぶつかっても、当たっても謝らない人 救急の学生は無視なのに医学生には熱心に指導する人など なぜこんなにも人間性に欠ける人が多いいのでしょうか。 そしてなぜそんなに消防を嫌う、見下すのでしょうか。 確かに救急救命士は医者、看護師に比べ行える医療行為ははるかに少ないです。でも、私はこの仕事を誇らしく思います。なのでものすごく悔しいです。 そして、人を助ける立場の者が人間性に変えているのもどうかと思います。 もちろん優しい看護師、医者もいました。 医者の鏡ってくらい素晴らしい研修医の方も見ました。 しかし、そうでない人が断然多かった。 なぜ、そんな人が多いいのでしょうか。 みなさんはどう思いますか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
挨拶・感謝etc.は、 不必要と考えている人達も います。 そのような人達は、 Victim of Circumstances なのかも しれませんよ。 なので、 仕事キッチリならば、 許してあげませんか。 その人たちも、 いずれ、気づけるときが来るかも しれませんし~~~ どの大学系列が多いのか、 もっと調べあげて、 週刊誌か月刊誌に売るか、 本に纏め上げて出版しませんか。 CiaoCiao.
- hitokougaku
- ベストアンサー率25% (43/166)
頭がよいや、知識が豊富などはイコール倫理観が伴うとは関係ないからです。 人間性は性格の側面ですが、社会に出たら同一環境でしか経験がなければ同じ人間色に染まりやすい。(影響を受ける) それは学校や社会でも同じです。 院長や上司がマトモなら、大抵は看護師やスタッフもマトモですが、比率が悪い場合は上司を見てみましょう。上司が同じような振る舞いだと思います。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
そうですね。 確かに事務的で冷たい印象があります。 特にうえの人ね。やはり先生、先生、婦長サマと言われると勘違いがはじまります。全員がそうじゃ無いですが。医療機関は縦社会なので、偉そうな人ほど使えないんですが(ボソ)何ででしょうかやはり、格下に見ている傾向はあります。そこそこのポストにいる、医者の自慢の自撮りを見てると貴方みたいな救急隊員と講習をします。隊員が全員嫌そうな顔で映っていて医者のその人(今年島流しにあった。)だけフンどや顔してた訳で笑。 決定権は医者看護部長サマにあるならカースト制になっているんですよ。 今時でも、ワシは医者やぞ!!と威嚇する人います。 多かれ少なかれ、そんな場所です。ただ、普段でも異様な敬語を使うのが特徴ですぐ逃げようとします。 冷たい印象与えるのは、忙しいからとか論文に夢中とか、ただ 共通して、言えることは、仲間になれば非常に親身になってくれます。その度合いが極端だなとおもいます。 頭は良いのですが中身がイマイチな人は少なからず居ます。あなたは、めげずに救急隊を励んでください。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20368)
医者もサービス業のひとつにすぎないのですけど 命を人質に取られているからみんな低姿勢で接する。 すると次第に勘違いして 自分は特別な人間だと思い始める。 近所の歯科医も嘯きましたよ「最高学府を出ている人間の言うことを黙って聞け」だと 最高学府ねえ 東大に歯学部なんかあったかなあ 聞いたことない。歯科医風情が特別な人間だと思い込んでるのには笑った。 まわりがおだて上げると天狗になるのはどの業界でも同じ。芸能界なんか 人気が出ると10代の少年少女に敬語です。 医者に対しては 「自分のかわりは一人もいないけど 医者のかわりはいくらでもいる」という気持ちで接するようにしないと改善しないでしょう。 この頃は 医術の専門化細分化がさらに進み 専門以外はど素人という医者も増え 人を治療するというよりも 機械の部品を修理するような感覚で仕事する人も増えている。 そこで原点に戻って 人を治療すると言う姿勢を取り戻そうという運動もはじまっています。 それは ホリスティック医療と呼ばれています。
- happyhappyjjjj
- ベストアンサー率15% (62/395)
貴方の仰っていることは、とても良く理解できます。私の考える理由は、下記二点です。 1)弱った人間を下に見てしまう性質 患者さんは基本的にどこか体が悪く、元気もなく、そういう方を四六時中見ていると、健康な自分に優位性を感じ、だんだん弱っている人間を下に見てしまうのでは、と思います。 もう大丈夫ですよ、お大事にー、 どこが痛いのー、お薬出してもらいなー、 はい、私のいうこと聞いてたら治りますからねー、 という感じで、これが何千、何万人も続くと、相対的に健康な医療関係者は偉そうになってしまうのでは、と思います。自分が偉い人間だと勘違いしてしまうのです。 辛い患者を平気で待たせている状況に慣れる頃には、もう一丁上がり、となります。 2)病院は顧客志向ゼロでも経営が成り立つ 国民皆保険と国の福利厚生方針のお陰で、客に媚びなくても具合の悪い患者はじゃんじゃんきます。お客様のニーズを満たすサービスを提供しなくても、毎日自然に客が来るのです。 国民の税金で賄われている業界に従事している人はこの顧客志向がほとんどなく、適当に働いても給料は保険組合と税金で支給されるから何も問題ありません。不必要な検査ばかりして金をふんだくる経営がまかり通ります。納税者が納めた税金だというのに。 私はいっそのこと国民皆保険も税金の投入もやめてしまい全額患者負担にすべきかと思います。 そうすれば患者も病気にならないよう自助努力しますし、病院側も選ばれる為に業務効率やサービスレベルを上げ、優秀な医療従事者を雇うために高い報酬を支払います。 偉そうな医療関係者は自然淘汰されます。サービスが悪くてアメリカの病院のように馬鹿高ければ気軽に病院に行けません。 もちろんナイチンゲールのような素晴らしい方も多くいますが、所詮は税金で補填されている分際の業界のくせに偉そうな医療関係者はたくさんいます。 私は病院などほとんど行ったことがありませんが、高い健康保険料を払い続けています。 自営で会社をやっていますから、会社負担分と合わせてほぼ2倍払っています。でも50年近く生きていますが病院のお世話になったのは健康診断を除きトータルで10回ほど。病院利用者は、民間のサービスのように自分達だけで運営してほしいものです。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2382/15959)
たまたまだとは思いますが・・・ 医療関係者に、かかわらず他業種の人でも、そういう傾向の人は増えていると 思います。 医療職自体がストレスの多い職業で、まして救急医療は、もっとストレスが 多い。そして何より救命が優先されます。そうすると、患者さんの気持ちは 優先順位からすると後になる。そこまで気遣う精神的余裕は、おそらく無いのと 悪い意味での慣れも有ると思います。 そして一人、特に上の方の方や中心になる医師が、そういう傾向の人が なると、志を持って頑張ろうと思ってる人は心が折れて続かない。 一人で頑張っても何も変わらないし疲弊するだけ。 それに(変革)費やすエネルギーは、あっという間に無くなると思います。 救急や消防に就職される方は、ほぼ志を持って就職される方が多いと思います。 医療関係者は、それに比べると比率は少ないと思います。 ずっと、そこで働くのなら待遇も違うのかと思いますが、そうでは無いでしょう? 現場での仕事で、いっぱいいっぱいのところに、実習生は(どんなに優秀でも 慣れて無ければ「説明」することが必要です。)負担なのでは、ないでしょうか? 勿論、あなたが書かれているように実習先が、たまたまそうで そうじゃない人も大勢いると思います。 あなたの業種もストレスが多いタフでないと勤まらない業種です。 頑張って下さい。 そして、あなたの職場でも多かれ少なかれ、似たような思いは 今後することは、有ると思います。 まだ、それを経験してないだけ。しかも、それは患者ではなく若い部下に されることが多いと思います。 元医療関係者で、つい最近、受診し、そこの病院のシステムや医師の態度について その医師と話したら「僕も同じ気持ちだけど(上の方の方でした)一人で声を あげても、何も変わらなかった。」と、おっしゃってました。 めげずに、頑張って下さい。
医療関係者は上下関係がはっきりしていますね あいまいだと責任問題も出ますので、はっきりさせているんだと思います そんな環境で、皆さん下の人には厳しくされるのでしょう それぞれ専門の学校を出て国家資格までお持ちですから当然といえば当然です そんなもんだと思うと気がラクかと思います