• ベストアンサー

紅茶、ハーブティ 蒸らす

紅茶やハーブティは少量のお湯で蒸らす時間があるとよいと書かれているのを見かけますが、 カップに満タンのお湯に浸けておくのとは違うのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

どこかでコーヒーの淹れ方と混じってしまっていませんか? ドリップコーヒーの場合は数滴滴る程度にお湯を注いでそこでいったん蒸らし、再度湯を注いで抽出しますが、紅茶は原則適温の湯を一気に注いで ポット内で茶葉をジャンピングさせます。

kaiketum
質問者

お礼

間違えてました😓 中国茶は蒸らして捨てるみたいなやつを おかしな記憶になってたようです ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18537/30887)
回答No.3

こんにちは ハーブの入れ方 http://shop-dwts.com/html/page5.html 紅茶の入れ方 https://london-tearoom.co.jp/thedailyteagraph/2016/07/18/teabag_correct-2/ どちらもほぼ変わりません。 紅茶はカップで入れたほうが深い それと冷めやすいので予めカップを 温めておくということではないでしょうか? 量は満タンでも大丈夫ですが そのお湯は一旦捨てて 新しいお湯を注ぐようになります。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございました

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.2

ティーバッグでおいしい紅茶の淹れかた https://tea-magazine.net/howto/279/ ここで紅茶を蒸らすという言葉が出てきますが 保温のことを蒸らすと表現しているようです。 カップにお湯を注いでからティーバッグを入れて 蓋をして蒸らす。 蓋をして保温するという意味ですね。 ティーバッグではなく リーフで淹れる場合でも ポットにカバーをかけて 蒸らすという表現を使います。 「少量のお湯で蒸らす」というのは聞いたことがありません。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございました

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.1

それはなんかの間違いでは。少なくとも紅茶は沸かし立てのお湯を注いで4分。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A