- ベストアンサー
遊び半分で進学する理由とは?
- 遊び半分で進学する理由について考えてみました。
- 公立高校の授業料の安さを考えると、進学は遊び半分でも悪くない選択肢かもしれません。
- しかし、学費を散財することで本人や親の心境には疑問が残ります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人は元来怠け者 という説もありますね。 親に学費を出してもらって 学校に行っている間は 働かずに暮らせる。 怠け者生活を できるだけ引き延ばそうとしている。 将来のことより 目の前のことだけ考えているのでしょう。 童話の中では キリギリスは冬になると死んでしまいますが 人は悪知恵が働くので 紐になったり 詐欺師になったりと 悪あがきしていきます。
その他の回答 (4)
遊び半分、散在してる、と判断しているのは貴方の判断基準。 自分と他人が同じだなんて思わない事。
遊びでも進学すれば可能性は広がりますよね。 ワンランク上のステージを行けるかも知れません。 人生、働きだしたら40年。 学生時間が如何に楽しい時間だったか思い出すことも在るでしょう。 それを延長できるのですから悪いことじゃありません。 人生は働いて死ぬために有るのではないと思います。 遊んで楽しく送るのが人生だと思っています。 この人生観は私のものなので質問者さんに押し付ける気はありません。 質問者さんも、他者の生き方を否定する前に、広い心で見てあげてください。 人それぞれです。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>要はどうして遊び半分で進学するのかという点ですよ。別にFランクの私大や専門学校でも結構です。 社会人になって仕事をするとき、「たとえFランでも、とりあえず大卒の学歴があれば、年収が高くなる可能性があるから有利」と信じているからでしょう。 「どこでもいい、自分の学力で合格できる大学の学部をめざす」ってのはよくある話ではないでしょうか? また、たとえ散財になる可能性があっても、「親として子供を大学まで行かすのが義務!」って思っていたりもすると思います。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
無駄飯というのは現在ほとんど死語ですね。遊学などという言葉も同様でしょう。オカネだけが頼りという意味で青銅器時代、鉄器時代からオカネ時代になったのでは。裕福というのは良いものです。もちろんオカネの使い方ですが、貧乏よりは良いという意味です。あえて言えば、たかがお金、されどお金ではないでしょうか。お金以外に何もない人生は酔生夢死と変わりありません。
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者