• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は今高校3年生で、製菓製パンの専門学校に進みたいと思っています。)

製菓製パン専門学校進学の選択肢と就職の不安

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の私が製菓製パンの専門学校進学について東京と県内の選択肢に悩んでいます。県内は学費が安くて安心感があるけど就職先が少なく不安です。一方、東京の学校は魅力的な授業内容で就職に強そうだけど学費が高いのが悩みです。
  • 私の夢はブーランジェ(パン職人)になることです。しかし、製菓製パン業界の就職には心配があります。そこで、心理学も勉強してみたいと考えています。製菓製パン進学の選択や就職についての意見を募集しています。
  • 製菓製パン進学の選択肢と就職の不安について悩んでいます。県内の学校は学費が安く安心感がありますが、就職先が少なさそうで不安です。一方、東京の学校は魅力的な授業内容で就職に強そうですが、学費が高いのが悩みです。製菓製パン業界への就職についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayosilo
  • ベストアンサー率17% (45/258)
回答No.1

電車に乗る場合 1行き先を決めてから 2普通か急行か特急かを選びます。 この手順は鉄則です。 「製菓製パンは就職が心配なので、 心理学を大学で勉強しようかなとも」 この二択、パンか心理学かが先決ですよ。 パンを選んだらそのあと東京か圏内かを考えます。 なお、 心理学の方がずっと就職が心配なのであなたの考えはおかしなものです。 また、 職人はそれ一本で迷いが無い人が目指すものです。 ようするにあなたの考えはじつにいい加減です。 ほんとうにパン職人にそんなになりたいのですか?

noname#29528
質問者

お礼

心理学の方が就職が心配だなんて初めて知りました。質問しておきながら知識不足ですみません。パンに関する仕事はしたいですが、職人になりたいかは正直迷いなく「はい」とは言えません。貴重な意見ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>でも製菓製パンは就職が心配なので、前から勉強してみたいと思っていた心理学を大学で勉強しようかなとも考えています。 「将来、絶対、心理学者になるんだ!」といった強い意志があれば別ですが、 「心理学にちょっと興味あるから、勉強してみてもいいかな」くらいの気持ちでしたら、 心理系の学部・学科は、やめた方が良いかと・・・。 心理系の資格で、一番知名度が高いのは、「臨床心理士」です。 しかし、「臨床心理士」を取得するには、 (1)4年制大学の心理系の学科を卒業する。 (2)心理系の大学院へ2年通って、卒業する。 (3)カウンセラー助手として、1年以上働く。(卒業した大学院によっては、勤務経験が必要ない場合もあります) (4)臨床心理士認定試験を受験し、合格する。 ・・・という厳しい受験制限があり、 取得出来るまで、高校卒業後、最短でも6~7年かかります。 そこまで苦労して、 ようやく「臨床心理士」を取得しても、 ・カウンセラーの仕事が見つからない。 ・待望のカウンセラーの仕事がようやく見つかったが、週1回4時間しか出番がない。 ・・・といった理由で、 コンビニや100円ショップなどのバイトを2~3つかけもちして、 どうにかこうにか暮らしている。 ・・・といったケースも多いようです。 今でも、心理系の大学院を卒業し、臨床心理士を取得した、カウンセラー志望者が 仕事がなく、たくさん余っている状態です。 そのため、やむをえず、 一般企業の事務員など、 カウンセラーとは何の関係もない職業を選ぶ人も多いです。

noname#29528
質問者

お礼

資格を取っても心理関係の仕事につけない方がいらっしゃるんですね。貴重な情報ありがとうございます。