• ベストアンサー

大阪のたこ焼き家が東京に来ないわけ。

大阪には、わなか、やまちゃん、甲賀流、たこはち、くれおる、会津家など沢山美味しいたこ焼き家がありますが、なぜ東京に、進出しないのだしょうか。台場のフードテーマパークくらいしかありません、東京の至るところに有るわけではない。東京にきても商売できると思うが。ラーメン不毛の地といわれる大阪にすらラーメン家が沢山あるのに、その逆はない。これは大阪にお金を落としてもらうためですか。あちこちにできたら、大阪に人が来なくなるから?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.8

一番の理由は、進出する必要がないからでしょう。 進出するということは、大坂を蔑にして「いつかは東京」という憧れやお上りイメージを抱かせることになります。 それは大阪を地盤としてやっているお店にとっては、むしろマイナス・イメージです。 大阪人に愛されているのに、わざわざ東京に出店する理由がないということです。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2748/6360)
回答No.7

お好み焼きの道頓堀は全国展開していますね お台場たこ焼きミュージアム の5店舗は市場調査しているのかも? くれおーるは渋谷 道玄坂に http://creo-ru.com/creo-ru-store/tenpo/dougenzaka/ 成功しているなら、新宿、池袋、吉祥寺あたりに出店するでしょう。 パナソニック東京本社の近くも出店すれば成功するかな? 銀だこの動向を見ているのかもしれませんね。 吉本興業が プロデュース すれば・・・・。 東京の郊外で育ち40年近く前、大阪に3年いました。 江戸前すしの暖簾の寿司屋もたまり醤油、ざるそばの汁が甘いのに困りましたが うどんは関西の味が私にはピッタリでした。 たこ焼きに関しては味覚の差はそれ程無いとおもいますがたこ焼きは屋台とイメージがありますね。 回答になっていませんね、ごめんなさい。 明石焼きが食べたくなってきました。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。銀だこなんてまずくはないけど、大阪たこ焼きとは比較にならない。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9111)
回答No.6

賃料の問題は大きいでしょうね。 あとは、ソースの臭いを好まない人が多いようですし・・。

1102530346
質問者

お礼

賃量は確かに高い。ソースは関係ないです。お祭りがあると、ソース系の食べ物屋が人気ありますから。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.5

こんにちは 食文化が違いますし 東京は何でもありますから 多分、エスニックとか変わり種の方が好まれると思います。 東京のそばうどんは大阪にはないですよね? 出汁の文化だから醤油は合わないですね。 それと一緒で、お好み焼きも毎日は食べないし 家庭でもほとんど食べないです。 銀だこだってできたばかりの店舗はお客が来ますけど 暫くたつと余り人がいなくなります。 台場のように不特定多数の観光客がいるところでは いいのかもしれませんね。

1102530346
質問者

お礼

食文化は違いますね。一家に一台たこ焼き器が家庭にある大阪。東京はラーメン好きが多いけど、一家に一台寸胴が有るわけではありません。

  • enpond321
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.4

先ずは、東京のように土地や店舗の家賃が高いところでたこ焼きやをやっても利益率がかなり低いと思います。 大阪はおやつ感覚で食べるので高い家賃を払ってまで店を出す意味ないですよね。 実際に私も東京で粉もんと言われるものを食べましたがどれも二度と食べたいとは思いませんでした。 大阪の場合はリピーターが多いのでたこ焼きやは繁盛しますが、東京は新物好きの田舎者が多いからたこ焼きやは無理かなと思います。

1102530346
質問者

お礼

東京で粉ものは食べないほうがいいです。ラーメンなら美味しいところ沢山ありますけど、粉もはないです。くいだおれの街と政治の街の差です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.3

私は東京の人間ですが、たこ焼きって年に数回食べるかどうかですからね。東京では銀だこが有名ですが、東京者の私でも正直そんな美味いもんだと思わないです。大阪の人は食べる気にもならんらしいですね。 じゃあそんな美味しくないたこ焼きより、美味しいたこ焼きを提供すれば並ぶほど人が集まるかというと集まらないのでしょう。 よく行くホームセンターに、たこ焼きとたい焼きとかき氷を売ってる屋台があるんですが、そこでたい焼きやかき氷はたまに買うことがありますが、たこ焼きは一度も買ったことがありません。そのくらい、東京の人間には疎遠な食べ物なんですよね。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。食文化の違いなんでしょうね。大阪のたこ焼き食べればイメージ変わると思いますけどね。だって、祭りの屋台でたこ焼きは人気あるじゃないですか。なので本番の食べると、また食べたくなりますよ。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

東京ではそれほど粉物に人気がないのでは? もともと下町にはもんじゃなどあるけど、だからといって東京にたくさんあるかと言うかと言うと、限定地域だけだし。 ワタシ的にはタコの入った丸いお好み焼き? で、そこのどこが美味しいとか、拘れるのかがよくわからない食べ物です。 あえて、食べたいとも思えないし。 あの、べチャーとした半生的なのが本格とか聞いたこともあるけど、嫌いです。 法善寺横丁界隈での有名店とか食べましたが、味見の一個で十分。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

東京にもタコ焼きはあるが、ほとんどの人は大阪の人ほど好みにうるさくない。要するにそんなに関心があるわけではなく、「どこの物でも大して変わりがない」と思っているから、わざわざ進出しないのだろうと思う。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A