- 締切済み
角換わりの7手目までについて
▲最近では、▲2六歩、△8四歩、▲2五歩、△8五歩、▲7六歩、△3二金、▲7七角、(この後△3四歩▲6八銀…)の進行が多いようです。これには、後手からの変化を出来るだけ避けるという意味があるのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
回答No.1
そうですね。一昔前までは、▲7六歩・△8四歩・▲2六歩・△8五歩・・・から角換わりになりましたが、最近では先手が初手▲7六歩だと後手は△3四歩から横歩取りか雁木に組むことができ、先手が主導権を握る展開にならない可能性があるため、▲2六歩・△8四歩の出だしが増えているのだと思います。 ▲2六歩・△8四歩の出だしだと、角換わりを選択するにせよ相掛かりを選択するにせよ、その選択権は常に先手側にありますから。
お礼
ありがとうございます。私も、そうなのかと思ってました。以前、目的は違うのですが、米長さんが統計的に初手▲7六歩が多いと聞き、▲2六歩と敢えて指したこともありました。