- ベストアンサー
ワールドトリガー(週刊少年ジャンプ)についてです。
ワールドトリガー(週刊少年ジャンプ)で登場する「トリオン技術」(体を換装する、物体を生成して扱えるなど)は実現できるのでしょうか? また、ボーダーでは、トリオン体は20歳くらいまでしか成長しないため、中高生の隊員も多いですが、現実に(ありえないことですが)ネイバーが攻めてきたとき、中高生ほボーダーに入隊することはできますか?徴兵と同じだからできませんよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2番回答者です。トリオン技術が可能かどうかについて補足します。 (1)物体を生成して扱える は可能っぽいと思います。 例えば、酸化した鉄は水素で還元すれば元通りの鉄に戻るわけです。 紙が燃えた(燃焼=高速酸化)ら、熱というエネルギーを発し、極小の炭になって空中に拡散するわけです。 ならば、空中に拡散した「紙を起源とする炭」を集めて、そこに適切な種類・量のエネルギーを加えれば紙にもどることもあり得るのではないか、と思うのですよ。 少なくても、SF的にはそんな理論付けで物体を生成するのは、アリだと思います。 今や、3Dプリンタを使って、細胞を積み重ね、実際に動く心臓を造るのも夢でない状況です。肉や骨を組み合わせて「物体」としての人間形の細胞群を作るのだって夢ではないものと思います。 (2)体を換装する これは前回すでに書きましたが、こちらの動きでプログラムの中の人物が動いたりする技術や、映像の中の人物が何かを持つと自分の腕が重く感じる技術、食べるとその味を感じる技術などはあるのですから、ゴーグルなどをつけ、自分が映像の中の登場人物に体も気持ちもなりきることは可能になるんじゃないかと思っています。
その他の回答 (2)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
ワールドトリガーファンです。 アイデアの基礎自体は、昔のスタートレックでも見られましたね。何も無い娯楽室に入ってプログラムを起動すると、室内で「エネルギーが物質化され」て、ビルや道路、登場人物が創造されるので、そこでの生活を疑似体験できる仕組みです。 例えば禁酒法時代のアメリカが再現されて、そこで参加クルー(エンタープライズ号船員)がFBIよろしくカポネなどのギャング相手に殴り合ったり、ドンパチするわけです。 「プログラム停止!」と叫ぶとプログラムが止まり、「プログラム終了」と言うと、部屋はがらんとしたタダの部屋(箱の中のような感じ)になるはずだったのに、プログラムの異常で、プログラムが終了しなかったり本物の人間(例えば副長)が姿を消して慌てたり、メインストーリーのなかの気分転換、幕間劇になっていました。 二次元の、プログラムの中の登場人物に成り代わって動く(ストーリーを転換させる)仕組みはすでにありますし、映像を見て、映像の中の物体に触ると、本当に触った感じがする仕組みもすでにあります。なにか食べると食べた感じがする(味覚)システムもあったと記憶しておりますので、仮想空間の中で、本気で別な人生を疑似体験することは十分可能と思います。 現実と仮想社会とが区別できなくなるような精神に関する病気を発する人が、必ず出るだろうと思いますので、私個人としてはそういう疑似体験プログラムには反対ですが、可能かどうかという観点に絞れば、可能だろうと思います。 (マンガとしてはメインの読者が中高生であることを考えると、感情移入できるように主人公たちを中高生にしなければならない、という前提がありますが、それを抜きにしても) NAVERが攻めてきたとき、中高生がボーダーに入隊することは可能と思います。 募集して、それに応募した人がボーダーに入っているので徴兵ではありません。いわば志願兵です。キチンと給料ももらっていたと思いますし。 「中高生に戦闘行為をさせるのは好ましくない」とか、あとになって「あれは強制連行されたのだ!」と韓国の大審院のようなことをいう意見は出るでしょうが、強制されていないなら徴兵制ではありませんね。 また、戦闘に不向きだと自覚した人は事務などに移れる(実際にたくさんの人が移っているらしい)し、ボーダーを辞めた人もいるので、この点でも徴兵制的な「強制力」はないと思われます。 中高生年齢の人が戦うか戦わないかは、その時代時代で異なります。例えば、会津の白虎隊とか、年齢・性別に関係なく、戦う時は戦ってきたのです。戦うのが好ましくないという判断は、ここしばらくの風潮にすぎません。 どの国からであろうが、どの世界からであろうが、攻められれば、戦う能力をもった人に戦ってもらうしかないのが現実です。 掲載は少年ジャンプから、集英社の?別なジャンプ系雑誌に移ったようですが、話が続くようでホッとしています。
お礼
。連載復帰してよかったですよね
- SI299792
- ベストアンサー率47% (789/1649)
「トリオン技術」(体を換装する、物体を生成して扱えるなど、は実現できるのでしょうか。無理でしょうね。トリオンそのものが架空のものですし。でも、そんなことを言っていたら、話を作ることができません。設定としてはありだと思います。 中高生ほボーダーに入隊することはできますか。これも無理でしょう。 中高生に戦わせたいなら、そうせざるを得ない、他に選択肢が無い設定が必要です。であれば 特別法ができるなどして、中高生が戦う可能性はあります。しかし、ワールドトリガーはその辺が不十分な気がします。 ワールドトリガーではトリオン兵を作ることが可能です。そうなれば、中高生からトリオンを取り出し(トリオンは使っても体には影響がないみたいです)戦うのは大人ということも可能ですし、実際はそうなるでしょう。 また、換装後、肉体はトリガーの中に入るという設定だったと思いますが、これもよくない。肉体がテレポートなとで基地へ行くという設定にすれば、安全は保たれるので、中高生が戦闘に参加することも可能になると思います。 又は、ネイバーの目的を侵略でなくする。例えば、ネイバーとの交流が始まった。ネイバーの世界では、このようなスポーツが行われていて、地球も参加するようになった。これなら単なるスポーツなので、中高生の戦いも可能です。戦うのはトリオン体なので、肉体の安全は保たれます。(物語としては弱いかな)
お礼
戦うかどうかはともかく、グラスホッパーとかあったら便利だと思うんですよね…
お礼
ありがとうございます!!