- ベストアンサー
車庫建築で、隣家とのトラブル
車庫を建築しました。隣家にも「車庫を建築させていただきます」とお話しはしてありました。 ・建築場所は、自宅と隣家の間です。 ・車庫と隣家の屋根は約1メートル離れています。 我が家の車は、高さが2メートルほどあり、その車が入るように設計されたものを建築しました。建築後、車庫が出来たために、屋根から屋根へ渡ることができ、防犯上に非常に悪いと云われ、何か対策を講じるようにと苦情を云われてしまいました。なんとか穏便に済ませたいのですが…。 こういった場合、法的にこちら側が何が防犯上の手段を取らなくてはならない立場になるのでしょうか? 防犯上の対策を講じるように云われましたが、どんな方法があるのでしょうか? 建築か法律か、カテゴリーを悩みましたが、法的な立場を知りたいため、こちらに質問させていただきました。隣家とは自宅建築の際にも何かと苦情を云われ、とても困ったことがありました。(そのおかげで、あまり良い関係ではありません。)しかし、ここに長く住まなくてはいけないため、穏便に済ませたいのです…ぜひ、みなさまのお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>立て直すか、壊すかしかないのでしょうか…。 その必要はないでしょう。 基本的に民法では50cm以上話して建築するように要求する権利は有していますが(もちろん要求して従わない場合は強制的に工事中止させることが出来ます)、すでに築造してしまった場合や、その隣人が了承した場合は、それで問題ありません。 要するに民法の規定はあくまで隣人が要求出来るという権利を示しただけのものですから、建物自体に違法性があるわけではないのです。隣人がそれでよしとすればどこにも違法性はありません。 これが建築基準法違反の場合との大きな違いです。(基準法違反は絶対で隣人が了承しても違法です) 少し疑問なのですが、ご質問者は以前にもトラブルがあったとのことなのですが、今回車庫を作るときに事前に計画図面を見せて了承を得るということをしてなかったのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 民法50cmの規定だけでなく、建築物や敷地については隣人から請求できる色んな権利があります。(目隠しの要求その他) だから、「隣地の近くに築造する場合は隣人への挨拶と築造する建築物の計画について説明を行う」のが望ましく、人によってはそれを当然の常識と考える人も多いです。どちらにしても工事を行うことで迷惑も掛けるわけですから。 隣人がどういう人かはわかりませんが、ご質問者の側でそういう配慮というものをしていないのであれば、隣人からすると非常識な人として見ている可能性はありますよ。 あと民法50cmの規定は地域に独自の習慣、つまり50cm開けずに築造するという習慣があればそちらに従います。なのでご質問者の地域で一概に民法の規定に反しているとは限りません。 あくまで民法は隣人との権利・義務関係を規定しただけのものであり、地域的な習慣として行われていることについては民法の規定にかかわらずそちらが優先されるということです。(50cmを規定している条文にきちんとそれが書かれているのです) とにかく出来ることは、初めの話と同じく防犯上の対策としてこんな形ではどうかと、ご諮問者側から対策案を提案して了承してもらうことです。 あと、民法50cmの話はやぶへびになるし、ご質問者の地域の習慣次第では問題ない場合もありえますから、とりあえずこちらから隣人には言わないように。
その他の回答 (4)
>車庫は民法でいう、建築物にあたらないというのですが 車庫であっても基礎(床)、壁、屋根がそろっていれば立派な建築物です。 特に建築確認申請が必要な建物はまず民法でも建築物に該当すると思って下さい。 ご質問者の車庫がどういう物か不明なので具体的に該当するのかどうかは不明ですが、怪しければ本当は話すことを前提にすべきではあります。 (屋根しかないカーポートであれば壁すらないから該当しませんので、そういう方法で我慢すると言うことも考えられました)
お礼
mickjey2さん 何度も何度もありがとうございます。 業者さんの仰ってることがおかしいんですね。困りました…というか、泣きそうです。 大手ハウスメーカーのリフォーム部門に発注したので、法的な建築だと安心しきってました。車庫は、2メートル20センチくらいの高さで、幅は2メートル30センチくらい、長さは8メートルくらいです。かなり大きいですよね…。確認申請がしてあるのかどうか不安になってきました。まず、車庫の違法性を業者に云わなくてはいけませんね。立て直すか、壊すかしかないのでしょうか…。 なにか進展があるかもしれませんので、しばらくこのまま締め切らずにおかせてくだい。よろしくお願いします。
>私たちに損害賠償などの責任が発生するのでしょうか・・? いえ。適法な建築物を建造しただけであれば全く問題ありません。損害賠償責任は過失や故意により不法行為があった場合に認められますが、そのような過失も故意もなく不法行為もしていないのに認められることはありません。 違法な建築物でかつ犯罪を明らかに誘発するような状態であれば考えられなくもありませんが、認められるとしたらよほど特殊な場合ではないかと思います。
お礼
再度のご回答、本当にありがとうございます。とてもありがたいです。 損害賠償などの責任はないのですね。すごく安心しました。 ただ…さきほど、業者さんから電話がありまして、建築基準法では問題ないようなのですが、民法第234条の、境界から50センチ離して立てる…ということはクリアしていないそうです。業者の方は、車庫は民法でいう、建築物にあたらないというのですが、違法建築?になるのでしょうか。とても、不安です。隣家には、離して立てるのが常識だと云ってきましたので…。 次から次へと質問を重ねてしまって、申し訳ありません。新たに質問をし直した方がよいのかもしれませんが、話の流れがわかるかと思い、ここに質問させていただきました。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
どこにも変人はいますから・・・・。 どれほど隣家は防犯対策をしているのでしょうね。プロに狙われたら、それで終わりです。素人が個人で何したって入りますよ。 どうしても欲しい物があり、入れなければ強盗になりますしね。(^_^;; 近所との相対的なものですが・・・・。 で、とりあえず、車庫の周りに足場を置かないことと、業者に屋根の上に上れないように反しをつけるか、上に隣家との間に有刺鉄線を何重にも厳重に張り巡らせるのが良いでしょうね。 法的な立場・・・何もありません。 基礎を作った車庫なら建築確認を取って在るでしょうし。そうでないならただの置物ですしね。
お礼
timeupさん アドバイスありがとうございます。 隣家は、我が家が越してくる前に泥棒に入られたそうです。だからかもしれません。たしかに、泥棒の多い地域のようで、夜は我が家でも門柱などの電気をつけっぱなしにしています。 車庫の周りの境界のところに、フェンスがあるのですが…これを、取ってしまった方がいいのかもしれませんね。わかりました。とても参考になります。確認申請は…取ってあるのか…スミマセン。業者の方に聞いてないのでわかりませんが…。確認申請がしてあった方が良いのでしょうか? 我が家が法的に、防犯対策をする必要がないのを教えていただきまして、本当にありがとうございました。でも、このままだと、泥棒が隣家に入った場合、我が家に責任はあるのでしょうか?車庫を足場にして入ってきたんだ、と云われた時、また、そうであった場合、法的に損害賠償をしなくちゃいけない立場になるのでしょうか?
>法的にこちら側が何が防犯上の手段を取らなくてはならない立場 ということはありません。 こちらにとっては正当な権利を行使しただけかもしれませんが、、、、 あ、ただ車庫の種類や大きさによっては建築確認が必要な場合もあり、またその築造した車庫は固定資産税評価対象の可能性もありますので、もしかすると現状は違法行為が含まれているかもしれませんが。 だからといって、隣人の要求に対する法的義務は内のですが。。。 が、穏便に済ませるには何らかの変更をした方が対策をしなければ収まりが付かないと思います。 とりあえず低コストで考えつく方法は、有刺鉄線を車庫の周囲や屋根に張り巡らせると、とても人が上れる環境にはなりません。 そうすれば相手の気分が落ち着くかもしれません。
お礼
mickjey2さん 回答ありがとうございます。 法的に何か対策をとらなくてもいいんですね。よかった…。でも、何もしないと納得しないだろうし…有刺鉄線は考えてみます。私が考えたのは、屋根の上を照らすサーチライトの設置でした。ここまでする必要はないのでしょうか…。隣家の奥さんに、かなり怒鳴られて落ち込んでいます。もっと間を空けるなりするのが常識だそうで…。辛いです。 このまま、何もしないと、隣家に泥棒が入った際に、我が家の責任を問われそうなんです…この場合も私たちに損害賠償などの責任が発生するのでしょうか・・?
お礼
mickjey2さん たびたびのご回答、本当にありがとうございます。 民法上のことがよくわかりました。建物自体に違法性はないわけなんですね…少し安心しました。隣家は民法の50センチのことを知っているのかどうかわかりませんが、こちらからは云わないようにします。 今回の車庫建築に関して、隣家に図面は見せていませんでした…というか、私たちも業者から図面を貰っていませんでした。車庫建築がそんなにも重大なものと思わず、考えが浅はかでした。後悔しても遅いですね。隣家には、以前家を建てたときに、業者の車が邪魔なところに置いてあるなど、そういうことを云われたりしていたので、そちらに気をつかい、絶対に隣家に迷惑のかからないように設置作業を進めてくださいと、業者さんに重々念押ししていました。私たちなりに気を使っていたつもりなのですが…浅はかでした…。 車庫建築の説明の時、隣家には菓子折りを持って、2メートルの車が入る車庫を作らせてもらうこと、車庫の設置は車上荒らし対策であること、防犯のためにサーチライトを設置する予定であること、施行業者の車の出入りで迷惑をかけること、などを説明しました。そのときは、何も云われず、わかりました、と云われ、胸をなでおろしたのですが…いざ出来上がると、こんなにも大きいと思わなかったと云われ、屋根伝いに泥棒が入れるじゃないかと、防犯上のことをなんとかするようにと云われてしまったのです。 防犯上の対策を考えて、話しに云ってみます。ただ、今までのトラブル経緯もあり、ここに住むのが辛くなってきて引越しも考え始めました…。なんだか落ち込むことばかりです。 経過報告もかねて、まだ締め切らずにおいておきます。よろしくお願いいたします。
補足
防犯上の対策として、サーチライトの設置と有刺鉄線の設置を提案しましたが、ダメでした。隣家は、「今まで夏は窓を開けて寝ていたので、同じように暮らしたい。車庫ができたおかげで、安心して窓を開けて眠れない。屋根よりも高い壁やフェンスを立ててくれ。」とのこと。正直、もう疲れてしまいました‥。多分、引っ越すことになりそうです‥。回答くださった方、ありがとうございました。