- 締切済み
父親の行動についてです。
父親の行動についてです。 リビングにある石油ストーブの電源をオフにして自室に戻ったのですが、気になってリビングに戻ったら、石油ストーブの電源がオンになって、しかも火力調整が大になっていました。 何度も確かめているので、消し忘れはあり得ないのですが、偶然にも父親が石油ストーブの電源を入れて、その後に寝ていることを見かけました。 そのことを父親に注意したのですが、ストーブつけてないと怒鳴り散らしてきました。 認知症なのか、単なるボケなのかわかりません。何が原因なのか、教えてくださいm(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
認知症の疑いがあります。
- office_end
- ベストアンサー率49% (195/397)
元々のお父様の性格にもよると思います。 素直に自分の非を認められる人であれば、この行動は認知症の疑いがありますが、元々人に指摘されることを嫌う人であれば、覚えていても「覚えてない」と言ったり、キレたり、頑なに覚えているとはいいません。 そうなると認知症ではなく、歳からのうっかりが増えている可能性も高いです。 特に日常行動は、考え事をしながらしているため忘れやすいです。 おいくつかは分かりませんが、ある程度歳をとればあることなので。 質問やお礼を見ると後者の可能性もあり他の、本人が頑なにならないことで探れば少しは分かるかもしれません。 ただ気になるのが 〉刃物を持って家の中をうろつくのではという恐怖感を抱くこともあります。 という一文。 元々そのようなことをする可能性がある人なのでしょうか? もし認知症の疑いからきている考えなのであれば、それは違いますから勘違いはしないで下さいね。 認知症の人を沢山見てきましたが、単に認知症だからといってそこまでの行動をしだすことは、そうないです。 そういうことをするとなると、かなり認知症が進んだ状態であり、医者にかかって「認知症」と診断され、話していると「認知症だな」とすぐに分かるレベルの人位なものです。 ここで「認知症?ボケ?」となるくらいなのであれば、そんなことをしだすことはありません。 あるとすれば、病気ではなく本人の元々の性格等によるものだと思います。 流石に気になりますし病院につれていっては? けど、本人が行きたがらない可能性も高いと思いますので、まずは質問者さん(家族)がそういった相談をしに(地域包括支援センターとかに)行ってもいいと思います その際に、どんな症状があるか等説明するために、普段からメモをとっておいた方がいいと思います。 内容としては ・気になる症状はどのようなもので、いつから出はじめたのか ・症状が出はじめたころに気になるようなきっかけ、病気や事故などはあったか ・発見してからこれまで進行・悪化した様子はあるか ・これまでにかかったことがある病気、現在、治療中の病気の情報 ・服薬中のお薬、何をいつから服薬しているか ・その他、家族として心配なこと、気がかりなことはあるか 等 そういった不始末でのやりとりも、日付け入りで全部メモしておくと、どれくらいの頻度や内容かも分かるので、やった方がいいと思います。 また、認知症自己診断テストなるものがありますので、質問者さんがさりげなくお父様に聞いてみて、チェックしてみてもいいと思います。 http://www.hatanokousei.jp/diagnostic/#ninchi 基本的に「自分のやったこと自体を忘れてしまう」というのは、認知症を疑う第一歩ですので、何度もしていて現行犯で捕まえても怒るだけでやっていないと言うのであれば、認知症を疑って早めに対処した方がいいと思います。 認知症は進行したら戻らないものです。 しかし、クスリで進行を遅らせたり、専門家が対応することで症状を和らげることはできます。 そのために一日でも早い対処をしなくては。 なにもしなければ悪化していくだけです。 刃物云々といった心配もあるみたいですし、相談をしにいった方がいいと思いますよ。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
お礼ありがとうございます。 現行犯ですか。 ならば受診された方が良いのかな…しかし素直に行かなそうですね。 福祉の方で先ずは相談されては、いかがでしょうか。 刃物の件がありましたが。 やはり凶器になり得る、またはそういう心配にが有るならば、取り出すのに面倒な場所(例えば戸棚の引き出しの中みたいな)または置場所を固定しない、等の工夫をされてみては。 火の元はストーブだけでなく、コンセントも危険ですよね。 優しく諭してあげてください。 うちも似たような感じです(苦笑)それで喧嘩にもなります。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
今後、しばらくの間、注意深く見ていかないとならないかもしれません。 場合によっては、携帯電話などでさりげなく置いて、録画するのも 良いかもしれません。 認知症やアルツハイマーなども初期では見分けが付きません。 また、軽度の脳梗塞などは、日常行動が急にできなくなるようです。 これは年齢に関係なく起こるようです。 https://info.ninchisho.net/qa270/pa40 何回か不審な行動があるようでしたら、病院に連れて行った方が良いかも しれません。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
現行犯でない限り、頭ごなしに叱責するのは逆効果。 人間とは老いも若きも同じ反応をします。 そして人間は自身の老いを認めたがらない生き物。 忘れてしまうのであれば面倒だけど、こちら(あなた)が予防策を立てるしかない。 うちも同じですよ。 私はデカデカと紙に書いて貼っておく。 あなたのお父さんは何歳でしょうか? うちは82の母と75の父。 私だって既に50を越えて自己防衛で精一杯ですが 『これが見えないのね』 『こうだと忘れちゃうのね』 『こうしなきゃダメなのね』て勉強になります。 明日は我が身ですから。 叱らないでね。 加齢、老化とは、そういうものです。
お礼
今回ばかりは現行犯でした。以前、夜中に父親が洗濯機の電源を入れて、そのまま寝たところも見かけました。それを指摘すると、覚えてないの一点張りです。 自分は認知症だと思って、あえて留まりましたが、もしかしたら、刃物を持って家の中をうろつくのではという恐怖感を抱くこともあります。