- ベストアンサー
60代前半で亡くなる人-老いや介護の問題に気にしない自由
- 60代前半で亡くなる人には羨ましさを感じる
- 老いや介護の問題を気にする必要がない
- 子供に対しての親孝行として捉えられるか疑問
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔はこういう考えで姥捨て山があってそこに老人を捨てて 山ン中で山菜やらキノコやらヤマメイワナやらツキノワグマやらをたらふく食って 捨てられた老人の一部は運良く山姥になって。。。ってのがあったからね?マジで。 パッと見 今時の子の考えみたいに見えるけど 実は明治維新以前に既にあった考えなんっすよね。 それを「古い!その考えはもう古い!」とバブル期のCM常套句的に捉えるか、それが日本人の無意識深くに刻まれた慣習的感覚と捉えるか 単純に「親不孝」「残酷」と捉えるか は。。。個人的には最初のふたつが当てはまるかな。ついでに言えば貧乏な小作人集落臭も 仄かに臭ってる気がしますわ。 こちらからは 以上でぇ~す。
その他の回答 (11)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
男、70代。健康に生きているます。 小生も「世話を焼かれるくらいなら死んだほうがマシだ」という考えに賛成する側です。ただそれは、自分自身のわがままでもあると思います。家族にしたら「長く生きていて欲しい」と考えているかも知れません。 さて、その「長く生きていて欲しい」の家族側の考えですが、一つは心の支えというか、まあ「愛」という表現だとします。しかし、最近同年代の友人からもう一つの考えがあるのを気付かされました。年金です。 死ぬまで年金は支給されます。一応夫婦が生きていける金額は貰っています。事情に依っては、その子供の生活も支える事になっているかも知れません。医者は生命維持装置を外す時、家族に訊くのは・・・二義的に「年金が支給されなくなるけど、いいですか?」というのだと言うのです。 世の中そのようなこともあるのだな、今更ながら感慨に耽ったものでした。 社会的に生き、生きざるを得ない人間、質問者さまの考えがおかしいのかどうか単純に判断できません。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >このような考えはおかしいでしょうか?回答お願いします。 別におかしい所など無い。 ワシもいつまで元気かも保証できない。 健康に気を付けて生きるなどアホらしくてしないだけだ。 いくら健康で長生きしたところで、寝たきりになれば健康だった体が仇になりベッドに10年も縛り付けられる人生はかなわない。 暴飲暴食をモットーにしてあっという間に逝くのがむしろ幸せと言えるのかもしれない。 ついこの間、ワシより10歳も若い知人が心筋梗塞で亡くなった。 日頃から暴飲暴食不摂生を欠かさなかったそうだ。 長患いなどゴメンだから、むしろ見習うべき所があるようだ。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
私も死んだ者勝ちだなあとおもいます。 50年前に祖母が88才で死んだ時も祖母の同年代の友だちたちは先に逝くものは幸せだ。だんだん友だちが減っていく。と嘆いてました。 私は60才位で死ぬのが本人に取っては幸せだとおもいます。 まだ知人もたくさんいますしね、 親とおじさん、おばさんたちの老後をみて、75才位から先は体の不調との戦いのようです。 私は、ほどほどで逝くのが理想です。 でも寿命は自分では決められないから楽しくなるように考えるしか無いですね
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
自分はそうなりたくないが、うらやましいというのは矛盾してはいませんか。おかしいと言えばこの矛盾がおかしいと思います。
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1579)
何が言いたいの
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
おかしいとは思いませんが、寂しい気持ちになりました。 私は両親を尊敬しており大好きなので、いつまでも元気で長生きしていてほしいと思っていますし、介護が必要になれば喜んで介護したいです。 今の自分があるのは両親のお陰ですし、元気で長生きしてもらって沢山恩返ししたいです。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
私は娘が30くらいになった時に人生終わりで良いなぁて考えていました。 娘が大学を卒業して社会へ出て、ある程度の経験をした頃で親としての役目が終わりかな、てね。 そんな考えを持つようになったのは私の母の老いる姿を見て、なんですよね。 職場です言うと「そう言うヤツほど長生きするんだよね」と笑われますけどね。 まあ、寿命は自分で選択できませんから(笑) 質問者さんの年齢は分かりませんが。 質問に書かれていた様な心配事をクリアする為に出来る努力をするのは無駄ではないと思います。 やはりネックは経済面と健康面ですよね。
- alterd
- ベストアンサー率23% (137/595)
おかしくはないですが寂しい考えだと思います。
- jigsaw556
- ベストアンサー率9% (1/11)
死因の原因が病気ならば、周囲に何らかの面倒をかけているでしょう。 貴方が知らないだけです。
要はその人がどの様に生きて来たか、が一番の問題でしょうね、 しっかりと人生を生き社会に貢献し企業年金も払い、子供らの教育も行い 不摂生な生活をせず、体力知力にも溢れていれば 定年後の年金生活に何の不足も無く、おそらく生活基盤は子供がしっかり 見てくれているはずですし、健康的な趣味で老後を過ごす、 それまでの労働への報酬のような人生が送れる事が、理想的な人生でしょうね 病気、怪我などの他からの要因さえなければ、物事「因果応報」 これは別に悪い事だけを言うわけではありません、 まともな人生を過ごして来ていれば、まともな老後が送られる、と言う事です。
- 1
- 2