• 締切済み

身体の辛さって精神的な病みに繋がりますか? 友達が

身体の辛さって精神的な病みに繋がりますか? 友達がつい最近自律神経失調症という病気になりました。 目眩や立ちくらみ、慢性的な倦怠感、だるさが一日中続いてるらしく、リスカしたりもするようになりました。とにかく体がしんどいらしく、精神的にもずっと病んでるらしいです。 体のしんどさが精神的な病みに繋がったりしますか?

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.7

症 症候群なので症例 病名ではないと思っています 医者に都合の良い総称 家電やパソコン関連だと病名=故障箇所の特定 症候群=原因不明のエラーや不具合のような感じ ストレスの要因はさまざま しんどい 身体が辛い事をストレスと感じる人がいても不思議ではないでしょう http://www.osaka-ganjun.jp/health/lifestyle/stress/more.html 経験の有無不明ですが 風邪の高熱で寝込む期間が長く続く いつ治るのか解らない 社会復帰の目処が立たない 不安に感じるのでは? 不安がつのればストレスになります 私も自律神経失調症と診断されましたが 具合が悪い結果を判断されただけで鶏が先か卵が先かは分からないです 診断は結果論 やりたくない気持ちで在宅介護に従事している ストレスを感じている 内臓に異常が認められないので他に選択肢が無かっただけかも知れません

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.6

そうですね 体と心は相互に影響を与えていますから どちらが卵で どちらが鶏かわかりませんけど。 日光浴したり 体温を感じるハグをすると 幸せホルモンが分泌するそうです。 ぎゅっと抱きしめてあげてください。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

カラダが柔軟になれば、ココロがしなやかになり、 豊饒な感性になりますので、逆も考えられないことでは ないように思えます。 自律神経失調症は、ドクターとしては恥ずかしい 診断結果というか病名なんですけどね。 不定愁訴なども病名を特定できないので、 ドクターとしては、内心では 恥ずかしい筈なんですけどね。 [私は、大概の病気は、ヨガで治してしまいます。 (短時間であっても良いので)良好な睡眠をとること、 それと、ミネラルやビタミン類を含めたバランスの とれた食事を継続して摂取できるように環境を 整えることをお勧めします。 〈血液の比重が低いのであれば、慢性的な 貧血状態なので、ドクターや管理栄養士さんと綿密に 相談しながら、血液の比重を上げるような食材を 加える必要があるでしょうね〉] その人は、 眩暈があるようですが、吐気はないのでしょうか。 吐気があるとしますと脳の病気や脳腫瘍などの 懸念がありますので、脳の診察も必要になるのでは ないでしょうか。 ベッドの中で、可能なヨガ(のポーズ)も有りますので、 無理のないところで続けていれば、気力が湧き上がって 来ることが期待できます。 ゆっくり深いヨガ式の呼吸方法だけでも多様な 効果がありますので、習慣化することを お勧めしたいです。 但し、飲食後3時間以内には行わないでください。 ※ヨガでお勧めは、パワーヨガの元となった アシュタンガ・ヨガです。太陽礼拝のポーズだけでも 行えば、多様な効果があります。 早期に、 お元気になれると いいですね。 ただ、いつも、悩みながら暮らしていないで、 絵を描いたり、俳句or短歌の実作、短文書きなどを 行うことをお勧めしたいですね。 鏡像文字(=鏡文字)やイラストを 左手で書くようにするだけでも、 右脳を刺激して、気分を高揚させますので、 試してみると宜しいのではないでしょうか。 美術や文芸がメンドクサければ、 1日1行で宜しいので「嬉しかったこと日記」 「よかったこと日記」を書くことを お勧めします。 リスカ…その人は、ご両親及び他のご家族との 関係性は良好なのでしょうか。それに、 その人には、一方的な期待心・環境を考えない無理な願望・ 承認欲求・偏執的自己愛・自分本位・身勝手etc.は ないでしょうか。 リスカは、精神科のある総合病院で診察を受けることを お勧めします。 それにしても、アナタ様は お友だち思いの素晴らしい人ですね。 その人には、垂直思考を休止して、 水平思考を採用することも提案してみて くださいませんか。水平思考を採り入れると 世界が違って見え始めます。 それと、可能なことで社交貢献・地域奉仕を 行うことも勧めてみてくださませんか。 他の人のことを考えるようになることで、 自身のことをクヨクヨ考えることが なくなりますので。 CiaoCiao.

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.4

それはありえる話ですね。 自律神経は、体の状態をコントロールしますので、それが不調になれば体とのリンクが乱れますので、睡眠不足や倦怠感、女性なら月経にも影響を与える可能性があります。 あと、「つい最近」との事ですので、薬が合わないのかも知れませんので、主治医に相談してみましょう。 薬をもらった際に、薬の主な効用を書いた紙がありますので、該当する項目があれば、要相談です。 薬が体に馴染み、生活リズムが取れるまでは、結構時間が必要になるケースがありますよ。

回答No.3

Q、自立神経失調症は精神的な病みに繋がったりしますか? A、繋がるのではなく、両者は一体不離の関係にあります。  自立神経失調症は、精神的・肉体的な不安定さを背景に発症するもの。ですから、発症した患者は、当然に精神を病んだ状態に陥ります。自立神経失調症は病名、精神を病むは、その典型的な症状の一つです。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (169/468)
回答No.2

激しい肉体労働が続いたため、心が病んで行く人があれば、身体が動かなくなるまで酷使しないと気が済まない人もいます。 前者はストレスを解消できない人で、後者はスポーツマンです。 ストレスは目眩や立ちくらみ、慢性的な倦怠感、だるさや視力低下などを齎します。 これらがある人は心身ともに不自由になり、動くことさえ辛くます。 そして、この悪循環に入ってしまうと簡単には抜けられません。 医師の診断やお薬、保養などを要します。 でも、傷ならこれで癒せますが、心の治療は簡単ではありません。 健常者には判り難い状態ですが、病んでいる心にしっかり寄添ってくれる人が絶対に必要で、その人と理解し痛みを分かち合えれば全快も可能と信じます。 質問者様がその人の杖になってあげることはできないでしょうか。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.1

私は、白内障がひどくなって物が見えにくくなったら少し鬱になりました。手術をしてきちんと見えるようになったらすっかり元の精神状態に戻りました。

関連するQ&A