- 締切済み
住宅購入、住むのは結婚後、何がおかしいのか?
結婚後に備えて住宅を購入し、住むのは結婚後。何がおかしいのでしょうか? 先日の何方かと似たような質問になってしまいますが、ご容赦下さい。 男性です。私も婚活中で自分自身の家を所有しております。 良い物件だったので結婚後の新居にしたいと思い購入しました。 ですが、二人の結婚生活を新築同様の家でスタートさせたいと思いまだ住んでおりません。 もちろん、定期的に窓を開け換気を心がけ、また掃除もしております。 人によっては変だと言いますが、私は何もおかしいとは思っておりません。 別におかしくないですよね。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
>結婚後に備えて住宅を購入し、住むのは結婚後。何がおかしいのでしょうか? ⇒おかしいですね。 どんな家に住もうか、家具をどうしようか? 絵をどう飾ろうか? 庭にあの花を植えたい! 女性は、結婚に当たって、そのような夢を持っているのです。 彼女の気持ちを察すれば、もう、お分かりでしょう。 彼女に敬意を払うべきです。 彼女の夢を尊重することです。 夫婦とは、敬意、誠実さ、思いやりの心、嘘をつかないことです。 あなたのお考えは、わたしは、おかしいと思いますね。 わたしの場合、家は、妻の希望を全面的いれました。 その家は、彼女の自慢の城となりました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7115)
貴方自身はおかしくないと思っているなら、それが答えです。 彼女がそれで良いと言うならそこまでの話。 周囲の意見よりも大切なのは相手の女性の本音です。 婚活中とのこと、相手次第です。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
正直申し上げますが。 いくら手入れをされていても、その家は新築とは言い難いです。 新古品とでも言うんですかね。 それでも良い、借金が残っているよりいいと 思う女性しか、貴方と結婚しないだけのことです。 結婚できればいいですが、 建物に関しては価値がどんどん目減りしていく事をお別れなく。 地価は、やっと一部で上昇。下げ止まったかなというレベルですので、 投資にはならないと思いますしね。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
はい、おかしくないです。 でも、定期的に換気や掃除をしても、「家」は呼吸しないと(つまりは人が住まないと)死にます。 今の状態は墓参りと同じ。 相手が今のその家を気に入らないと言って、結婚しない!としたら?他に自分の好きな家を建てたいと言ったら? 貴方自身に置き換えて考えてみたら? 「私はもう家も準備してあるのよ!結婚したらそこに住みましょう!」が婚活において有利になる?ならない? 俺の意見は反映して貰えないのか?になりませんかね。 貴方のやっていることはおかしくはない。 それを「よし」としてくれる相手に巡り会える事を応援してます。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (911/2201)
はい、それがあなたの人生計画ですのでおかしいとは思いません。 それに付き合ってくれる女性と結婚すれば良いだけですし、 夫婦がそれで余計な家賃を払うことなく持ち家を資産として所有するのが早まったと喜べたならば、あなたの計画は成功したと言えますから。 結果が全てです。 結婚当初から家賃を払うのが勿体ない、子供も産まれるのに手狭な家ではいけないと持ち家を所有しはじめる家庭もあります。 うまく予定通りいけば「独身時代から計画的で堅実」となり、 予想に反して離婚したり子供が授からなかったりすると、家と住人との需給バランスが完璧にはマッチしなくなるため「計画倒れ・リスク対策不完全」となるだけのことです。 逆に結婚して数年間は賃貸住宅に住み貯蓄のみに留めることを、不経済と言われることもあります。 しかし中には家を購入した途端に長期転勤、結婚して1年以内の離婚(×3件)・新築後数年で妻子が家を出て行き広い家に一人残される。 という現実が身近にあるため、「出費は最低限に抑えて、地盤が固まった際に最大限の満足を得るための準備期間」と捉える人もいます。 損益分岐点が分かっていれば、いつまでに、が計算できているはずですので、 その間に自分たちのライフスタイルを確立し、現金を増やし、判断ミスを起こしにくい知識を身に付けることも可能です。 何も考えずに賃貸に住み続けることもありますが、 ライフ&マネープランが人生の終盤まで思い通りにいくとも限りませんから、 ある程度の弾力性持っていれば、 「結婚前に家を買う」 「結婚してから家を買う」 「子供が生まれてから家を買う」 「子供が大きくなってから家を買う」 「不動産バブルが弾けた時に底値近くで家を買う」 「定年前に家を買う」 どれでも構わないと思いますよ。 独身の30前から家を買うと言うことは、木造であれば最長50年で80歳、 何度かは大規模リフォームを加えるか住み替え・建て替えも必要になります。 ご夫婦で共働きするとか、老後の資金計画がうまくいっていれば問題ないでしょう。 現時点で不動産を固定したのであれば、 それに自分や妻となる人が合わせていけば良いだけです。 妻となる人が現時点ではあまり生活にこだわりがなく、柔軟性が高いことが成功のポイントとなるように思います。 おかしいと言われるのは価値観が違うからです。 それを真面目に受け取る必要はないです。人は人。 あなたに近い価値観をもつ女性も中にはいますから、その方があなたを男性としても魅力的だと思ってもらうことが何よりだと思いますよ。 あえて言うならば、 あなたの価値観に沿わせることができる女性を探すよりは、 自分が結婚しようという女性の価値観に合わせて家を探す方が、圧倒的に数が多く楽だというのが多数派の意見だと思います。 対象が感情のある「人ではなく物」である方が入れ替えに手間取りません。 自分に合った洋服を予算に合わせて選ぶのは楽でも、 オーダーメイド一点物の洋服に合わせられる女性を探すとなると、 作った自分はいいですが相手の女性は大変でしょう? 洋服に合わせていかようにもサイズや雰囲気、骨格まで変えられる女性なら、もっと良いオートクチュールのお店からのオファーがありますから。 結婚をするというのは簡単に相手を変えることができないからこそ、 それ以外のことはあえてあまり固めないでおくというスタンスなのでしょう。 大枠が決まり、住む人が決まってからでも変更が容易だからです。 あなたの価値観も何らおかしくはないです。 それが成功できるのが最も効率的だからです。 ただ多くの男性はそれが簡単ではないだろうと思っているから、大きなリスクを取らないようにしているのではありませんか。 あなたは誰に何と言われようが自分を信じて妻となる人にあなたとその家を選んで貰うことだけです。 おかしくないですよ。
ちょっとデメリットを考えてみました 結婚相手が ・親と同居を望んでいる ・その家を嫌だといっている ・子供を作る気がない(空き部屋が出るがその分も支払いをしなくてはならない) となったら困りますね そんな人と結婚しないというならば、家をとるか、本当に愛している人をとるか、という選択に迫られたということです また、結婚するまで維持しなくてはならないのも私なら面倒です 今は新居の喜びで動けるかもしれませんが5年もすると辛くなるような 現時点では必要のないものなのに維持費用も掛かります 住むころには中古住宅です メリットは「(その時に)本当に気に入った家を手に入れることができた」に対して上記に挙げたデメリットがあるわけです ただある程度の年齢で資産に余裕があるとかならデメリットも薄まります 20代ならこんなことを思う人は少ないでしょう そういった様々な事情があるでしょうから全否定する気はありませんが、普通の適齢期の人から見たらちょっとおかしいと思い人もいるでしょう 私の感想は「気に入った家を購入することは間違っていないが、現実を見てみると普通は買わない」という感じ 間違っているか間違っていないかでいうと間違っていません そうすべきかというと、そうすべきでないと思います、不安と負担が大きいからです
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
おかしくはないですが。 結婚するパートナーの事を考えた場合、パートナーの方も新居に対しての希望や思い考えもあるでしょうから、既に住宅を購入している状態であれば、パートナーの希望や思い考えを反映させる事ができません。 あなたのパートナーになる人の立場に立って考えれば分かるかと思いますが。
一緒に住む「相手の意見は無し」と言う事ですよね。 それであればそう言う人を選べば良いだけでしょうね。 まぁ、人それぞれだと思いますからね。
よくある話ですよ。大丈夫! 自身が購入しないパターンで、親が息子の為に家(息子が結婚した際の新居)を準備する(全額親負担のケースもあるし、頭金だけ親が出して、ローンを息子が支払っていくケースもある)ケースもあります。 見合いだったら、こういう話はいくらでもあります。 次男の家まで準備してる場合も。 田舎に行けばいくほど、田畑やら、敷地があったら、そこに建てたり・・・。 ただ、困るのは、せっかく家を建てても、(嫁さんの)通勤の都合で住めなかったりとかもあります。 また、別のケースですが、 知人女性で、同じ小学校区の男性と恋愛結婚したのはよかったのですが、男性の親が、親の家の敷地内に別棟を建ててくれて、そこへ若い夫婦を住まわそうとしたのですが、嫁(私の知人)が舅姑のすぐ横で暮らすのはイヤだとわがまま言って、4キロ離れた場所の分譲地を契約してしまい、今はそちらで暮らしてます(建売によくある木造スレート瓦の家)。 なので、せっかく親が立ててくれた準日本建築(伝統的な瓦屋根の家)の立派な家は空き家状態です。 いろんなケースがあります。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
おかしくない あなたと同じ人を知っている 銀行からは大反対されたそうだ。 結婚ってのをどう考えてるかみんな違うし 構わない。 ただ、夢の有る女性はよってこない。 それだけ。たった、それだけ。
補足
私自身が買いました。