- ベストアンサー
贈与に関する疑問と不安
- 質問者は、主人が亡くなった母から相続した遺産の半分を兄に贈与することにしたが、贈与の手続きや書類について疑問と不安を感じている。
- 兄と主人および主人の母の関係は悪く、兄は贈与に関与せず、兄嫁のみがやりとりをしている。
- 質問者は、贈与があったことが日々の生活で忘れられ、後々家庭内でトラブルが起こるのではないかと心配している。
質問者が選んだベストアンサー
一般的には贈与契約書を取り交わしますけどね。 銀行の振込み明細は 単に振込み(お金の移動)があったと言うだけの証明にしか過ぎず、 振込み目的まではその明細書控えではわかりません。 なので、贈与であることを双方が確認していることの証明をするために 贈与契約書は作成して双方保管がよいです。 (まあ、無いとは思いますが、贈与契約書が無い場合、 借りたものと言い張り、 贈与税を払わないと言うこともありますので) それと、夫さんの母親と前妻の兄が養子縁組していなければ、 遺留分も発生しないし、 父親が亡くなった時に相続しているのなら、 渡す義理は無いんですけどね。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
御主人の口座に一度入れてから あちらに振り込むのだから記録が残ります。 それでじゅうぶんだということでしょう。 ところで 離婚しても 親子関係はなくなりません。つまり 腹違いの兄は法定相続人です。贈与にはなりません。 法定相続人ではない。贈与する。 そういうことを言っているのは どなたですか?
まず、変に体裁を整えて、綺麗にしたってしょうがないですよ。 中身からは、 なんで仲の悪い、腹違いの夫の兄に、夫の母親のいさんを分けなきゃなんないの! しかも、その本人すら出て来ずに、兄の嫁とやりとりしてるなんで。 と、言う事でしょう? まず、相続する財産は、夫の物であって、あなたには関係ないものになります。 (もしですが、離婚するときの財産分与でも、夫婦の財産にならないものです。) そんなものにあなたの方から関わる話ではないわけです。 あなたの夫としても、仲が悪いからこそ、渡さないんじゃなくて、渡して、あとで文句を言われたくないからと言う事でしょう。 仲が悪いからこそ、そう言う事はきっちりとやるわけです。 振り込んだ記録は、あなたの方で持つことができるのですから、それになんの不安を持つ必要があるのでしょう? 銀行という第三者が発行する証拠書類に疑いを入れる必要はないものです。 そもそもあなたに関係ないもののやりとりなのですから、そんなこと考えずに、粛々と言われた内容を行えば良いだけの話だと思いませんか? それだけの話なんですから。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
ご主人が母親から相続した財産なのでご主人の使い方に異論を挟んではいけません。(ご主人だけの財産であってあなたの分け前が無いのです) 元はご主人の父親の財産だったことから異母兄にも分けてあげようと言う心遣いと思いますのでご主人の言う通りで良いと思います。 兄弟は他人の始まりと言いますので円満に進めて他人にならないよう親密な付き合いを続けてください。
お礼
行政書士とやり取りをした結果、回答者様の回答と同じことを 言われました。 この度は額が額なのと、ここには書きませんがこれまでの経緯もあって あと何年かしたら贈与自体なかったことにされるのではないか、 また理不尽な言いがかりをつけられて追加請求されるのではないか、 主人の心遣いが踏みにじられるのではないかという心配をしていました。 主人とも相談の上、もうしばらくなやんでみます。 ありがとうございました。