- 締切済み
後輩に対する指導
私は基本的に甘いです 怒るとか、空気が悪くなるとか嫌なので つい甘くしてしまいますが それを何年も続けていたため、後輩が図に乗ってしまいました 今更ですが 今回のケースで相手がこちらを怖い・二度と余計なことをいうまいと思うような注意の仕方を教えてください。 お客さんにお金をもらいに行きました。 請求書は先に渡してあります。 受け取って領収書をもらうだけです。 このやり方が基本です。このやり方の改善は不要です。 後輩が作成した領収書をもって、行きましたが、 毎月同じ金額で、毎年この時期だけ別料金が発生します。 相手は忘れているのか、毎月の支払は小切手で、 別料金の分は手形でくれることもあります。 基本的に、あわせて手形か小切手です。 例外があったときのために、集金に行く際に内訳のメモを付けるということになっていましたが、本人はそれを忘れていたようです。 なので、集金に行った人はそこへ行くのが初めてだったため、お客さんのところで金額確認に多少手間取ってしまいました。 これを受けて私は「前に明細つけてといったよね?自分の仕事ノートに書いてない?」と聞いて確認させましたが、かいていなかったようです。 そのあと「だけど私が行っていたときは、前の月に、来月、別料金が発生しますよと伝えていました」と言われました。 だから、いったかどうかわからないけれど、こちらが悪いといいたいのでしょうかね。 むかつきながら「それはお客さんへの話では?今いっているのは、集金時の話」と答えました。 そもそも、その反論が出てくること自体おかしいのです。 担当が変われば状況も変わるので、自分を少しでも正当化しようとしているこの発言が気に入りません。 一番最後に私が言うべきセリフは何が妥当ですか? それを言っておけば、次からこんな言い訳が出てこなくなるような言い方をしたいです。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんばんは。 私は職場で上の立場にいるので貴方の気持ちはわかります。 貴方は怒るとか、空気が悪くなるのが嫌だとか 書いてますが、本音は嫌われるのが嫌なんじゃないですか? そういうふうにしてたら下からナメられるんですよ。 一度ナメられたら貴方が態度を変えても一緒ですよ。 上に立つ人間は、最初からガツンといかないとナメられますよ。 嫌われるのが嫌だったら上に立たないことです。 これは批判でも誹謗中傷でもなく、貴方と同じ上に立つ者としての意見です。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
自分を正当化しようとする人は、他人のアドバイスを受け入れたり、間違いを認め反省し改善することができません。何かある度に自分を正当化して言い訳するでしょう... 私であれば無駄なエネルギーは使いたくないので何も言わないですね。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
簡単です。 >一番最後に私が言うべきセリフは何が妥当ですか? 「ごめんなさい、私の教え方がわるかった」でしょうね。で、もう一度一緒に復讐してみようよ、とやるんです。 それを正直に言って、何と何をしなければいけないかのマニュアルを別途に作っておいて1部もたせ説明をして共有をしたら、先輩に恥をかかせたと気づいて今後は状況がなめらかになると考えます。そして、役割分担をきっちりきめて、今回はあなたがこちらの役、私がこちらの役をするから、点検事項は何となに、というように確認することをくりかえしたらいいんです。 言ったでしょう、聞いてない、とか、つじつまが合わないでしょう、どこが、なんていうやりとりは低レベルで言っている当人もそばで聞いているものも聞きたくもないことです。 自分を正当化する先輩を持つ後輩が気の毒です。
補足
それらはすべて行ったあとです。 私に限らず、ほかの人も同じようにまたはそれぞれのやり方で指導していますが とにかく、「自分を正当化しようとしている」の一言につきる後輩という評価ですので、上司や先輩すべてが間違っているという風には思えません。 また、この件のどこが、先輩のほうが正当化しているのでしょうか。 その点を明確にしてください。具体的にどういう部分が間違っているのに、どういう風に正しいとしようとしているという書き方をしてくださるとわかりやすいです。この文章だけでは、単なる批判に過ぎないとおもいますので。
- 404113
- ベストアンサー率7% (26/334)
ご自分に甘いようですね。 ご自身の指導力不足を棚に上げ、後輩を捕まえて図にのってるだのと発言するのですから。 それから指導中に怒るなんてしないでいただけますか?仕事なのに感情むき出しにするなんてありえませんから。 後輩をとやかく言う前に指導の仕方について、あなたの先輩や上司などにご相談なさったらいかがでしょうか。 自省してくださいな。
補足
あなたは、このサイトの利用方法を学んでくださいな。よく、質問を読んでから、自分の回答をみて自省してください。 回答になっていないですよ。会話ができるようになってから、利用してくださいね?国語もわからないこどもかな?
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2010/7706)
先ず、全体的に分かりにくいところがあるのですが、 集金に関しては、少し複雑なところがあるようですね。 >毎月同じ金額で、毎年この時期だけ別料金が発生します。 毎月?毎年?単なる誤記でしょうか? おそらく、毎月、別料金が発生する、で良いのでしょうか? >お客さんにお金をもらいに行きました。 >受け取って領収書をもらうだけです。 ここは、お金を受け取って領収書を渡す、ですよね? まあ、後輩への指導は、言った、聞いてない、など、良くあること ですが、確かに下出にでて教えると図に乗ることがありますね。 教えるのも大変です。 分かり易く、丁寧に教えるようにしますが、ともすると、一部 抜け落ちたり、間違えたりすることもあるかもしれません。 教わる方も同じようなことが言えると思います。 指導後に必要なことは、実際にやらせてみて確実に教えたとおり できるかを確認することだと思います。 指導方法も、マニュアルに沿ったものにすると良いかもしれません。 >私が言うべきセリフは何が妥当ですか? >それを言っておけば、次からこんな言い訳が出てこなくなるような >言い方をしたいです。 色々なシチュエーションが考えられますので、こう、というものが ないのですが、教えたことについて、もう一度、おさらいをすると 何かが見えてくるかもしれません。
補足
>毎月同じ金額で、毎年この時期だけ別料金が発生します。 基本的に毎月1万、その中でも10月だけ1万+5000円と5000円の別料金が発生 これは、後半で「来月別料金が発生する~」という部分と内容は同じです。 >受け取って領収書をもらう 渡すの間違いです。
お礼
嫌われてもいいです。 なにも思いません。 ただ、仕事がやりにくくなるとか、相手の気持ちを考えて、注意ができず、結局がまんしていた私が体をこわしたので、周囲にアドバイスをもらい、我慢せず気になるならいえばいいといわれ、前より言えるようになりました。 たぶん、注意したあとも別の話をしたりして、その場の雰囲気を和らげようとしていたから、下に見られているのかも。 自分が怒られて嫌な思いをしているから、注意もごまかしているんですよね。 それが、甘いと言われる原因に。 なので、今回みたいな場面で、なんと言えば馬鹿にされないのかを知りたくて質問しました。言って多少ましになるなら、常識の範囲でいいますよ。嫌われてもかまいません。最終的にキレたら、すべてぶちまけますけどね。親が教えるべき、マナーもなってない、育ちが悪すぎる、そんなのを指導する立場になってみろ、とか。 この回答が私を批判しているとかは、思いません。