• 締切済み

好きなことは就職より趣味か独立で考えるべきか

31歳男性です。 10年ある業界で働いてきましたが体調不良などで6月末に退職し、 自分のこれからの生き方などを模索しています。 例えば、料理が好き…という理由で飲食店にバイトから始めてみようかと思うのですが、実際、飲食店は長時間労働やパワハラ、衛生面などあまりいいことを聞かないので、嫌いになってしまうでしょうか。 お金をもらって働く就職だと、好きだけで働くのは無理があるでしょうか。 それとも人間関係やお店によるでしょうか。 好きなことは仕事にするより趣味や独立で考えたほうがいいでしょうか。 年齢的にキャリアなどを考えると、前職に戻るべきでしょうか。 お金のために働く仕事、好きな仕事とは分けて考えるべきでしょうか。 例えば副業やWワークなど。 すみませんが、みなさんのご意見ご感想などお聞かせいただければと思います。

みんなの回答

回答No.15

本業は生活費を稼ぐための手段と割り切って、副業で自分が楽しめること・好きな事・人に喜んで貰える事をすると良いかと思います。 副業であれば、上手くいかなくても本業からの収入があるので生活に困ることはないし、副業が軌道に乗れば独立も可能です。 後はフリーランスになって在宅ワークで稼ぐのも良いかと思います。自宅にパソコンとネット環境があればできますよ♪

waza-ari
質問者

お礼

それは自分も考えていました。何をしたいかが、まだ固まっていないのでこれから頑張りますよ! 必ず幸せになりますから。

回答No.14

Q、好きなことは就職より趣味か独立で考えるべきか? A、問題は、何をどのように好きなのか?その内容次第ですよ。 >料理が好きなので飲食店のバイトから始めてみようかな・・・  なんてのは、あり得ないでしょう。料理研究家として一世を風靡する野心と目的があればですが・・・。しかし、その場合は、18歳で料理・栄養系の大学に進学するでしょう。31歳にもなって考えることじゃーないですね。 >例えば副業やWワークなど。  副業とかWワークとかを考えている点でアウトです。私事になりますが、30代は、まあ、家に帰ったら自室に籠って4時間は自学自習していましたね。そうでないと、自らがぶち上げたプロジェクトを成功させるのは至難。とてもじゃーないが、副業とかWワークに時間を割く暇がないのが30代だと思いますが・・・。 【徹頭徹尾、好き勝手でやりたい事だけに集中の工場勤務】  27歳の時に田舎の小さな工場に流れ着きました、最初の一年はパートのおばさんの下での雑用仕事。翌年と翌々年は、生産現場での見習い。4年目にして、中枢部門へと。それから3年後、やっと工場2階の旧会長室の主となりました。工場長も課長も、私が何を考え何をやっているかは知りません。本社もあずかり知らぬこと。が、2年後に日経新聞に私の実績が報道されるに及んで、「へーっ。そんなことやってたんだ!」で認知されました。それから、ずずーっと定年退職するまで工場2階の旧会長室が私の仕事場。  出社したら、コーヒーメーカーを沸かして一杯を飲む。そして、昨晩考えたことを現実化する。定時が来たら、その日の自宅学習の段取りを2時間。もちろん、残業代あり。そうして帰宅して飯を食ったら自室に籠って明日の準備。 >お前さん、毎日、コーヒー飲んで新聞読んで・・・。 >一体、どういう身分なんだい・・・。 と、取引先の社長は言っていた。まあ、そういう面もあったが、そういう自分を維持するには、人の数倍の努力が必要でしたよ。「好きなことだけをやって金を稼ぐ」・・・まあ、工場長の年収を凌いでいましたから、金も世間並みには稼いでいました。田舎の工場ですから、それでも世間並みでしたが・・・。 >好きなことだけをやって金を稼ぐことの是非を解釈するのは無意味。 >そんあことより大事なことは、好きなことをやって稼げる自分を作ること。 と、思いますが・・・

waza-ari
質問者

お礼

ただの自慢ですね。お疲れさまです。

noname#233986
noname#233986
回答No.13

No.10です。例えば現場の仕事で事故を減らすにはどうしたらいいのか、どうしたらもっと効率よくなるかお考えながらお仕事なさってたと思いますが、そういうことをしています。つまり問題を調べて、明確にして、こうしたら良くなるかもという提案する仕事ですね。現場の管理の仕事をされていたなら、工夫やいろいろ改善されていたと思うのでそういうことしてた時、楽しくありませんでしたか?転職サイトだと35歳まで、39歳までが多いので31歳は若いというか、例えばITとか人材不足なので今から勉強してというのもありだと思いますし、 会社だと無能で頭が悪い上司が多くて自分もそれがストレスですが、起業した人の話を聞くと社長の上司はお客さんになってお客さんが理不尽なことをいってくて客の対応に追われたりしますから難しいですね。どんな仕事でも一長一短というか、でもその上司のせいで仕事がつまらなくなるのは嫌ですよね。上司によって仕事が好きになる人がいたりいなくなったりそういうことはありますね。やめてよかったと思いますよ。つらいのは体壊しますから。血圧があがったり。つまり仕事の好きなんて、いろんな要素で変わってきますね。好きっていうのは感情ですから、心の中でかわっていくものですから、だからやりたいことって例えば年代によって変わってきて、うんそれか管理職になって、好きなことが変わったというのもあるし、管理職には向かない、自分は職人肌だから、とかあるだろうから、職人の生き方も一つですよね。管理職向かない人っているし、管理職が好きじゃないというのはありだし、ああそうか好きじゃなくて、例えば嫌いなことを列挙して、きらないなことをしたくない、というのも別のアプローチですよね。

waza-ari
質問者

お礼

コンサルタントってそういう仕事なんですね! 難しそうですが色々な業種がみれますね。 確かに上司のせいで仕事が嫌いになるのは損ですね。 嫌いな仕事を列挙して、残った中から出来そうな仕事で折り合いつけるというのもありですね。 年代によって変わってくるというのは経験が増えてわかることですよね。 ありがとうございます!

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11172)
回答No.12

仕事は、どんな役割をするのかわかりません。 指示されたことをしますので、好きなことと、就職は、分けて考えたほうが無難です。 私の場合、仕事が、趣味になりました。 就職した会社が、良かったからですが、自分に合ったからです。 そこに行きつくまで、6種の仕事をしました。 それらの経験が、あるから、できる仕事でした。

waza-ari
質問者

お礼

やはり分けて考えるのが無難ですかね… そうなるとお金のための仕事は、無理せず自分に合う仕事が大事ですね。 6種もやってたどり着いた、素晴らしいです。ありがとうございます。

noname#246720
noname#246720
回答No.11

私が思うのは、趣味や好きなことが一つしかない人はそれを仕事にするのはやめたほうがいいような気がします。 逆に複数の趣味や好きなことがあるなら、それらをひとつずつ試してみて、一番仕事になりそうなものを選ぶのがいいのかなと。 私がこの方法でやってるのですが、実は今やっている仕事は10年前はやりたいことというよりはただの趣味でした。 一番やりたいことは別にあるからそれを仕事にしようと思っていました。 ですが一番やりたいと思っていたものは自分に合っていないことがわかって、それならと今の仕事を初めてみたら、案外これが一番自分のやりたいことだったのかな、と後から気付いた感じです。 おそらく仕事にする前というのは、どんなに好きだ、やりたいと思っていても、思ってるだけなんですよ。 自分の意欲すら妄想に近いというか、実際やってみて本心がわかるのではないかと。 唯一の趣味を仕事にしようとしてみても、やってみて無理だと思ったらもうそれ以外に自分の生きる価値はないみたいな感じでダメになってしまう。 仮に成功したとしても行き詰りますよ。どんどん引き出しが枯渇していくから。 枯渇しない人は、実はそれ以外にも趣味がたくさんある状態なんだと思います。本当にそれしかない人は多分いつか潰れる。 なので質問者さんも料理が何となく好き、程度のほうが意外と続くかもしれませんよ。 料理しか自分にはできることがない!という人のほうが危ういかもしれません。

waza-ari
質問者

お礼

結構、一番好きな仕事は仕事にしない方がいいと言う方が沢山いて驚きました。 やっぱやってみるまでわからないんですね…ありがとうございます!

noname#233986
noname#233986
回答No.10

No.4です。私は好きなことしてしますね。ストレングスファインダーの素質のトップ3が内省、着想、収集心だったので、思考系の力ですね。考えるのが好きなんですだからサラリーマンとしてコンサルタントとかそういうことしてます。好奇心が強いのでコンサルタントならいろんな業界いけますから。考えるのに時間かかるので上司に嫌味いわれたり、急ぎたくないけど、仕事だからしょうがない、早くしてくれ、結論を急いでくれ、みたいな時はストレスですね。理想は作家とか自由奔放にいつも考える仕事がいいのかな、でも引きこもりになるのもつらなくてそういうつらい部分は割り切って仕事してますね。サラリーマンだといろんなことするんで、思考系の人は飽きっぽいから、自分にはいいんですね。 話脱線しますけど、好きなことなんてない、という若いころは極端な考えもありだと思います。ダライラマは人生の一番の喜びは人に喜ばれるとありますけど、つまり、好き=喜びと考えると、喜ばれるならどの職業でも喜ばれるわけで、そのへん柔軟にして若いんですから、いろいろやってみるのもいいと思いますけどね。好きって育てるものというか、生まれながらに好きなものって本当にあるのかな、やっていて好きを育んでいくこともありますから、成果がでることが好きになるというか、好きだから成果がでるじゃなくて、その反対で、だから例えば給料がいい会社を好きになるという心理学の実験結果がありますし、好きなんていくらでも自分で作れるんで、まあ自分はいろんな角度であーだこーだ考えるのが好きなんです

waza-ari
質問者

お礼

なるほど。失礼ながらちょっと自分と似てらっしゃるところがあるなぁなんて感じました! コンサルタントってよくありますがどんな仕事なんですか?例えば丸々、あるお店の経営を良くするみたいな感じですかね? よく若いと言われますが自分は31でして、やり直しはギリギリできるかどうかで、もう普通の会社を働いてきたキャリアや給与は望めないと悪い方ばかり浮かんでいて、やりたいことなど考えてる場合なのかなと思ったりも… 成果から好きになるですか、また違った意見で勉強になります。 自分は前の会社で理不尽ながら、体調崩しながらもやるべき仕事はやったのに評価を得られず、理不尽なことを言われたりと上司ともめたりでやめてしまいました。資格も全てとりましたし。業務内容も一部合わなくなってはいて。 現場管理だったのですが、実作業員の方が向いてるんですが、会社のランクを下げてしまうのでそれがネックでして。あとは独立ですが、独立するにはまだまだ経験が足りずしばらくは経験を、積む為、実作業員クラスの会社で勉強が必要です。 しかし、ほんっとに自分はそれがしたいのかわからなくなるときがあって。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.9

こんにちは。 私は高校を卒業する時に先生から 「一番好きな事は仕事にするな」 「二番目に好きな事を仕事に選べ」 「一番好きな事は趣味としてとっておけ」 と言われ、二番目に好きな料理の道に進み 30年になります。 飲食店は貴方の考えてるようなことは無いですよ。 楽しい職業ですよ。 貴方も二番目に好きな事を仕事に選んでみたらどうですか?

waza-ari
質問者

お礼

いいですね!格言みたいで! 2番めかぁ、なんだろう? 飲食はそんなに悪いイメージではないですか? やりたいこともできずに雑用や怒鳴られてばかりで汚くてみたいな悪いイメージが先行してしまいまして…

回答No.8

この質問内容は、質問者様自身の事なので、私がとやかく言うことでは無いと思いますが、質問者様はどうしたいのですか? 飲食店だろうが企業の一部署だろうが、パワハラなんて大なり小なり何処にでもありますよ。 やる前からネガティブに考えていたら何も出来ませんよ。 体力的に問題が無いのならWワークもありかと思いますが、企業によっては副業不可のところもありますので、その辺りは自分で調べて下さい。

waza-ari
質問者

お礼

それはその通りです。副業は前の会社できませんでしたので可能な会社かは考えてはいました。

  • reepoo
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.7

分かるはずがありません。 貴方の捉え方次第です。

waza-ari
質問者

お礼

経験を回答してもらえれば。その程度のコメントはいらないのでは。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

よく「好きな事で生活できたら、この上ない幸せだよね」と言いますよね。 私の娘は製菓が好きなので、そちらをススメたら「それが駄目になったら逃げ場がなくなる」と言われました。 『あ~確かにな』て感じで返す言葉が見付かりませんでした。 参考までに。

waza-ari
質問者

お礼

逃場ですか…自分は最悪、前職の資格はありますが…やりたいかどうかはわからないです。ありがとうございます。

関連するQ&A