- ベストアンサー
消火器ってどれくらい使えますか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住宅用は 10年です。 平成23年の改正 消火器の技術上の規格を定める省令(昭和39年自治省令第27号) 消防用設備等の点検基準及び消防用設備等点検結果報告書に添付する点検票の様式を定める件(昭和50年消防庁告示第14号) 定期的な年数により点検することも決められています。 http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/koukai/syoukakikijyunn.html 最初に書いた10年というのは 耐圧検査までしないといけない年数です。
その他の回答 (4)
- akihirokuroki2
- ベストアンサー率16% (75/457)
買われようとするその消火器の底面を見てください。 金属のままですか?それともゴムで覆ってありますか? 金属のままですと、将来錆が出て、 いざ使うときに、破裂して、消火器で亡くなった方も多いんですよ。 錆が来る前に、おそらく5年くらいでしょうか、交換すべきでしょう。 あと、 中身の粉末が、固まってしまいますので、時々、消火器をもって、 さかさまに持って、粉末剤の音がすることを確認することも大事です。 火災の原因は様々です。 コンセントにほこりがたまってショートする場合もあります。 コンセントは定期的に抜き差ししましょう。 写真はご自宅ですか? 立派なおうちですね。大事になさってください。 どうせ購入なさるなら、安物でなく、普通のレベルのがいいですよ。 安心を買うのですから、そこでケチっては、もったいないです。
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
消火器の期限内で室内でも、その保管場所の状態では 危険になるケースもあるらしいです。 期限が来たら、交換するのがベスト。 あと 放火被害に遭うかもしれないから 消火器は必要かも。
- c-no-ouchi
- ベストアンサー率39% (85/214)
あなたの質問を見てネット検索で調べてみました。 ベストアンサーかどうかわかりませんが参考になればと思い回答致しました。 本格的なのは8~10年くらい。高齢者でも持てるような大きさの家庭用のは5年くらいみたいです。 貼り付けサイト参照してください。 『日本消防検定協会』トップページをざっくり読んでもらうとわかると思います http://www.jfeii.or.jp/knowledge/for_house4.html 住宅用消火器というのは、このサイトの動画にあるお年寄りでも使える小さくて軽い消火器のことだと思います。 http://www.fdma.go.jp/html/life/yobou_contents/fire_extinguisher/
中に消火剤と、それを噴出させるために加圧されています。 圧力を保持するために、ゴムの部品などが使われていますが、それらは耐久性がありますので、無期限で持つわけはありません。 なので、それらのゴムなどの耐久期間などから設定されているものです。 >避難訓練でした。消火器の練習をしました。うちは >IHで揚げ物もしないし、煙草も吸わない。仏壇も >マッチもライターもないです。冬はエアコン。 >だから無いです。 考え方が甘いですね。 手の届かないコンセントなどに積もった埃などからもトラッキング火災などが発生したりもします。 電気製品の電源部なども出火原因になります。 揚げ物などをしなくても、コンロ上の換気扇に溜まった油から、換気扇のモーターなどの加熱による火災というのもあります。 直接の裸火がなくても、火災は発生します。
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者