• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:その話題は聞きたくないと言ってしまいました。)

夫の転職決定についての私の感情

このQ&Aのポイント
  • 夫の転職について考えていた状況や私の思いを話し合い、納得した
  • 夫が引き止められる条件や管理職への推薦の話をするも最終的に転職することを決めた
  • 夫の転職決定を急に話題にされ、キッパリと話を切り上げてしまったことに後悔している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.1

転職の理由が、正直余り前向きなものと感じられません。責任のない立場で、そこそこであれば良い、そんな感じです。なので次の仕事への希望などが出てこず、今の仕事で認められているような話をして、自分の不安を消そうとしているのでしょう。 あなたが転職を決めたんでしょ!と言うのは当然で、言い方は気を付けるにしても、ハッパをかけるのは、この場合、必要な事だと思いますよ。

matsue789
質問者

お礼

>自分の不安を消そうとしているのでしょう。 なる程!と納得しました。 普段からネガティブな人なので家の中でくらい「評価されてる自分」を出したかったのかもしれませんね。

その他の回答 (4)

noname#250375
noname#250375
回答No.5

>その話題は聞きたくないと言ってしまいました。  80年の間、夫婦をして、まぁ仲良くやっている男です。 長い長い、スパンのもとに、稚拙ですが、知恵を動員して意見を書きました。  とても、厳しい意見になりました。不愉快にさせるかも知れません。 嫌なら、このページを開かないでください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ >夫が二年前から昇進して今の会社に残るか転職するか迷っていました。 ⇒でしょうね。  本人は右か左か悩むでしょう。 >それについては何度も話し合い、 ⇒“話し合い”、ですか?  彼から、意見を求められたのですか?  通常は、“話し合い”というのは、しないのではないかなぁ?  相談して決めるというものではないと思いますけどね。  彼にとっては、あなたに事前に伝えて、理解を求めるということでしょう。  少し、違和感あり。 >私は残留して欲しいと言いました ⇒「残留した方がいいのでは?」と意見を言うか、「残留して欲しい」と要望  するか。  通常は、前者でしょうね。  本人は、自分の将来、家庭の経済、子供の養育費など、いろいろな事情を  慎重に考えて結論したことだから、あなたは、それを最大限尊重すべきだと  思います。少し、言い方が、軽いのでは、と思います。 >本人が転職するということで納得 ⇒慎重な思量の結果、得た結論でしょうね。 >「上司に良い条件で引き止められた。」「管理職に4人立候補したけど  全員落ちるかも。上が是非自分を推薦すると言ってきた。」など ⇒あなたに状況をよく伝える、コミュニケーションユを重視する旦那さんです  ね。 > 今日はついに「その話題はもう聞きたくないから話さないで。  転職するって決めたんでしょう?」とキッパリ言ってしまいました。 ⇒何故、こんなに怒るのだろうか?  これが、悲しみも喜びも共にする妻なのか、この女性、何故こんな厳しい  言葉で、愛している?夫を攻撃するのだろうか。性格?  彼は「残留がいいか、転職がいいか、悩みに悩んだ。自分の妻にも、  それに賛成して欲しい。できれば、背中を押して欲しい」と思って、  思わず心の中の本音を出してしまったのでしょう。  そして、「やはり、言うべきではなかったのだ。あの女の前では、本音を  出してはいけないということは分かっていたのに、つい失敗した」、と後悔しているでしょう。 > 先程お風呂に入っていて思い直したのですがキツイ事を言ってしまった  でしょうか。 ⇒あなたは、一体、なにさまですか。  夫という存在は、あなたにとって、いったい何でしょうか。  そして、あなたという存在は、あなたの夫にとって、いったい何でしょうか。  そもそも、あなた方お二人は、いったい、どんな関係なのですか。  それでも夫婦なのですか。 > 愚痴や不満なら共感して聞いてあげられるのですが・・・  聞いて“あげられる”、成程ね、“あげられる”、ね。上から目線ね。  いやそれは、嘘です。聞くのは、自分が喜ぶことの時です。  今回が、その証拠です。今回、あなたは、聞かなかった!  「こんな場合、右するか、左するか、決めるのは大変でしょうね。でも、   あなたが決めた事ですから、わたしは応援します。でも体には気を付けてね」、と何故言えないのですか。それは、夫婦です。  こんご、70年も、80年も、仲良くやっていく夫婦です。 >結果が決まってることを言われてもイライラするし私の本心を知ってる癖に  と悲しくなります。 ⇒なぜ、夫を応援しなけらばならない時に、イライラするのですか。  失礼ですが、大人として、妻として、あなたの人格、人間性に、問題あり、  です。  協調しますが、そのイライラする心こそ、人間性こと、矯正すべきです。 > 明日謝るべきでしょうか。  次のように、謝るべきでしょう。  「わたしは、きょうまで、あなたの良き妻ではありませんでした。  あなたの、良き理解者ではありませんでした。あなたの悩んで居る時に、  わたしは、イライラして、あなたに強く当たりました。これは、わたしの  悪い性格でした。今までのことは、心から謝罪します。これからは、心を  入れ替えようと思っていますので、指導してください」 >それとも自分の正直な意見としてこのままで良いでしょうか。 ⇒とんでもないことです。 最後に、 今回の投稿を機に、 素敵な夫婦に変身してください。 あなたが変われば、素晴らしいご夫婦になります。 旦那さんを大事にしてね。 素敵な旦那です。

matsue789
質問者

お礼

我が家の日常を何一つ知らないのに随分と一方的なご意見ですね。 奥様がお気の毒です。 >80年の間、夫婦をして、まぁ仲良くやっている男です。 結婚80年という事は100歳近いご高齢なんでしょうか?上から目線だなんて若者言葉にもお詳しいんですね。 人間性云々言われていますがもう一度冷静にご自身の文章をお読みになってはいかがでしょうか? 人生ゴール付近の方がこれでは悲しすぎますもの。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

その言い方は適切だと思います。 当人が、責任を持つ覚悟があるかというのが記事を読んでいる限りでは見えて来ません。自分の実力を褒められるのはうれしいけど、火事場には居たくないというのが見え見えです。 転職を発想する人にこういう「根性なし」が割合います。私、あえてキツい言い方をしていますよ。いま見えているものには当然問題もあるし嫌なこともあるのは普通人生当たりまえのことなんですが、ふと環境をリセットしたら解放された状態でリスタートできるんじゃないかと考えるんですね。 たいがい転職だと行先では新参ものですから年齢にかかわらずひよこ扱いされますしいままでのようなひとことで動いてくれる部下もいないのですから、しまったと思うものですが、当人、それもおそらく想像できているんです。 で、仮にそういう嫌なことに出会って愚痴をこぼすとき、あんたが能力ないんじゃないのと思われないために旧職場で大事にされたとか評価を受けたといって予防線を張るんです。ここが「根性なし」という理由です。 末端の、部下も持たない平社員のときは転職も自由ですし、何が起きても当人も納得です。ところが一度部下を持つとそこに責任が生じている、それが見えないのがいるんです。 前の職場でどんなに褒められようがどうしようが、そこを泥足で蹴って外にでたんでしょう、あなたは、と言って構わないことです。どの面さげてその人たちに顔向けできるんだ、です。 だから、「聞きたくない」は正解です。そういう話題になったら必ずそう怒鳴りつけてください。そうでないと人間がダメになります。

matsue789
質問者

お礼

>「根性なし」 >前の職場でどんなに褒められようがどうしようが、そこを泥足で蹴って外にでたんでしょう、あなたは まさにこの心境なんですよね! とても本人には言えませんが読んでいて笑っちゃいました。 でも他の方のご意見を読ませてもらったら私が思っているよりも夫は甘えん坊みたいですね。 我慢して今後は話を聞くようにしますが、自分の気持ちのやり場がなかったので自分の気持ちを代弁をしていただけたみたいでスッキリさせて頂きました。 ありがとうございました。

回答No.3

広い心で旦那さんの話をただ聞いてあげては? おそらく旦那さんは不安感が強い人なのでしょう。 あなたに話すことで不安感を和らげたいのかもしれません。

matsue789
質問者

お礼

>不安感が強い人なのでしょう。 No.1の方のご意見を読むまで気づきませんでした。 年の差婚でして夫はかなり年上なのですが私に甘えたかったんですね。 普段ネガティブながら強がっている人なのでうっかりしていました。 蒸し返してしまうかな…と微妙な気持ちですが、そういう流れにできそうでしたら思い切って謝ります。 また職場の話をしだしたら聞いてあげる事にします。 ありがとうございました。

回答No.2

転職するか、このまま留まるか、これに正解はない。 私的には「上が是非自分を推薦すると」とは、今後そうするって予定であって、過去形じゃないので内定の決定事項じゃない。つまり「ああ、あの話無かったことにしてくれ」と言われてしまえば、夫は転職もできず、不満を抱えたまま会社に残ることになる。 企業によっては、部下が退職してしまうと、上司の評価が下がることがある。その場合、自分の評価を下げたくないから必死に引き留めるのであって、必要な人材であるからとは理由がまるで違うってこと。 君はいくつか知らないけど、言った言葉は20代ならまだ大目に見てもらえるかな。 30代以降の妻が、そんな突き放すことを言ってはいけないと思う。 今後は夫は君に仕事に関することはほとんど言わなくなるね。「冷たい女には何も言わないでおこう」って思われたら、夫婦として終わるよ。 よく夫婦の会話不足が離婚につながるとは言うが、毎日がプライベートの話満載ってことは、お笑い芸人でもない限り無理なことだ。仕事に関することが一番多いかと思う。 夫だって妻の愚痴や決定事項等の話を、ものすごく我慢して聞いているんだ。 妻だって同じことをするべきだ。 それが愛ってもんじゃないの?(なにもセックスだけが愛じゃないぞ)

matsue789
質問者

お礼

推薦すると言った上司は来春で定年ですので人員が減ることで評価云々というのは全く関係ありません。知人が見たら困るので詳しく書けなかったのですが一般的にはそういう流れになるんですね。 他の部分は反省と共に読ませて頂きましたが最後の >なにもセックスだけが愛じゃないぞ 何故こんな事言われなきゃいけないんですか?ここに限らずネット上で相手が自分より若い女性だと知ると言いたい放題言って最後には性的な捨て台詞や嫌がらせをする男性って本当に多いですよね…残念です。