• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジャンボレモンに蜜のような物がついてます)

ジャンボレモンに蜜のような物がついています!問題はある?

このQ&Aのポイント
  • 庭に植えてあるジャンボレモンの実をみていたら、茶色蜜のような物が固まってついたいました。臭いは柑橘のいい臭いがしました。
  • 7個中、2個についていたのですが、そのうちの一個はレモンのトゲが刺さっている部分からなので、傷によって中身が出たという事なのでしょうか?
  • 問題があるかどうかわからないので、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.1

専門家ではありません。 大きな身がつくと枝が避けることがあります。そこから汁が垂れて、実で固まったのかもしれません・・・ 枝が避けていたりしませんでしょうか? 甘い味がすると言うことなので、病気ではないとは思いますが・・・ ↓こちらかなり詳しく記録されています。参考にしてください。 ”テーマ「ジャンボレモン」のブログ記事一覧 日々のたり、ノタリ!!” https://new-notari-2.at.webry.info/theme/92ff054ccc.html ”レモンの種は、気温が15℃以上30℃以下ならいつでもまけます。でも芽が出た後のことを考えると、寒さに向かう秋よりは、暖かくなっていく春まくほうが良いでしょう。春で、気温が15℃以上30℃以下なら、地面にじかまきもできます。 ・よく種を洗ってぬめりを取ったらすぐに1~2cm埋めてください。(鉢・ポットも同じ) ・芽が出るまでは乾かさないようにします。(あまり小さいポットだと乾きやすいかもしれません。)上はラップをして、鉢の底に水をためられるお皿を敷いて、鉢の底から水をあげる方が楽です。 ・初めのうち(1~2年)は成長がものすごく遅いです。できるだけ日に当てるようにして育ててください。剪定は木が30cmほどになるまではタブーです。ある程度そろったら間引きをして、いい株だけを残して育てます。 ・3年目になったら大きな鉢か、日当たりが良く、風もある程度通って5mの木が生えていてもいい所に植え替えをします。 ・植え替え後はネメデールを与えて、常に多湿にします。 ・アゲハチョウのイモムシがやってきます。油断していると大事な葉が全部食われてしまうので、何か防ぐ方法を考えてください。 肥料について 直まきする場合は、植え付ける1週間くらい前に速効性肥料か有機質肥料を元肥として植える穴の底にまいておきます(元肥)。それからは6月と11月に速効性化成肥料を追肥します。” https://alis.to/y-chi206/articles/KOwoA9J5gmkx ”ポンテローザジャンボレモンの成長記録2015-2016” https://greensnap.jp/greenBlog/1050892 ”ジャンボレモンの味の特徴と、食べ方と収穫時期は?” https://fruit-column.com/1608/ ” このジャンボレモンは30数年前に鉢植えのレモンを姉から頂いたものです。 当時は冬は寒いため冬は霜の当らない軒先に入れていました。近年は温暖化のため霜の心配がなくなりました。” http://reokun.blog.jp/archives/55616778.html ジャムやマーマレードが美味しいです。 ”去年からいただいているジャンボレモン。そろそろジャムにしないと・・・。 昨日、たくさんのジャム用瓶を頂いたので、休みボケの体に少しスイッチが入ったのかな? まず、レモンを半分に切って、皮と中身を分け、身は、薄皮と種を取り除く。” https://blogs.yahoo.co.jp/utuwa_touka/38166977.html ”ジャンボレモンのマーマレード” https://ameblo.jp/ts-39/entry-11157244092.html “ジャンボレモンはアメリカで「ポンデローザ(Ponderosa)」と呼ばれている柑橘で、来歴の詳細は不明ですが、100年以上も前から知られ、おそらくは柚子の一種とレモンが自然交雑して生まれたのではないかと考えられています。 ジャンボレモンというだけあって、普通のレモンと並べてみるとその大きさにびっくりしてしまいます。 日本ではジャンボレモンを生食用として商業ベースで大規模に栽培しているところはおそらく無いと思われます。主に観賞用に庭木として植えられたり、個々の農園が数本植えている程度ではないでしょうか。” http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/lemon-Jumbo.htm ” 1本で結実します。通販やスーパーなどでおなじみの大実レモンです。 直径が10cmにもなることがあります。皮は若干厚めですが、砂糖漬けにして楽しめます。 耐寒性は柑橘類で最も弱いけれど、寒さ対策に気をつければ作りやすい。暖地と太平洋側の北風が当たらない日当たりの良い場所で露地栽培できます。 観葉植物としても屋内で飾ったり、庭木として花壇に使ってもおしゃれです。 新葉も素晴らしいレモンの香りがします。白い花も甘い香りがします。家庭で作ったレモンは安心。まるかじりOK! 輸入されてくるレモンの多くは防カビ処理が施されていますが、家庭で作れば安心!青い実のうちに収穫し、暗い場所に保存するときれいなレモンカラーになります。 ” https://www.hanahiroba.com/fs/hanahiroba/kankitsu_janboremon_1 こちらも参考に! ”レモンの育て方・日常管理 楽しみ方” https://www.youtube.com/watch?v=ZJqR8FXDJoE 「レモン」「育て方」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%80%80%E8%82%B2%E3%81%A6%E6%96%B9 良い収穫を! 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://new-notari-2.at.webry.info/theme/92ff054ccc.html

関連するQ&A