- 締切済み
ルーターAterm 接続できたりできなかったり・・
NECのAtrem-NR04LNルーターを使用していますが場所によって使えたり 使えなかったりします。このような状態です。 ・ノートパソコンで電波はどの場所にいても常に認識されています。 アンテナは強い電波で表示しています。 ・場所によってインターネットアクセスあり、になったり、なしになったりします。 なしの場合は接続できません。 場所を変えれば使用できるのでモデムが故障しているとは思えません。 何か対策はありますでしょうか。パソコンはVAIO、OSはWindows7です。 詳しい方、もしくは同じ現象の方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- silverlight
- ベストアンサー率53% (7/13)
Wi-Fi電波は2.4Ghz/5Ghzの周波数があります。 2.4Ghz:他の電波の干渉を受けやすい 5Ghz:遮蔽物に弱い といったそれぞれ弱点があります。 もしかしたら今現在は2.4Ghzで繋いでいて、 繋がりにくい場所は何かしらの電波干渉を受けているのかもしれません。 5Ghzの電波が十分届くようなら、一度5Ghzに切り替えて試してみてはいかがでしょうか。 ちなみにNR04LNは、2.4Ghz/5GhzのSSIDは同じで、設定で切り替えて使用するので どちらかしか使えない仕様みたいです。 Webマニュアル http://www.aterm.jp/function/mr04ln/
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
> 3本立ってますしLTEと表示されています。この状態はルーター=ISPがつながっている状態だと思うのですが・・・。 当て推量ですが、 アンテナの表示は無線基地局からの電波強度を意味していますが、インターネットに接続しているかの状態は「LTE」の表示の方が重要です。モバイルルータはISPからIPに必要なパラメタを取得する必要がありますが、「LTE」の表示が点滅していると取得中、点灯していると取得済になるかと思います。障害時はどちらでしょう? これらの情報はさらに端末がルータから取得します。Windowsが「インターネットアクセスがない」となるのは、物理ネットワークは繋がったが、インターネット上にある特定のDNSサーバから応答が得られないときです。このときは端末がルータからパラメタを取得できないのか、ルータがISPから情報を取得できていないのかのどちらかを疑います。(家庭用の無線LANルータなら再起動を薦めるところです。) 障害のときに、 ・WAN側の状態(「LTE」の点滅/点灯) ・LAN側無線LANの状態(2G/5G(屋内)/5G(屋外)、接続台数) ・ルータはIPアドレスやDNSサーバを取得できているか ・PCが接続しているSSIDは本当にモバイルルータのものか - といったところを調べてみてはいかがでしょうか。 屋外のWiFiは遠くまで届くので、LAN側無線LANで空きチャネルが無くて不安定になっている可能性もありますが、それでもチャネル数の面で2Gより5Gの方が有利だと思います。 どうしても2Gを使いたいならデュアルやクワッドチャネル機能は無効にした方が使用するチャネル数が少ないので安定するかもしれません。
補足
ありがとうございます。機械に詳しくないので調べて確認してみます。
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1188/3569)
プライマリーSSIDは2.4Gと5Gがありますが、5Gは高速ですが安定性は劣る 2.4Gは安定した通信が出来ると聞きました
補足
ありがとうございます。
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
MR04LNでしょうか? いずれにせよ持っていませんが...、 > ノートパソコンで電波はどの場所にいても常に認識されています。アンテナは強い電波で表示しています。 この電波というのはPCが受信しているモバイルルータの電波であって、モバイルルータが受信している携帯電話網の基地局の電波ではありません。 > 場所によってインターネットアクセスあり、になったり、なしになったりします。なしの場合は接続できません。 モバイルルータが基地局と通信できていないとき、PC=ルータ間の接続は正常でも、ルータ=ISP(インターネット)間が切断されているのでそうなります。モバイルルータの方の表示を見て基地局の電波が拾い易い場所に移動すれば改善されると思います。
補足
ありがとうございます。ルーターのアンテナを見ると受信状態は良好なんです。3本立ってますしLTEと表示されています。この状態はルーター=ISPがつながっている状態だと思うのですが・・・。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
できない所の特徴は? 無線は壁を通ると電波が弱くなってつながりにくいことがあります
補足
出来ないところの特徴は、今のところ ・普通の住宅 ・コンビニの駐車場 例えばコンクリートに囲まれた空間とかそういうことではありません。 Atermの電波が近くにあるとパソコンが「迷う」ったりそういうことは ありますかね・・・・とにかく理由がわかりません。 ちなみにAtermは2年前くらいから使用していますが最近この現象が 増えてきました。使い始めはほとんど100%使えてました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
NECのAtrem-NR04LNモバイルルーターとはそのようなものです。 室内では、以下がおすすめです。 「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ(5,700円/月 税抜) ひかり電話付(500円/月 税抜) プロバイダはBB.excite(500円/月 税抜)」を申し込む。なお、ひかり電話付で契約するため、現在契約している加入電話(回線使用料1,700円/月 税抜)は解約する。
補足
ありがとうございます。調べてみます。