- ベストアンサー
無口で性格診断
- 職場での無口な性格に対する同僚たちの嫌悪感と理解できない点についての疑問
- 私が寡黙に仕事することによって他の人間関係にどのような影響を与えているのかを考える
- 雑談やコミュニケーションの節度と必要性についての難しい問い
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろんな意見があると思いますが、お互いに仲がいいほうが何かと仕事はスムースですよとはいえます。 例えばもし今の職場の誰かがミスしたとします。質問者さん、どれだけフォローしますか。たぶんほとんどフォローしないと思います。まあ嫌々フォローはするでしょうけれど、助けてやろうという気持ちはないですよね。それでその人がお客さんなどを怒らせたり恥をかいたとしても知ったことかというような気持ちだと思います。 それはきっと逆も同じことで、周囲の人たちも質問者さんが万が一ミスしたらフォローはしてくれないと思います。質問者さん自身もあまりそれは期待しないでしょう。 では、その仲がいい人同士だったらどうでしょう。きっとお互いに積極的に助け合うと思います。結果として、そのほうがいいことになることが多いですよね。 そういうことなのですよ。全員質問者さんみたいなタイプの職場っていうのもありますけれど、そういうところでいい結果を出しているというのを私は見たことがないです。特に管理職でそういう職場になると最悪といっていいほどです。部下は面従腹背の嵐ですからね。みんな個人プレーで、情報も共有されません。 ここでグチれば誰かしらは慰めてくれるとは思いますが、見ず知らずの人にその場限りで慰められてもそこの職場で居心地が悪いという事実は変わりません。 今からそこでみんなに溶け込んでいくのは正直難しいと思います。そういうイメージがついてしまいましたからね。でももしこの先で転職することがあって、そこの転職先の職場も今の職場と似ている部分があるのなら、そこではそれなりに同僚の人たちと上手くやっていくことをお勧めしますよ。そのほうが仕事がはるかにスムースになりますから。
その他の回答 (9)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
>人間関係の潤滑油で多少の雑談も必要なのは解りますが 共通の敵を潤滑油に使っていると考えることもできますけどね。 あまり好かれない人は特にそうですが、話さないと警戒されてるとかバカにされてると思うこともありそうです。 >嫌われるくらい寡黙に仕事して、無口なのはいけませんか? 相手を尊重できる人なら、そこまで何かを思うことはありません。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
ここでのお礼がいつも「ありがとうございます」だけ。 それと同じように職場でも対応しているのなら、圧倒的に言葉が足りません。 おそらくですが、ほかの回答者さんがおっしゃるように、笑顔などもほとんど職場に方に向けられてはいないのではないでしょうか。 普段は寡黙であっても、必要に応じて感謝の言葉を述べる時に、もう一言添えられるか。緊急でお願いしなくてはならなくなった時、相手を気遣ってもう二言三言添えられるかどうか。 相手を不快にさせないような言動をしているかどうかでしょう。 節度とおっしゃるのなら、必要に応じて、相手に敬意を表せているのかも考えたほうがいいです。 どんな場面でも「ありがとうございます」だけで終わらせている質問者さんは、それを必要最低限の行動と考えているかもしれませんが、それをしていればいいというものではありません。 それは、質問者さんが自分の姿勢を貫いているというだけであって、その場に応じた対応が出来ているわけではありませんから。 群れる必要はありませんが、相手への敬意と配慮は必要です。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
私は仕事の必要外な雑談が苦手です。 …苦手と言うよりも必要性を感じません。 そもそも仕事中は仕事をする時間で雑談とは休憩時間にするものではないのですか?、という考え方です。 《あの人はあまり喋らないし無愛想だから嫌い、無口だから嫌い、コミュニケーションができない人》をイコールで結んで評価すべき事ではないでしょう。 しかもその対象を仕事時間にするのは間違っている! 私の職場は40後半からの女が7人います。 最近は男性が増え5人になりましたが、こちらも40後半以降です。 製造業で5つの工程があり、別室に2工程あります。 しかし質問の内容の様な問題はありません。 むしろ雑談などしません。 時には何かでワッと一瞬、賑わう事はありますが仕事中は皆さん作業に集中しています。 逆に休憩時間に余り雑談しない男性陣の方が気になりますが“男ってそんなもん”と思うので気になりません。 オバチャン達は各グループ、或いは個人でそれぞれ休憩しています。 雑談によるコミュニケーションは仕事中ではなく、仕事時間外です。
お礼
ありがとうございました。
- 仙道(@sendoublog)
- ベストアンサー率15% (12/79)
私も職場では、あまり雑談をせず黙々と仕事をするタイプです。 あなたの態度が気にくわないのではないでしょうか? 同僚たちは仕事中でも、ちょっかい出し合ったり、ゲームやテレビの話をして楽しみたい。 あなたは、職場では、仕事をする所と捉えている。 感覚が違うから、同僚から無口だから嫌いなどと言われてしまう。 「難しいかもしれませんが、雑談やコミュニケーションはどれくらい必要ですか? 」とあります。 ・人と話すときは笑顔で話す。 ・話しかけられた時は、こちらからも一つだけで何か話題をふる ・休憩中で話せる機会があれば話しかける これくらいで良いのでは? ただ、あなたの職場の雰囲気に自分が合わせられないと感じているのであれば、職場に居づらくなっていくとは思います。 今の職場で働き続けたいのであれば、コミュニケーション能力を磨いていく必要がありますね。 私、個人の意見は、黙々と仕事をしている人の方が好意を持てます。
お礼
ありがとうございました。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
無駄話をしている人よりも、黙々と仕事をしている人の方が好感を持てます。雑音は気にせずに、しっかり自分の仕事をこなしましょう。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
例えば、普段人と話す時に無表情ではありませんね。 笑顔になったり、困った顔になったり、驚いたり怒ったり・・・そういう喜怒哀楽の表情が、会話をより深く意味のあるものにしていきます。 職場の環境も同様です。 職場での円滑な意思疎通を行うためには、そういう潤滑油も時として必要なんです。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
報連相なんてのは最低限のことですから、出来ていて当たり前ですよね。それ以外の情報を、会社の仕組みだけで周知できないことは、あると思います。そう言った情報が、雑談の中で話されていることもあります。 また、普段からコミュニケーションが取れていない人は何を考えているのか判りませんから、扱い辛いと感じる人は多いと思います。間違いを指摘したら出社しなくなるなんて可能性も考えちゃうかもしれないです。そういう意味では、勝手ながら、周りは気を使っちゃうんですよね。 また、私の経験では無口だからって理由で嫌われた人は見たことがありません。職場で嫌われるような人なんてのは、他人に不快な思いをさせるような人ぐらいしか思いつかないです。
お礼
ありがとうございました。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2797/6458)
「あの人はあまり喋らないし無愛想だから嫌い、無口だから嫌い、コミュニケーションができない人、寡黙に仕事してるだけ、と私に言ってくる同僚たち。」 本当にそのように言ってくるのでしょうか? 寡黙でコミュニケーションが苦手な人がいても「嫌い」は陰で言っても本人に言う人達がいるとは奇妙な職場ですね。 >嫌われるくらい寡黙に仕事して、無口< あきらめられるぐらいで 他の人には真似のできないレベルの仕事をこなすなら許されるでしょう。 ここで質問されると言うことは肯定して欲しいのでしょうか? 多少は改善したいなら、 だらだらと取り留めのない文章ですが読んで下さい。 報連相ができていればコミュニケーションはできているといえますが 伝わっていないのかもしれませんね。 伝え方の工夫が必要なのかもしれませんね。 社員教育で講師が「的確に指示を伝えるには受ける側だけでなく、指示を出す側にも責任がある。」と言っていました。 上司がその席にいないのが残念でした。 雑談は必要無いかもしれませんが同僚と話すことで、もしくは聞くだけでも個々の相手に伝わり易い話し方が身に付くのかもしれません。 会話が少なくても困っている時には助け合うのが同僚だと思います。 助けを求めていなくても、声をかけてくれるだけでもありがたいものです。 稀に、自分の仕事の範囲を決めそれ以外、それ以上の仕事は全くしない人がいます。 口には出しませんがそのような人は嫌いです。 NHKの番組 プロフェッショナル 仕事の流儀 で 社員の採用基準 に「気が利く」と言っていたのを思い出しました。 http://www.nhk.or.jp/professional/2018/0910/index.html https://www.dailymotion.com/video/x6tent1 私は不器用なので難しいとは思いましたが心掛けたいとは思いました。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
私も寡黙は好きですよ。 それはそれとして、どうして、そうまで周囲を気にするのでしょうか? 寡黙でも無口でも物静かでも、それが周囲に疎まれる理由にはならない。 もし貴方が周囲に疎まれ、嫌われているならば、それは寡黙であることや、雑談しないからという理由からではないと思いますよ。 ここに毎日のように質問を投稿し続ける心理の中にある職場に対する悪い印象や周囲への不信などが無意識の内に態度や表情に表れているのではないですか? 仕事は仕事として、与えられた職務を遂行する一方で、話しかけられたら、笑顔で振り返り、相手に対応する。 ただ、それだけのことであり、難しいことは何もない。 自分の立ち位置や在り方に拘るのではなく、職場の一員として、淡々と仕事をこなすということでしょう。 明るい人には人が集まり、そうではない人には人が近寄らないだけのこと。 また、寡黙と人間の暗さとは無関係であり、要は、貴方が周囲に対して自分自身の心を開いているかということでしょう。 寡黙でもちゃんと心が開いていれば、人は普通に対応します。 貴方の内向きな性格が他人を寄せ付けないのであり、寡黙や無口、雑談を好まず、淡々と仕事をこなすこととは、全く無関係。 もう、自分自身を見つめ過ぎるのは止めましょうよ。 何事も考えず、笑っているのが一番だと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。