- ベストアンサー
あなたのお隣は??
- 秋深きお隣の人は何をする人か?楽しいお話も教えてください。
- 秋深きお隣の人の個性や面白エピソードを教えてください。
- 皆様のお隣さんの魅力や特徴を教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
purimuro-zu さん、おはようございます。 「 大将!、いいとこ見繕ってお造りでね 」 、私が当のオヤジだったら張り倒してやりますが、高校生の分際・・しかも一銭も無いのに 地元にある寿司屋に悪友達と出没し、その後はスナックに移動して浴びるほど酒を飲んで、8トラのカラオケで唄いまくる、当然ですが 勝手に親父や友人の親父さんのツケにして・・、今思えばロクでもないガキでした。 ただまあ 何となく許される雰囲気はあったんです・・その頃は、何せ 地元商店街のおっさん・おばさん連中は全て顔見知りでしたから、やんちゃなガキ共を許容する土壌があったのでしょう、きっと。 ところが 通称 「 玉電 」 ・・旧 東急玉川線 廃電後、長らく陸の孤島だった1970年代の中頃 念願の地下鉄が開通し、おらが地元に大きな環境変化を齎す事となる、渋谷 から僅か10分のアクセスとなりましたからねぇ。 当然 猛烈な地価の高騰が起こり、新旧 住人の シャッフル を促進した、言わば 相続税 & 固定資産税 の重圧ですね、今でこそ 住みたい街ランキングの常連に成り上がりましたが、当時はそれこそクソちっぽけな商店街と、しょぼいパチンコ屋が一軒あった他はとにかく何も無かった、そんな田舎が俄かに変貌を遂げて行く事となり、今に至ります。 そんなこんなで 国道 246 の南側にある実家に パラサイト して30年とちょっと、その間 家にびた1文入れる訳でもなく、給料は全て小遣いという境遇のグータラ息子も、いつしか結婚して今度は 246 の北側に家を建て、大人の自覚がないままに 気が付けば来年で60歳にリーチが掛かる、歳月が流れるのは早いものですねぇ。 >あなたのお隣は?? 実家のお隣の御主人は高校の教師でした、このオッサンは全く融通が利かない石部金吉で尚且つ凄いケチ、余りに慎ましいその生活故に奥様が実家に逃げ帰ったという噂がありましたが、もっとも金持ちではあったようです、近所にアパートを 4 ~ 5 棟 所有しておりましたし・・。 それはまあいいのですが、私にとって切実な問題であったのは、隣家の敷地と最短距離にあった私の部屋の目と鼻の先に、お隣さんの鶏小屋があった事です。 いくら当時 田舎だったと言っても仮にも 世田谷区 ですからねぇ、ところが夜明け前の4時頃になると、こいつらが一斉に 「 コケコッコー 」 ・・と始めちゃって堪ったものじゃない、幾らお隣同士 相身互いとは言っても ものには限度ってものがありますしね、もっともしょっちゅう産みたての卵をかっぱらい、チキンラーメンの具にさせてはもらいました、勿論 畑のネギも一緒に・・。
その他の回答 (11)
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
いい隣人はたくさんいましたが,ひとりだけ特記すべき問題人物がいました。 東京郊外のマンションで,隣室の一人暮らしのおっさんが,脳味噌に変調があったらしい。バットのようなもので壁をたたいたり,エレベータの中で独り言をつぶやいたり。その人物は元地主(いわゆる土地成金)の血縁者で,地代の一部をマンションの部屋として受けとったらしい。 住人の総会で相談しましたが,そこに特別に出席した姉か妹が,「この土地は縁起がわるい土地で,マンション建設時に地鎮祭をいいかげんにした祟りだ」。われわれはひそかに,「どうやら血筋らしい」と嘆息したものでした。 そこはしばらくして出ました。
お礼
おやおや 大変な隣人さんでしたね。 血筋ですかしら >バットのようなもので壁をたたいたり,エレベータの中で独り言をつぶやいたり。 家賃が特に安いわけでもないのならいる事もないですね。 今のお隣さんは? お静かですか 都会では本当に隣は何をする人ぞ ですから 早々のご回答有難うございました。
- 1
- 2
お礼
「 大将!、いいとこ見繕ってお造りでね 」 高校生がこんなにいきがって しょうがないわね。 「まぁ。〇〇さんの所の息子じゃしょうがねぇやな」という事で 後から仰山の付けがお父さんにいって 「あいつ。又こんなに食いやがって。。」 とんでもないお坊ちゃまですこと。 思えば懐かしい(遠い目をする) まだ私がこんなOBAでなく 花も恥じらうお年頃の頃 一時「玉電(旧)」の真中に住んでいました。 あの頃は玉電沿線(旧)にはお友達がたくさんいて 各駅ぐらいに乗り降りしておりました。 そう。 世田谷なのに田舎でしたよね 砧本村 宇奈根 とか支線も二つ程ありましたよ (世田谷線ではありません) 交通網に詳しい夫も さすがにその支線は知らなかったと言っています。 「お前に年を感じるのはそういう時だ」 ようするに 「俺の得意分野に俺よりお前が知っているという」のが嫌なんでしょう それにしても isoken様 御状況から察しまして新天皇と同じくらいかな。それともちょっと下・・・ 余計な詮索はやめて お隣さんのお話です 石部金吉の高校の先生 おそらく物理か数学か ですか 世田谷は広いお宅がありますから その当時は庭に鶏小屋があるお宅も多かったでしょう そして何故か広い庭なのに 自分たちの住居から離れた庭の隅に鶏小屋を作る つまりはお隣に近いという事になります。 朝早いのが鶏の特技ですから そりゃ。お若い高校生など大変ですよ 夜遅くまでお勉強や 遊びに精出しているお年頃ですもの それはそれは 大変でしたね。 でもご利益もあったという事で 良かったじゃないですか!! 楽しく懐かしい 御回答を有難うございました。