- 締切済み
どうして、日本の物価は高いのか?
ここに載せたいリンクを見つけました。 http://www.thejapanfaq.com/FAQ-Prices.html それは英語でしかも長いですが、とても大事な情報を含んでいると思います。そうして欲しければ私は日本語に訳すことができますが、そうするには時間がかかると思います。しかしながら、以下が理由となります。 1. 地価、地代(賃借料)や税金 2. カルテルと共謀 3. 扱いにくくて不当な流通制度 (あるいは、ハンバーガーを包むのに本当に3人も必要ですか?) 4. 金持ちに受ける 5. 非関税障壁 6. 消費者の無知・無関心 この理由に賛成ですか?その理由は何ですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- drogan-man
- ベストアンサー率22% (22/97)
ちなみにアメリカの都市部でラーメン一杯2000円するほど物価が上昇していても、それ以上に所得が上昇しているのでアメリカで働きアメリカで暮らす人にとっては基本大した問題ではありません。 日本では構造改革と緊縮財政によりここ20年停滞し続けて、発展途上国と同じような状態になって来ています。 日本の製品はどんどん「安かろう悪かろう」商品が増えています。 コンビニのおにぎりがどんどん小さくなり、スーパーのピザからチーズがどんどん減っていき、ガソリン価格が上昇し続けているのは、日本経済がどんどん没落して行っている現象の一つです。
- drogan-man
- ベストアンサー率22% (22/97)
日本は物価が高かったのは30年ほど前の話です。 例えば、ここ20年でアメリカの物価は20%以上上昇しています。 対してここ20年で日本の物価は15%ほど下落しました。 アメリカでもイギリスでもスイスなんかでもラーメン一杯2000円以上、スパゲティなどでも3000円します。これは高級店ではなく、一般的な都市部の飲食店での話です。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
欧米の方が物価高いですけどね。 どこと比較して話をしているのでしょうか?? 何と比較して高いと思われるところから 話が始まると思います。 欧米だとランチ2000円~3000円出すの当たり前と聞きます。 日本に来て500円のランチを見て驚くようですよ。
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
1.~6.は的外れなものが多いですね。根本は、国民の所得が高いから物価も高いのです。物価が安くて所得が高いと言うのは成立しません。安く売る企業の従業員の所得が低くなってしまいますから。昔、所得倍増計画というものがありました。また、高度経済成長というものもありました。いずれもそこそこ高いインフレを伴ったために物価が上がりました。でもそれは健全な経済発展をしたということでもあります。デフレ=不景気、インフレ=普通~良い景気というのが大雑把な捉え方です。だから日銀はコアコアCPIの上昇率を2 %にしたくて頑張っているのですが、金融政策だけでは限界があり、政府の財政出動あるいは減税が同時に必要です。
- qtn51
- ベストアンサー率19% (15/76)
日本の物価とは 衣食に関しては安いと思いますよ 東南アジアのある国の平均月収と1日の食事代を日本と比較すると 明らかに日本の方が高いです。 日本の平均月収が30万円くらい大衆的な食事の代表として牛丼が380円 ベトナムの平均月収が5万円くらい大衆的な食事の代表フォーが200円
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
3に関しては、アメリカなどは分業制で非効率な人員配置ですから違うと思います。 これ以外では、巧みに織り込まれた二重課税も一因なのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます!!
補足
まあ、そのリンクには「…tax on a tax」(税金に課税する税金)と書いてあります。二重課税ですか?
お礼
ご回答ありがとうございます!!
補足
30万円は3,446カナダドルくらいです。380円は4カナダドルくらいです。 5万円は574カナダドルくらいです。200円は2カナダドルくらいです。 カナダの平均月収が四千二百五十カナダドルくらい(三十六万九千七百十八円くらい) 大衆的な食事の代表としてプーティンが8カナダドルくらい(695円くらい) です。